• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボンぷれのブログ一覧

2022年12月16日 イイね!

いよいよ降ってきました。雪が。

雪が降ってきたといっても、山間部。
福井市内は大して降ってないようです。

数日前…。いつもとは違う車に乗る機会があって、ちょっと竹田まで…。
ぶらぶらと…。

すると、なにやら光が。

ここは『メロディ…』…なんとかって場所(;^ω^)
名前忘れた。看板撮り忘れた。

でも、夜でも駐車場は入れて自販機もあるので一服できます。
ただ…そういう便利な場所なので、たまに走り屋?あるいはヤカラがいるイメージの場所。
数年前、そういう連中がいる時に自販機でコーヒー買った事があるw


楽器?なんだろう?。


午後10時になる15分前位に偶然この前の道路を通ったので、寄ってみたのです。
午後10時には消灯されるだろうと思いましたが、案の定、消灯されました。




『たけだの響』と描いてある。というか名盤である。
楽器の事はさっぱりな私だけど、これは夜にみるとキラキラしていたちょっと綺麗だった。昼間は音楽が鳴っているかもしれないけど、見栄えは落ちるかもしれないですね(´・ω・`)


楽器の横に水車が廻っています。なかなか大きいです。




これは1日中廻っているのだろうか?( ˙-˙ )


不気味な豆の植物。
藤棚かと思ったけど、藤棚かなぁ?こんな豆が入っているのを…学校で観た記憶があるのだが…たしかあれも藤の花だった気が…。


因みに坂井市になるようですね。


寒いし帰宅。
午後10時に消灯されると真っ暗になるのでトラブルには注意した方が良い場所です。
駐車場に1台停まっていたけど…ちょっと不安になりました。

今回、AT車で来たけど、楽ですねぇ…。軽自動車のATなんですけど馬鹿に出来ません。
私の乗っているのはMT軽自動車なんですけど、慣れてしまったいるのでATの便利さを再確認できたドライブ?になりました。

でも、AT車って出だしのトルクありすぎじゃね?って思いましたね。
あれだと気を抜いたら追突事故を起しそうです(´・ω・`)

Posted at 2022/12/16 23:12:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 福井 | 日記
2022年12月08日 イイね!

車じゃないけど。

買い物を頼まれたわけだが…。4軒回って全ての店に置いてなかった( ; ´д`)
いやいやいや、他のサイズはあるのに私の欲しいサイズだけ置いてないってどゆこと?

歯間ブラシだぞ!( ゚Д゚)GUMの!

はぁ…こんな事ってあるのかよ…店の中でポルナレフ状態だったよ…orz


帰りは怒りのフルアクセル!と言いたいところだけど、我愛せない軽自動車はフルアクセルで踏み込むと調子悪くなるので安全運転で帰宅。

今日は不思議と嫌な車に合わなかったのが…妙な気分にさせられた。
本来はこれが正しいと思うのだが…普段の街中が混沌としている福井県なだけに…。

ま、こんな事もありますね。

最近、一昔前のアニメを見ているけど、アムネジア。面白いです。
携帯電話がガラケーというのも、一昔前のアニメあるあるです。
時代の流れが速かったんだなと感じます。

もう10年後にはスマホも形が変わっていたりするかもしれませんね(´・ω・`)
Posted at 2022/12/08 22:38:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 福井 | 日記
2022年12月04日 イイね!

例のごとく。行くとこ無ぇ。

スタッドレスタイヤに交換。

自分で。

金無いから(´・ω・`)

めんどくせぇ…( ; ´д`)


いつもの所。ってなんども来過ぎだろ…。

ここ、写真に写っている右側の建物?屋根が付いてるやつなんだけど、ここでタイヤチェーンをつけたりする、チェーン装着場?になっています。
国道157号沿いにあり、ここから石川県への山越えになるからでしょう。
私もタイヤがパンクして、スペアに交換している人を見たことがあります。
雨の日も便利で助かるんですよねぇ~( ^ω^ )


ここにあるトイレ。
左上に恐竜。


これ、穴を開けて恐竜に見えるようになっている…?ように見えましたが。

さて。帰りますか。

スタッドレスの乗り心地って割りと好きなんですよね。
ふわふわしているのが、乗り心地が良くなったように感じるのです。

ただ、コーナーでの踏ん張りは悪くなります。

あ、スタッドレスタイヤの空気が交換直前で1.7kgf/cm²
4月初めごろに2.6kgf/cm²にしてから保管していたんだけど(減るのを見込んで)、去年より減りが大きくなっていた。どゆこと?( ´,_ゝ`)

これ、間が約8ヵ月だったんだけど、今回装着して速攻でガソスタで空気入れてきました。
2.4kgf/cm²までいれます。どうせ減るから。

まぁ…適正で空気入れないとタイヤの減りが早くなるって聞きますけど、私のスタッドレスは5シーズン目。まだまだ余裕です(ほんとか?w)

それよりも軽自動車のブレーキってほんと弱いですね。
マジで止まりません。

はぁ…スタッドレスに交換しても、雪は降ってほしくないですねぇ( ゚Д゚)
雪道のブレーキって(我愛せない軽自動車の場合)、マジで効かないので速度は抑えて走ります。
その辺の事を理解していない他のドライバーには煽れれます。
車の差を考えて欲しいですね。
それかさっさと抜いてください。
オレンジラインではみ出しての追い越しは違反ですけど、煽りも違反です。
なので車間距離はお互いの為にも大切なので考えて欲しいですねw

あ、城塚翡翠見ながらブログ書いてました。倒叙集編の翡翠さん性格変わったわけじゃないけど、違和感バリバリですねw
Posted at 2022/12/04 23:10:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 福井 | 日記
2022年11月19日 イイね!

今年はもう行かない場所か



石川県。久谷ダム。
ここは雪がよく積もるので、今年はもう行かないかもしれないなぁ~…
と思い、行って来た( ´,_ゝ`)

誰も居ない。寒い。暗い…。いつ来ても動物の不気味な叫び声が響いている(´・ω・`)


ダム駐車場にある看板。
このダム周辺には村があったようで、その歴史?を紹介している。


野鳥もいる。というか山の中だからいるのは当たり前な気がするが…。
私もここでカワセミとは違うような、青い鳥を見たことがある。というか真っ青だった。


昔を偲んでの碑だろうか?郷を思い出すのか…。


気づけばもう秋も終わり。
落ち葉の量も増え、散り、木々も寒々しくなってきた( ˘ω˘ )


星は綺麗だったけど、私のカメラでは良く映らない。
たぶん火星。


帰宅の途。
このトンネルの先では数年前の大雪で亡くなった青年がいた。
ここを通るたびに思い出す。
また冬がやって来る。



最近、ナンバー灯が消えている車両が目立つけど、絶対わざと切ってるだろ?
福井のマナーなんてこんなもんですよ(・´з`・)
Posted at 2022/11/19 23:29:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2022年11月11日 イイね!

11月なのに、そんなに寒くない?

1年まえの気温なんて毎年忘れているんだけど、11月とは思えないくらい暖かい気がする。

ガソリン入れたついでにちょっと走ってみようと思い、いつもの場所へ…。

到着したら、なぜか車が多かったので違う場所へ。

って、ここも何度も来た事があるんだけど…。

勝山市の国道157号にある、『北谷町 コミュニティセンター』。


もちろん夜は営業してない。
そして寒い。
自販機は動いてる( ´,_ゝ`)


ちょっとした周辺の紹介看板?


駐車場は15台位は停められそう。
フラッシュで撮影したけど、夜は暗い。今回は街灯も消されていた。
消す消さないの基準が判らないけど、たまたま切れてただけなのだろうか(´・ω・`)


建物の外観。というか、玄関。建物は…そんな大きく無いけど…入った事も無いなぁ。


「新鮮野菜直売場」と書いてある。
というか、前もここの画像をみんからに上げたな。絶対(;^ω^)


公衆電話がある。
国道157号。勝山側には意外と公衆電話がある。歩けば大変だけど、万が一の時には歩けない距離じゃない。


これ。恐竜のモニュメントが雪囲いされている物です。
雪積もるからねぇ…。

ちょっと中を失礼して…

怖すぎる…:(;゙゚'ω゚'):


この日は満月。
満月見て帰ります。

あ、建物に入るときはマスクを付けてくださいって張り紙してありました。
お立ち寄りの際はマスク着用しましょう( ・`д・´)



Posted at 2022/11/11 22:41:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 福井 | 日記

プロフィール

「無罪 http://cvw.jp/b/2495736/38553237/
何シテル?   09/17 01:02
ボンぷれです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
買い物ドライブ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation