• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hagiwaのブログ一覧

2009年10月19日 イイね!

宮ヶ瀬でBBQ!

昨日はお友達と宮ヶ瀬でBBQを行いました。

今回は幹事なので一番乗り、Pには誰もいません!
M3は相変わらず入院中なのでBBQにぴったりなエスティマです!

暑くもなく寒くもなくお天気最高で絶好のBBQ日和!
ただし…
白バイ軍団はウロウロ、近隣でのネズミ捕り情報もあったりして、皆様の安否が気になりましたが全員無事に到着!

BBQ場所はこんな感じ


こちらは食材から調味料、皿、箸とすべて現地で用意してくれるので手ぶらでOK
炭の火起こしも鉄板等の後かたずけも係員がやってくれて超ラクチン!

肝心のBBQも
まず肉&野菜

そして鮎

焼きそば

シメは焼きおにぎり


お値段お手頃でなかなかお勧めです!

参加者も総勢20名+ワンコ3匹、遠くから来ていただいた久々の方や突然世田谷から2時間半かけて自転車で来られた方もいらっしゃって大盛り上がりでした!

食後、駐車場に戻るとPは一般車で満車!!!
そこに一部場違いなクルマ達が…

左からきゃんぞー号、taiga号、ラッテ号のアルピン勢


左からLife号、haru号、nishisan号


左からbabida号、RENTAL号


92M3号(本日はZ4ですが…)


最後に素敵なAMG KAZUOさん号

参加の皆様お疲れ様でした。
毎度、美味しく楽しい一日でした。
当方、幹事としていたらないところあったと思いますが皆様にお手伝いいただき本当にありがとうございました。

次回もまた何か企画しますのでまたご一緒に楽しみましょう♪






Posted at 2009/10/19 09:14:29 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月03日 イイね!

個展で表参道に行ったら…

一昨日ですが、仕事の合間に表参道へ例の個展を観に行ってきました!

ここのディオールの角曲がると個展開催されているアルスギャラリーがあります。
小さい建物ですが外観は真白で建築的になかなか凝ってます。



では作品の一部をご紹介!




例年通りの作風でとっても個性的!
アクリル絵の具で描いているそうでどの作品もとっても色鮮やかです!

しばらく色々作品のことをお聞きしたり写真撮ったりして退散しましたが、折角ここまで来たので週末は大行列らしいこのブツを購入です!

なるほど…
確かに濃厚でとろけますがやっぱりキャラメルですね…笑

若干寄り道してクルマに戻ると…

こんなものが貼ってあります…汗
300円支払ってパーキングメーターのところに駐車しましたが1時間のところ1時間25分で25分超過でそうです…涙
噂には聞いてましたがこんなに厳しいのですね!

でも放置違反金は残念ですが先日満点に戻ったばかりの点数減らずに良かった…。


なお、帰り道に渋谷駅前を右折中に携帯が鳴りました!
クルマ関係のお友達からでしたが運転中だったため応対できずにいると今度はメールが…

『 渋谷警察です!白いエスティマ○○○○番、左によって止まりなさい! 』

超びっくりです!
お友達は当方のクルマのすぐ近くにいたようで、こちらを発見したようです!

M3ならともかく、今回はホイール以外ノーマルなエスティマですよ!
渋谷の駅前で当方だと気付く方はなかなかいないと思います!!!

Kさん!とってもびっくりしました。
超奇遇ですね!
次回、ゆっくりお話させてくださいね!

あっ!そういえば助手席は間違いなく嫁ですので問題ないですからね…笑






Posted at 2009/10/03 10:11:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月29日 イイね!

個展開催!

エー 実は当方の妹の旦那様は画家なんです…。

1989 東京芸術大学美術学部絵画科油画専攻卒業
1992 東京芸術大学大学院第六研究室(坂田哲也教室)修了
1993 東京芸術大学大学院第七研究室(絹谷幸二教室)研究生

…と素晴らしい学歴をお持ちですが、この世界も当然厳しくて決して売れている訳ではないようです…。

作品は個性的でこんな感じ

そこで毎年恒例なんですが本日から10/11まで個展が開催されます。


場所は表参道のアルスギャラリー

表参道ヒルズ近くですがメチャ分かりにくいです…。

当方もどこかでお邪魔しますが、もしお近くを通りかかる予定の皆様がいらっしゃったら是非覗いてみてください。
作品購入してくれるともっと嬉しいです…笑
BMW乗りのお友達なら大幅ディスカウントあるかもしれませんよ…!
Posted at 2009/09/29 09:21:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月24日 イイね!

BMW3.net Circuit Day Round.2!

昨日は筑波サーキットで開催されたBMW3.net Circuit Day Round.2に参加してきました!

この日はBMWカップ戦やバイクの大会?等もあって大混雑!


今回のアタッククラスは20台程度と台数少なく前回よりは走りやすかったです。
ただし…
やはり狭い筑波ではクリアとりにくく1本目は平凡なタイム?で終了…。


そして2本目…
完熟走行後、アタック開始した途端…
第一ヘアピンでブレーキ抜けて止まれずコースアウト…

そのままスポンジバリア?に軽くコツンと激突…
スローモーションなようなスピード?だったのでほとんどショックありませんでしたが深い砂利に脚取られて脱出不可能…

当然赤旗…

アタッククラス参加の皆様、当方のミスで貴重な走行時間を削ってしまい&ご迷惑お掛けして本当に申し訳ありませんでした。
まだまだ未熟で無理してはいけないことを痛感し、深く反省しております。
gucciさん!すぐ駆け付けてくれてありがとうございました。凄く嬉しかったです♪

次回は無理せずに本当に 『何事もなかった走行会』 にしたいと思いますのでこれからもヨロシクお願いします♪

クルマは…

砂まみれですが一部外装除いては問題ない感じです。
多分…汗

帰りはそのまま自走でアクセスさんへ…


すべてのアンダーカバー外してみると予想以上に大量な砂利が…

いつもお世話になっているアクセスさん!
丁寧に下回り点険洗浄し、最後に洗車までしていただきありがとうございました。
とても自分ではできないのでとっても助かりました。
早速、今後のこと含めて相談?に行きますのでこれからもヨロシクです♪


主催のgucciさん、BMW3.net Circuit Day Round.2参加の皆様!お疲れ様でした。
今回は見ている方もドキドキさせるようなことをしてしまいましたがサーキットはやはり安全ですよ!
これからもドンドン参加してサーキットデイ盛り上げましょう♪











Posted at 2009/09/24 09:04:54 | コメント(35) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月21日 イイね!

久々のFSWは…

一昨日の19日になりますが、久々にFSWに行ってきました!
連休初日ということもあり、朝早めに出発しましたが東名横浜ICは料金所から渋滞…汗

待ち合わせをしていbabidaさんからも渋滞で待ち合わせに間に合わないとのTEL入り、当方も不安になりましたがほどなく渋滞解消!
海老名で待ち合わせたLifeさんと予定通り快調なペースでFSWに到着!

今回参加の皆様は…

右からついに335にお乗換えなflat cさん
早速オニューな脚入ってるし大幅タイムアップで10秒!
おめでとうごうざいま~す!流石ですね♪

当方のM3挟んでお次はいつものLife号
今回はついにライセンス取得してますます絶好調!
…の筈が若干エンジン不調だったようです。その後大丈夫だったでしょうか~
しかしタイムのほうはベスト更新でおめでとうございます。

一番左はM6 babida号
こちらも相変わらず直線激速でついに5秒切りのベスト更新!おめでとうございま~す♪
昨日は驚きのFSW連ちゃんでおニューなP様で走ったようです。
当方は左のMT運転できないので今度横乗っけてくださいね!
丸の内に間に合って鞄も開いて良かったですね♪


連休初日ですがFSWはガラガラ…
午前中のNS-4枠は20台ちょっとですよ!
当方は…
まず、スタートして完熟走行!3週目からアタックと思った瞬間ラップショットが止まっていません…汗
そういえば先日、筑波を走ったときに設定変えたままでした…。
急いでPITに戻って設定戻して再スタート!

しか~し…
何故か、今度はまったくラップショット動かず1本目は計測不可で終了…泣
まあ走りの方も減衰セットまったく合わず、リアが流れっぱなしでロクな走りではありませんでした…。


なお、午前中Lifeさんはライセンスの講習で、最後に体験走行があります!

やる気マンマンで先導するペースカーを煽ってます…!!!
この際ペースカーぶち抜いて伝説つくってほしかった…笑


で、午後枠もガラガラ…
直線でLife号 VS babida号とか当方のM3 VS babida号とかあったりして結構楽しませていただきました!

ただし…
当方のタイムは脚変えたにも関わらずベスト更新ならず…
タイムはかなり揃ってきてるので実力的にこんなものかも…汗

昨日はカップにも参戦している超有名な92M3乗りの方がいらっしゃって色々お話させていただき、最後には場内を助手席試乗までさせていただきました。
素晴らしいクルマの仕上がりにびっくりです!!!当方のクルマと全然違います!!!
ありがとうございます。とっても参考になりました。

やっぱりクルマのセット具合をもっと上げないと分切りは難しいです…。
リアにもキャンバー欲しいな…!

さて、帰りは渋滞心配されましたが全く問題なし!!!
行き同様、快調なペースで横浜ICまで帰ってこれました。

今回、ご一緒した皆様お疲れ様でした。
かなり涼しくなってきたしこれからシーズンですね!
また、日程調整して来月もご一緒に走りましょう♪


また、23日もご一緒する皆様ヨロシクお願いします!
こちらの帰りは渋滞もの凄いでしょうね…汗




Posted at 2009/09/21 10:26:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@taka944 こちらは嫁とシルバー乗ってましたがすれ違った気がします…」
何シテル?   07/21 22:36
H23/1 GT3が納車になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型シエンタ レポート特集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/10 00:06:01
人柱となるのか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/17 20:17:02
打倒ポルシェを掲げて! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 22:16:15

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
H23.1 996から997へ
ポルシェ 911 ポルシェ 911
忘れてましたが黄色からチェンジ!
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
H25.4.13納車
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
H24.9.22納車  H25.10手放しました!

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation