
滝波ダムの裏側には、キャンプ場や広場、パターゴルフ?などが出来る施設が有り、トイレも一応有る。
トイレは…怖いし、夜は鍵が閉まっている可能性もあるけど…( ´,_ゝ`)

これは清水…。昔飲んだ事があるし、草刈している人も利用していると聞いた事がある。
でも、手前の水が溜まる場所は…水生生物が泳いでいるので、流れ込んでいるのを直接汲むのがいいだろう…(´・ω・`)

↑の画像はパターゴルフの場所を撮影したのだが…オーブみたいなのが映ってる。
この日は雨は降っていなくて、星も見えていたのだが…。

トイレが有る施設。パターゴルフの受付もあったような気がする。

滝波ダムはSSTランドとも言う。

この奥は広い芝生になっていて、バトミントンやフリスビーをしている家族が昔は見ることがあった。今も昼間にはやっているかもしれない。
滝波ダムの裏は、裏道にもなっていてSSTランドにアクセスできるけど、街灯が1つも無い。
野生動物も出没するので外に出ていると危険だ。
もちろん怪しい人間もいるかもしれないので注意しなければならない。
昼間は明るくて良い所…だと思うんだけどねぇ…(゚∀゚ )
この日はこの場所で車の窓を拭いてから、一服していた。
エンジン冷やそうとボンネットも開けてね。
ヘッドライトのバルブを交換してから…2週間位経ったか?
今のところ問題無し。
ノーマルバルブなだけあって心配する所はほとんど無い。
これもメリットなんだろうなぁ(´・ω・`)
Posted at 2021/09/20 00:54:25 | |
トラックバック(0) |
福井 | 日記