もう感動なんてものはまったくありませんね。
ただ歳を取るだけだと感じるだけです。地球も歳をとったということです。地球が爆発する日が1年近づいただけなのに、なにがめでたいのか?
先ほど、また自作シフトノブのクサビが抜け落ちましたが、床に落ちたクサビをその場で装着しなおして、無事にグラグラは解消。
これでいいのか?w
今度はプラスチックを削ってクサビにしようかとも考えています。タイラップを削ります。
なぜかと言うと、タイラップは少し柔らかいプラスチックな気がするからです。
これなら、「ぐにゅ」っという感じで差し込めると思うので、この場合のクサビにはちょうど良い気がします。
先ほど・・・国道を走ってきたのですが、なんだかおおおおっ遅い車がいますね。
信号ダッシュから制限速度の60㌔まで加速するのがほんとに遅い車です。
2台も遭遇しましたよ。
しかも、私が追い越しをかけると60㌔まで加速してくるのです。頭がおかしいのでしょうかね?
まぁ、「つられる」ということがあるのは理解していますが、最初から加速することを考えていればすむ話ではないでしょうか。私も無駄にエンジン回して追い越したくなんてありません。
私は枯葉マークや初心者マークを貼っている車や、貼っていなくてもお年寄りが走っていると感じればなにも思わないのですが、遅い車に限ってカーナビ観てたり、助手席をゴソゴソしていたり、スマホ観ながら走っていたりで、ほんとむかつきます。
はぁ・・・
車ネタが無くなってきたな^^;
道の駅で休憩していたら、何者かがテント張っていたくらいか(車ネタじゃないな)。
年末の夜に福井のど田舎でテント?!と思いましたけど、いろんな趣味の人がいるのですね。きっと挑戦者なのでしょう。 ちょっと羨ましいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
そうそう・・・。金剛型戦艦の1番艦『金剛』は、イギリス製なんですね。いや、アルペジオ見たときにちょっと調べて知っていたのですが、私の知識収集は浅いもので、全部読むということがほとんどありません。
で、ハルナとキリシマも金剛型。ハルナが3番艦でキリシマが4番艦。因みに2番艦は『比叡』というそうです?
ハルナとキリシマが同じ型だったことに驚きました^^;;;
『金剛』のwikiを読んでいたら、何故か泣けてきました。とくにイギリスの金剛を作った造船会社?と日本海軍?の話(←『?』をつけるあたりが浅はかな私の記憶力を露呈しているなw))とかね。
日本海軍の艦はほとんど沈んでいるのでしょうが・・・そのせいか、第二次大戦の海戦の話は・・・私は観ていられない気持ちになります。
私の祖父が乗っていた空母も撃沈されたと聞きました(祖父は生き残りましたが)
今の日本は当時とは違う苦労があると思いますが、自分の車を持つことも若いうちから出来る人も多いので、車好き?な私としては・・・嬉しいかな(今の愛せない中古車には憎しみしかないがw)
しかし・・・次の車を買うことなんてあったら、愛称は『コンゴウ』にしようと思いますw(誰かの「やめてくれ」という声が聞こえてくる気がしますw)
実は・・・スズキの軽トラのコンセプトカー?が、『欲すぃ・・・』と思いました。
私はドアが4枚も5枚も欲しいとは思わないのです。2枚だけでいいのです。
最低地上高が乗用車で13㌢しかない4WDなんて話になりません!気が狂ってると思ってます。
ドアは2枚!最低地上高は最低で18㌢は欲しい!
そして室内空間は普通の軽トラよりちょっと広め!
出来ればサスは板バネじゃないやつが良いんだけど・・・。
で、一応画像を張ろうと思うんだけど、貼り方がよくわからん。

これで良いのか?なんか・・・むちゃくちゃ長いアドレスみたいなのが出てきたぞwwwすげぇ心配になるわ^^;
で・・・画像そのものがブログを書いているところに表示されているわけじゃないので、ひょっとしたら長いアドレスみたいなのしか表示されないかもしれない(それならまた今度やってみよう)
まぁ、画像の車が今のところ私の理想です・・・(これしか無いのが悲しいともいえなくもないが)
これはコンセプトカーなので、これ市販されないならハイゼットジャンボしかない。
悲しいですね。
普通乗用車の中にも、軽自動車の中にも、私が欲しい車は1台もありません。
でも、そんなものでしょう?お金をかけられないので、私は一番安い車を買って抵抗します!
ちょっと自作すれば・・・ぐふふ・・・安い車でも楽しめるはず!
さて。
もうすぐ年が明けます。
あけましておめでとう(一応言っておく)
もちろんビール飲みながら、『蒼き鋼のアルペジオ アニメ』の続きを観ます!
Posted at 2017/12/31 23:24:17 | |
トラックバック(0) | 日記