• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボンぷれのブログ一覧

2020年08月04日 イイね!

竹田山駐車場

先日のこと、竹田山駐車場

と、言っても竹田山にある小さな駐車場からの道路の写真。
この先に夜景のスポットがあるんだけど、別に夜景が見たかったわけじゃなくてカブト虫を探していたのだ。

たまぁ~に走り屋みたいなのも見るけど、族もたまに見るヽ(`Д´)ノ
(まぁ、滅多に無いけど…)


この写真の右側が駐車場になっている。台数は…6台くらいか?
因みに駐車場の真横は古墳になっている。雑草も生えていて大切にされているようには見えないが、一応は古墳なので…あまり騒がないようにしている(自分なりに)。

画像の通り街灯があり、怖さは無いが、逆に言うと夜間に人が集まるので犯罪対策の面でも街灯が設置されているのではないかと勘ぐってしまう。

この街灯の周りにカブト虫のオスとメスの屍骸が蟻に分解されている途中の姿で放置されていた。
途中といっても絶賛分解中だったのだが…( ノД`)
(一匹、カブト虫の様な虫が街灯の周りを飛んでいたが、落ちてこなかった)

ちょっと行った先が石川県の我谷ダムなのだが、あの場所よりカブト虫がいるのではないかと感じた…。

しかし、福井県なら…やはり山の中やその直近の駐車場などまで行かないと、カブト虫を探すのは難しいかもしれないと感じ始めている。

最近はネットが便利に使えるので、カブト虫がいる山などはすぐに判ってしまうのだが…いかんせんちょっと遠い( ゚Д゚)

同じアングルの暗くした写真↑。

しばらくは遠出も出来ないので、近場で虫を探して走りたいと思う。
ドライブ暦も長くなれば、意外と虫のいそうな場所も判るんだなぁ~w(´・ω・`)
Posted at 2020/08/04 01:39:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年08月01日 イイね!

白川郷へ。と、思ったら通行止めで荘川で終了。

友人と、友人の車でドライブへ。
白川郷へ行くつもりだったようだけど、結果を言えば、荘川の牧戸という所で交通整理の警備員さんが仁王立ち。

「白川郷へは行けませんか?」

と、聞いてみると、やはり…ダメ。帰宅して調べてみると、平日は21時から翌朝の6時まで通行止めのようです。
土日祝日は通れるようだけど…これが11月の終わり頃まで続く予定のようで…。
(確実な情報はそれぞれ調べて下さいね。あ、高速なら使えるみたいです。)

道の駅の看板↓

通れないのでは仕方無いと言うことで…荘川の道の駅で諦めることに(´・ω・`)
荘川の道の駅には美味しいコーヒーの自販機があるので、それを飲んで帰ることにしました。




時刻は23時半( ゚Д゚)
この道の駅は、トラックから車中泊の方々まで停まっているのですが、場所も山の中だからなのか、台数は少なめです。


ピンボケ。
コンデジでは夜間撮影だと手振れが抑えづらいですね。ほんとに三脚買おうかと思います…( ノД`)

荘川の道の駅の中にある水車のオブジェ↓

これ、回ってるところを見たことない気がするんだけど、昼間は回っているのでしょうか(この道の駅からちょっと行った所に、もっと大きい水車があったと思います)
写真の水車の裏の自販機に、美味しいカップコーヒーが売ってます。

カップコーヒーを飲み一服してから帰宅の途へ。
友人とも話しましたが、白川郷へ行くつもりで出発して、ここまで来てUターンすることになると、ちょっと消化不良ですねw

夏の間にもう一度行こうと言っていたので、期待してます( ´,_ゝ`)

もう何十回目かの白川郷へ。

・・・・・・・・・・・・
この荘川へ来る途中のひるがの高原あたりから外の空気の涼しさが際立った気がします。
とても空気が良く、湿気も少なく、そして涼しい…。
ドライブには最高の場所と季節です( ˘ω˘ )
Posted at 2020/08/02 00:20:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 白川郷 | 日記

プロフィール

「無罪 http://cvw.jp/b/2495736/38553237/
何シテル?   09/17 01:02
ボンぷれです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
23 45678
91011121314 15
16 1718 19202122
23 24252627 28 29
30 31     

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
買い物ドライブ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation