2017年02月22日
公衆トイレで集団で女性を乱暴して現金を奪ったとして、警視庁組織犯罪対策2課は集団強姦と強盗の疑いで、ともにトルコ国籍の埼玉県川口市前川の解体作業員、プナルバシ・オンデル容疑者(22)と、同市の無職の少年(16)を逮捕した。プナルバシ容疑者らは「無理矢理ではなかった」などと容疑を否認している。
逮捕容疑は、平成27年12月27日午前0時半ごろ、東京都内に住む30代の日本人女性を東京都北区のJR赤羽駅近くの公衆トイレに連れ込み、乱暴したうえ、現金9千円を奪ったとしている。プナルバシ容疑者らと女性に面識はなかった。
同課によると、プナルバシ容疑者らは昨年8月と10月に「親族間のトラブルがあり、トルコに戻れない」などとして難民申請をしており、審査中の期間に認められる「特定活動」の在留資格で日本に滞在していたという。
周辺の防犯カメラの画像などから関与が浮上した。
~~~
って!当たり前だろ!あ・た・り・ま・えっ!!!
これからもどんどんこういう事件は増えていくぞぉ~。前から予想出来ていたぞぉ~。
予想できていなかったヤツがいるなんて言わせないぞぉ~。あいつ等は女なら子供でも関係無いだろうしな。
大した罰は受けないわ、金は盗めるは強姦できるはでウハウハだろぅ?
日本は少子高齢化で将来やばいかもしれないけど、労働力を補うために外国人、ましてや難民を増やすというのは、こういう犯罪が容易に増えるということ。
別に煽ってるわけじゃないぞ?
ここはみんからだから車に関係ないこと書くのはどうかと思うけど、この『公衆トイレ』で『強姦』というのは、関係無いとは言えない。
私はドライブが好きなのだが、公衆トイレを使うことが多い。
コンビニのトイレは数も少なく(便器の数)人の出入りも多いので落ち着かないからだ。
そうなると道の駅等の公衆トイレを使う(夜のドライブが多いせいもある)。
さて。
夜の公衆トイレ。ヤバイと思わないか?
そこにいかにもな外人がいたら?複数いたら?道の駅にはそいつ等以外の人気が無かったら?
ひょっとしたら物陰からあなたがトイレに入るのを見張っているかもしれない?
トイレに入ったら後ろから襲われて強姦されて金品を盗まれ、さらに車も盗んでとんずらする。
捕まってももちろん否認する。
すげぇ・・・すげぇよ・・・!開いた口が塞がらねぇよ!!!
とまぁ、外国人のことをまったく信用してない私なんかはどんなにフレンドリーなヤツでも警戒を解くことは無いでしょう。
強姦したあと殺すやつだっていますからね。難民じゃなくても沖縄の事件なんか残酷だったじゃないですか。
女性のみんからの方々(もちろんご家族に女性のお子さんがいる方も)はトイレに入る時も防犯ブザーくらい持って行くと良いかもしれませんよ。武器は相手に取られるとそのまま自分が不利になるのでおススメしません。
いいですか、防犯ブザー防犯ブザー防犯ブザーを持って公衆トイレに入りましょう!
そして怪しいトイレには・・・チカヅイテハイケマセン
チカヅクトキハオトコトモダチヤ、ダンナヤカレシトイキマショウ。
あぁ・・・もうすぐ春。
変質者が増える春。
そして薄着の夏が来る。
そこに犯罪者も来る。薄着。強姦魔。
相手が日本人男性でも油断するなよ!
~~~
そろそろエアクリフィルター交換しないとな・・・金・・・無ぇなぁ・・・
金・・・!?
Posted at 2017/02/22 20:31:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年02月17日
クレだったか?
エンジンコンディショナーってやつを使った。
前々からアイドリングが不調ということもあり、ISCバルブの清掃も兼ねてスロットル?の方もやってみようと思ったわけだ。
因みにISCバルブの方もエンジンコンディショナーで清掃する人もいるが、私はパーツクリーナーでやった(プラスチックにも使えるやつだ。プラスチックに使えないパーツクリーナーもあるぞ)。
で、スロットルの方にはエアクリボックス装着のまま、エアクリダクト?も装着のまま、ボックスからスロットルに繋がっているダクトに接続されている細い管(これがなんなのかわからんw)を外し、エンジンコンディショナーを注入!(エンジンはあらかじめ五分程は温めておくようにと説明書きがある)。
これも説明書きの通りなのだが、エンジンコンディショナーを注入するとアイドリング(と、いうかエンジンが)がドルドルドルと鳴って止まりそうになるのでアクセルワイヤー?(エンジンルームにあるやつ。電子スロットルは解からん。私のはワイヤーなので)を操作してエンジンルーム側からスロットルをあけてやる。
説明書きの通りに30秒から40秒ほど噴射。
その後、私は不安だったので町内を一周(3000回転維持)した。
白煙は出たが、冬ということもあり水蒸気と変わらない感じでよく解からん。
ただ、坂道を登るときにかなり楽になった。
『あれ?前ってこんなに楽じゃなかったよな?』 と、いう感じになった。効果はあったようだ(私のプレオは20万キロ以上走行している)
ただ、ISCバルブもパーツクリーナー(プラスチックにも使えるやつ、これもクレだ)を使って清掃しているのだが、微妙だった。
そもそも新品のISCバルブは見ると解かるが、長いのだ。私のは外してみると縮んでいる・・・。わけがわからない。
そもそも縮んでいるときに外してしまったのか、劣化で固着して縮んでいるのか・・・。それが解からん。
なので本来は支障を来たす前に新品をいれてもいいかもしれない。プレオ(私のはスバル製)で完全に問題が発生すると面倒な事になるぞ。
新品交換で私は12000円ほど請求された。値段も高過ぎるが、なんとか走れたとしても30㌔~40㌔(時速)くらいしか出なかった。
で、清掃した結果。長さが長くなることは無かった。縮んだままだ。それで良いのかどうかは解からん。
まぁ・・・解からんづくしだが、何かの参考になれば?良いw
(えぇ、因みにだが、私の行っているDにアイドリングのことを質問すると、『原因不明です』という馬鹿な解答が来る。数年前からだ。出来ればそのDでは次の車は買いたくない。)
ーーーーーーー-ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて。
今、『ソラノオト』というのを観ている。
とある事情で?観れていなかったのだが、観ていなかったことを思い出して、今観ている。
観れていなかったからなのか、なおのこと面白く感じる。
『程よい』というのが、今のところピッタリくる感じだ。
だが、今、10話?まで観たはず・・・。これからどうなるのか・・・。楽しみだ。
最近、アニメも楽しめなくなってきた気がする。毎期似たようなアニメばかり?のような気がするんだよな・・・。むしろ昔見るのを忘れていたもののほうが、『観よう!』という気がする。
あと、2期放送!ってのがあるけど、『遅せぇよ!!』って思う。もう旬は過ぎましたよ?で、1期止まりになってしまうアニメも多くなってきた。
逆に1期で終わってしまうほうが、何度も観れるみたいな?
良いのか悪いのか・・・。
アニメには旬を逃さないことと、『飽きのこない』ということを意識してもらいたいと思う、今日この頃である。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
あぁ、そういえば点火プラグも変えたなぁ。プレオはプラグレンチが入り辛いから、バンパー外すか、グリル?(これは外したことによって点火プラグが外しやすくなるか解からんが)外すか・・・
私はプラグレンチソケット?と言うのか解からんがwwwプラグの六角ナットのような形にハマル、ソケット(軽自動車用かも?)だけを買ってきて、それをラチェットレンチに(エクステンション?なんか・・・伸ばすやつも必要かも)付けて点火プラグも交換した(エンジンコンディショナーを施工する2週間くらい前に)。
これは効果アリだった。もちろん劣化が原因なので定期的に交換するべきものなのは当然だが、アクセルオフをしたときにエンジンの回転が落ちやすくなるみたいな症状が出ていて、点火プラグも交換していなかった人は、交換してみると良いかもしれないぞ。
あとは・・・プラグコードも・・・な。
(プレオのEN07エンジンの点火プラグを交換するときは、エアコンプレッサーなどを使って、圧縮空気を点火プラグを外す前に、点火プラグの周りに吹き付けてゴミや埃を除去するのをおススメします。そして、長年交換していなかったりしてものは、点火プラグのナットやワッシャー?が錆びているかもしれないので、普通のプラグレンチ(エーモンなどのT字のやつ)では外し辛いかもしれません。買うと余分な金がかかりますよw 私の点火プラグはナット部やワッシャーが錆びてボロボロでしたねぇ。
錆びはプラグを外したときに、エンジン内部に落ちる可能性があり私は不安でした。因みに私はコンプレッサーなんて持ってないのでそのままやりましたが、点火プラグを交換するのも初めてだったので、良い経験になったかもしれません。)
あ、私は車のことは素人です。責任は自己責任ですよ。
さて・・・
続きを・・・観るとするか・・・な・・・。
Posted at 2017/02/17 01:43:44 | |
トラックバック(0) | 日記