• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボンぷれのブログ一覧

2021年12月31日 イイね!

今年も終わり。福井市内の現在は雪少ない。

明日はどうか判らないけれど、福井市内の現在はそんなに雪は無い(´・ω・`)
ただ、所々で融雪装置の水で雪がシャバシャバ。水溜り箇所大量発生中。
路面は凍っている所もありました。

ライブカメラで確認すると、大野(奥越)辺りは道路も積もっていて走りづらそうですね。

今年も終わりですが、福井の雪が酷くなるのはまだ先です。
年明けから2月中までは気を抜く事はできません。


最近、ほんとに写真を撮るような所に行く事が無くて(行きたい場所も無い)、どうした物かと思っていたけれど、今年最後ということで車の中から道路状況を撮影。
今年はこの1枚で終わりです( ´,_ゝ`)

写真の通り雪は積もってはいませんが、こういう時は気温が低い場合に凍り付いてアイスバーンになりやすい気がします。

明日はどれだけ積もっているのか…。

さ~て、来年もまた適当に写真撮れれば良いかと思いながらアニメでも観て寝ますか。

では、良いお年を( ゚Д゚)
Posted at 2021/12/31 23:06:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月03日 イイね!

う~ん・・・

写真でも撮れれば良いと思っていたけど、結局撮らずに帰宅。
タバコを買いに行ったついでだったんだけど(´・ω・`)

走っていたら一時停止を無視して突っ込んできて、さらに信号無視までしていった馬鹿な車を見ただけで、写真を撮りたくなるような場所も無く、タバコ吸ってコーヒー飲んで帰宅。

最近は走りに行く所も減ったと感じます。

さて。
先日のこと。
エンジンオイル、オイルフィルターを自分で交換したんだけど、レベルゲージがはっきりと見えるようになった。
我愛せない軽自動車の前のオーナーはオイル交換をサボっていたようで、レベルゲージの筒?の中の部分が汚れ、非常に確認しづらくなっていたのだ。
購入してから6回は自分で交換している。
頻繁に交換することによってレベルゲージ内が綺麗になったのだろう。
ゲージにへばり付くオイルが無くなった事によってゲージが読み取れるようになったと推測できる( ・`д・´)

そして、今まで過走行車ということもあって、指定粘度の5w30ではなく、10w30を入れていたんだけど(価格もちょっと安い)、間違って?指定粘度の5w30を入れてしまった。
すっかり失念していたし、冬になるからなんて思ってしまったんだけど、初めて指定粘度の5w30をいれたわけだ。

すると…なんだか燃費が異常にあがった気がする( ; ´д`)

過走行のエンジン、どちらの粘度を入れても良いのか悪いのか解らないけど、今のところ…入れたばかりだし解らない。
ただ燃費は間違いなく上がった。
始動性は…今のところ普通だ。特別良くなったとは感じない。

はぁ・・・
先ほどの写真でも撮れればと思ったついでにドライブだけど、屍鬼のOPEDを聴きながら走っていた。
数年ぶりに聴いたけど…良い歌だと思う。

金盞花ってカレンデュラなんだね…。歌の題名と、歌の中にある歌詞。
調べないと解らないけど、調べてから聴くと、また一味違います(´・ω・`)

しばらくはこれでドライブ出来そうです。
Posted at 2021/12/03 00:36:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 福井 | 日記

プロフィール

「無罪 http://cvw.jp/b/2495736/38553237/
何シテル?   09/17 01:02
ボンぷれです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930 31 

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
買い物ドライブ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation