• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボンぷれのブログ一覧

2022年04月10日 イイね!

福井新港・パイプライン

もう数日前になるけど、友人から半年振りくらいの電話で朝から起されて、ドライブへ(´・ω・`)寝てたんだけど…


三国の九頭竜川河口の反対側。
ここからプレジャーボート?などが出航していく。


春になり、釣り人も多いのか車も一杯だった。


手前に釣り人。そして九頭竜川河口。
奥に見えるのはサンセットビーチから行ける防波堤?というか、川の護岸的な物になるのか?これで河口が延長されているように見える。
そこでは家族連れの釣り人が大勢いた。

私と友人はしばらく川と釣り人を眺めながらお喋りをしていた。


新港。たぶん。
パイプライン。


10年振りくらいに来たけど、いつの間にか風力発電の風車が建っていた。
ちょっと驚いたし、全然知らなかった( ´,_ゝ`)


パイプライン。
ここも釣り人が大勢いた。


新港といえばパイプラインと北防波堤だと思うけど、もっと内陸側?でも釣りをしている人がいる。家族連れなどはそちらが安全か?


入口から右側が北防波堤へいけるのだけど、立ち入り禁止だ。
ここは10年くらい前に来た時も立ち入り禁止になっていたはず。


ズームで撮影すると、奥に防波堤が映っている。
ここからかなり歩いて先端までいけるが、もちろん立ち入り禁止なので入って釣りをしてはいけない。

しかし、昔はそれを無視して釣りをしていたものだった。
今も夜はどうなっているのか判らないが、私が今回の友人と10年程前にここで釣りをしたときも、無視して先端まで行った記憶がある。

あの時は真夜中だった。
夜の海面がものすごくうねっているのが暗闇でも判るほど黒々としていて、まるで魔物のようだった光景を憶えている。

そして、ここが立ち入り禁止なのは危険だからというのが大きな理由だと思う。

あの時はうねった波が防波堤の上まで乗り上げてきていた。
たまたま1時間程で波は収まったけど、ほんとに不気味だった。

朝日が出てきてからは子供連れも釣りに来ていた(もちろん進入禁止は無視して)
そういう場所だった。


帰りは友人の家で海老を食ってお酒ちょっと飲んで帰宅。

次に会うのは1年後か?

生きていればまた会おう。
Posted at 2022/04/10 01:07:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 福井 | 日記

プロフィール

「無罪 http://cvw.jp/b/2495736/38553237/
何シテル?   09/17 01:02
ボンぷれです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
34 56789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
買い物ドライブ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation