• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月24日

BMW3.net Circuit Day Round.2!

昨日は筑波サーキットで開催されたBMW3.net Circuit Day Round.2に参加してきました!

この日はBMWカップ戦やバイクの大会?等もあって大混雑!


今回のアタッククラスは20台程度と台数少なく前回よりは走りやすかったです。
ただし…
やはり狭い筑波ではクリアとりにくく1本目は平凡なタイム?で終了…。


そして2本目…
完熟走行後、アタック開始した途端…
第一ヘアピンでブレーキ抜けて止まれずコースアウト…

そのままスポンジバリア?に軽くコツンと激突…
スローモーションなようなスピード?だったのでほとんどショックありませんでしたが深い砂利に脚取られて脱出不可能…

当然赤旗…

アタッククラス参加の皆様、当方のミスで貴重な走行時間を削ってしまい&ご迷惑お掛けして本当に申し訳ありませんでした。
まだまだ未熟で無理してはいけないことを痛感し、深く反省しております。
gucciさん!すぐ駆け付けてくれてありがとうございました。凄く嬉しかったです♪

次回は無理せずに本当に 『何事もなかった走行会』 にしたいと思いますのでこれからもヨロシクお願いします♪

クルマは…

砂まみれですが一部外装除いては問題ない感じです。
多分…汗

帰りはそのまま自走でアクセスさんへ…


すべてのアンダーカバー外してみると予想以上に大量な砂利が…

いつもお世話になっているアクセスさん!
丁寧に下回り点険洗浄し、最後に洗車までしていただきありがとうございました。
とても自分ではできないのでとっても助かりました。
早速、今後のこと含めて相談?に行きますのでこれからもヨロシクです♪


主催のgucciさん、BMW3.net Circuit Day Round.2参加の皆様!お疲れ様でした。
今回は見ている方もドキドキさせるようなことをしてしまいましたがサーキットはやはり安全ですよ!
これからもドンドン参加してサーキットデイ盛り上げましょう♪











ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/24 09:04:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-662 TOKYO豚 ...
桃乃木權士さん

岡谷スカミュウを見物し、奥多摩へ
P.N.「32乗り」さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

GW後半戦!明太子買いに行くpar ...
まおうアニキさん

愛車と出会って7年!
あぶチャン大魔王さん

5月12日、札幌出張2日目(2日目 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年9月24日 9:10
大した事が無くて良かったですね。

評者王台もGETされていた用で、おめでとうございます。
コメントへの返答
2009年9月24日 18:27
いやいやご迷惑お掛けしました…。
コースアウトは何度も経験ありますが赤旗はお初です…泣

ありがとうございます。
賞品にまたあの素敵な椎茸いただきましたので今夜はまた鍋かな…!
2009年9月24日 9:22
怪我が無くて、何よりです。

あの瞬間って、本当にスローモーションで出来事が目に
映って来ませんでしたか?色々と考えちゃうし。(笑)

車のダメージも少なかった?よ~ですが、大変でしたネ。
コメントへの返答
2009年9月24日 18:34
お陰さまでカラダは何ともありません。

初めてバリアに当たりましたがぶつかる瞬間は何とも嫌な感じですね…汗

クルマのダメージも気になりましたがそれより他の皆様の走行のために赤旗解除になるかどうかばかり気にかかってました。
今後、迷惑かけないようにクルマの整備きちんとして無理せずに走ります…。
2009年9月24日 9:27
大事に至らなくて何よりです。
お疲れ様でした。
コメントへの返答
2009年9月24日 18:36
本当に皆様への影響も最小限ですんで良かったです。
やはり油断があったかもしれません。
今後はもっと慎重にクルマ整備してマージン取って走ります。
2009年9月24日 9:27
お怪我がなくて何よりです(汗)

車もご無事なようで不幸中の幸いですね(^^;)
コメントへの返答
2009年9月24日 18:38
バリア激突はコツン程度なので体は全然平気ですが赤旗お初の経験でちょっと気が動転しました…。
クルマは軽傷ですが整備をにもっと気を付けます。
2009年9月24日 9:28
おはようございます♪お疲れ様でした!!
本当に本当に、怪我もなく大したことなくてよかったです。
まぁこれくらいは私も何度かやらかしてますので不幸中の幸いとはこのことですね。

これに懲りず、またあの方に特攻…じゃなくてサーキットチャレンジしてください!!

次回もよろしくお願いいたします♪
コメントへの返答
2009年9月24日 18:44
昨日はお疲れ様でした~!
前回の件があるのでもっと慎重に走らなければいけないところをご迷惑お掛けしました。
あのまま赤旗終了だったらと思うとゾッとします…汗
今回は台数少なく走りやすかったことが逆に油断につながったのかもしれません…。

深く反省し次回はきっちりクルマ整備して慎重に走りますのでヨロシクお願いします♪

2009年9月24日 9:30
スタンドに向かう途中で赤旗が振られていたのでびっくりしました。

しかし、お怪我がなくて安心しました&車へのダメージも最小限で、さすがhagiwaさんですね。


自分は久々の筑波で反省点だらけです(爆)
コメントへの返答
2009年9月24日 18:49
コースアウトは得意ですがバリア激突で赤旗はお初でマジで気が動転しました…。
今回は慣れてきたということ含めて油断があったと思います。
サーキットは安全ですがクルマの整備はとっても大事です!

次回はお互いもっと納得いく走りできるよう頑張りましょう♪
2009年9月24日 9:37
大事に至らず良かったですね~
筑波はコースもエスケープも狭いからちょっとのミスが大事になりますから・・・(汗)

コメントへの返答
2009年9月24日 18:51
クルマよりも同走の皆様への影響が最小限で本当に良かったです。
確かにFSWと違ってエスケープ狭く砂利なのでコースアウトしたらアウトでした…汗
2009年9月24日 9:42
お疲れ様でした♪
まあ大事に至らずほんとよかったです。
クーリング中で真横でスローもショーンのように一部始終見てましたから(笑)
お互いしばらく入院でFSWは退院後に!!(謎爆)
コメントへの返答
2009年9月24日 18:53
昨日はお疲れ様でした&遅くまでお付き合いいただきありがとうございました。

確かに色々な意味で最小限の被害で良かったです。
明日から入院予定ですがブレーキもきっちり観てもらいます!
退院したらまたヨロシクです♪
2009年9月24日 10:05
(何シテル?)を見てwife共に心配していました
大事に至らなくて何よりです、相棒も軽傷の様で♪
当方もサーキットはやはり安全だと思っております
今度是非FSWご一緒くださいね♪
コメントへの返答
2009年9月24日 18:59
FSWでのコースアウトは慣れてますが筑波は狭くてコースアウトすると即バリアです。
お初の赤旗にはホントびっくりしましたが皆様への影響が最小限で良かったです。
クルマもう一度きっちり整備しますので是非ご一緒にFSW走りましょう♪

FSWの素晴らしいタイムお聞きしましたよ!!!
2009年9月24日 10:15
あらら。。。大変でしたね(+_+)
でもそんなに大きなダメージじゃなくて幸いでしたね。。。

でもそれに勝る楽しさがあるんでしょうねぇ~サーキットには!!

この際、バンパースポに交換ですか(^^ゞ
コメントへの返答
2009年9月24日 19:03
いやいや皆様へご迷惑お掛けして本当に申し訳なかったです…。
やっぱり油断もあったと思いますが無理してはいけませんね!

サーキットは迷惑かけずに壊さず走っての楽しさです。
見映えよりも整備を今以上に慎重にやらないと…汗

デイトナ素敵ですね!良いな~♪
2009年9月24日 11:01
大事でなくよかったですねぇ~
また、どこかのサーキットで!お会いしましょう!!
コメントへの返答
2009年9月24日 19:04
お疲れ様でした。
水温等は大丈夫でしたか?
やはりクルマの整備は一番大事ですよ!
お互い壊さず楽しみましょうね♪
2009年9月24日 11:09
あらら、大変でしたね(^^;)
でも大事には至らずよかったです。
先ずはクルマよりもお体を大切になさってくださいね。
コメントへの返答
2009年9月24日 19:06
何はともあれ最小限の影響で済んで良かったです…。
サーキットは安全ですがクルマの整備をきっちりやって慎重に走ることが条件ですね!
次回からは肝に銘じて走ります。
2009年9月24日 12:25
お疲れさまでした。
赤旗に変わったので何かあったのかと思いヒヤッとしましたが、とにかくお怪我がなくて良かったです。
またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年9月24日 19:09
お疲れ様でした。
確かに目の前で黄色旗が砂利から抜け出せないので赤旗に変わりました…。
ベスト更新できたかもしれないアタック走行時間が短くなって申し訳ありませんでした。
次回は安全&慎重に走りますのでヨロシクです♪
2009年9月24日 12:27
1ヘアのスタンドで観戦させていただいていたので良く見えました・・・
でも砂利とスポンジバリアが吸収してくれて大事に至らず、一同ホッ!(^^;A
それでもHPクラス優勝は流石です☆
またご一緒させてください♪
コメントへの返答
2009年9月24日 19:13
観衆の目の前でお恥ずかしい限りです…。
昨夜、激突の瞬間の車載を何度も見返して反省してました。
サーキットは安全ですがきっちりクルマ整備して慎重に走らなければなりません。
まだまだ甘かったかもしれません…。

次回は皆様に迷惑掛けないことを肝に銘じて安全に走りますね♪
2009年9月24日 12:30
ブレーキ抜けですか・・・・
例のリアキャリパーの変色が関係してるのでしょうか?

260Km後のFSW第一コーナーで抜けてたらと考えると恐ろしいですね。車に損傷はあったでしょうが不幸中の幸いと考えた方が精神的にいいですよ。

走ること以上に止まることが大事との教訓を頂きました。
何よりお怪我なくて本当に良かったです(ホッ)
コメントへの返答
2009年9月24日 19:39
やっぱりブレーキは何よりも大事ですね!
念のためFSW走行後、ブレーキエア抜きしたのですが…泣
明日から入院してきっちり点険してもらいます。
残念ながら10月は無理かもしれませんが次回は万全の体制で臨みますので待っててください!

例の件!ありがとうございます。
面白そうですね。当然前向きですよ…笑

2009年9月24日 12:38
昨日はお疲れさまでした

メインスタンドで見てたので状況がわからず心配しました…
ホント怪我も無くそこまでダメージも無くて良かったです。

また次回もよろしくお願いします(^^)
コメントへの返答
2009年9月25日 8:43
お疲れ様でした。
お手伝いも御苦労さまでした。

今回は皆様をヒヤッとさせることになってしまい申し訳ありません…。
不幸中の幸いで最小限の被害で済みました。
次回は今以上にきっちりクルマ整備して出直しますのでヨロシクです♪
2009年9月24日 13:12
昨日はお疲れ様でした!
大事に至らなくてホント良かったですね。
またヨロシクお願いします!!
コメントへの返答
2009年9月25日 8:46
お疲れ様でした。
貴重な走行時間が削られて本当に申し訳ありません。
これからは今以上にきっちりクルマ整備してマージン取って走りますので次回もヨロシクお願いします♪
2009年9月24日 13:24
お車と精神的には少なからずダメージも
あるかと思いますが、お体はご無事そうで
何よりです!ほんと・・・安心しました!!

筑波は狭いのでコワそうですね(滝汗
コメントへの返答
2009年9月25日 8:50
FSWでのコースアウトは慣れてますが赤旗はお初で気が動転しました…。
何とか赤旗解除になって同走の皆様にトンデモナイ迷惑を掛けずに済んで良かったです。

しかしブレーキ整備は最重要ですね!
ブレーキオイル交換していきましたがまさかあそこで抜けるとは…
本日からブレーキ一式点検にだします…。
2009年9月24日 13:29
お怪我なかったようで良かったです。
車のダメージは直せますからね。
復活したら富士ですか?待ってます~!
コメントへの返答
2009年9月25日 8:53
色んな意味で何とか最小限の被害で済んで良かったです…。
やはりブレーキの調子が???だったようで本日からリア外して点検整備です。

復活したら万全の整備で臨みますので待っててくださいね♪
2009年9月24日 15:03
凄いですね!

激走が目に浮かびます!
コメントへの返答
2009年9月25日 8:54
凄すぎて目も当てられません…。
激走の割にはタイム寂しくこういう結果です。
次回はもっときっちり整備してマージン取って走ります♪
2009年9月24日 16:53
大きな事故にならなくて良かったですね。
汚れ具合が勇者の証に見えます^ ^
コメントへの返答
2009年9月25日 8:56
確かに最小限の被害で済んで良かったです。
他のクルマに突っ込んだらと思うとゾッとしますね…。
しかしブレーキは大事です!!!
本日から点検整備にだします。
2009年9月24日 18:10
お疲れ様でした。 お体がご無事でなによりでした。

写真の砂利、かなり車に進入しちゃうのですね。でも、お車が最小限のダメージという事で良かったです。
コメントへの返答
2009年9月25日 9:00
体はまったく問題なくクルマも大したことないようですが、同走の皆様にご迷惑掛けたことが悔やまれます…。

砂利は凄い量でしたがすべてのアンダーカバー外したところを初めて見ました!
2009年9月24日 18:14
昨日はお疲れ様でした!!
お車、身体とも何事も無くって良かったです^^
次回は、お初の袖ヶ浦ですね!
コソ練しちゃいますか?
こちらもそれまでに脚入れて準備しときます(無理かなぁ~

次回もお願いします!!
コメントへの返答
2009年9月25日 9:03
先日はお疲れ様でした。
もっと走れれば素晴らしいタイム出たかもしれないのに貴重な走行時間を削ってしまい本当に申し訳ありません。

次回は今以上にきっちりクルマ整備して万全の態勢で臨みます。
コソ練はいつでもご一緒しますよ!
脚入ったらご一緒に行きましょう♪
こちらも本日からブレーキ点検整備です…。
2009年9月24日 19:23
大事に至らずよかったです♪
これが公道で起こっていたら大変なことになってたと思うので、ある意味サーキットは安全かも知れませんね!!
気を取り直してこれからもサーキット駆け抜けて下さいね。(^-^)b
コメントへの返答
2009年9月25日 9:07
確かに色んな意味で最小限の被害で良かったです。
サーキットは安全ですがきっちりクルマ整備してマージン持って走ることが前提ですね。
念のためブレーキオイル交換し行きましたがまさかあそこでブレーキ抜けるとは…

本日からブレーキ点検整備できっちり仕上げて次回は臨みます♪
2009年9月24日 19:33
ご無事で何よりです!

砂利掃除と洗車対応までしてくれるなんて
アクセスさん、有り難いですね!

この経験を機にタイムアップされるのでは?!
コメントへの返答
2009年9月25日 9:09
ありがとうございます。
今回は皆様にご迷惑掛けてしまい深く反省しております…。

アクセスさんにはすっかりお世話になってしましました。本当に有りがたいです。

本日からブレーキ整備含めて入院です…。
2009年9月24日 20:13
めちゃ、ひんやりしましたね。
大事に至らずで何よりです。

でも。サーキット走行はやめられないですよね~♪
コメントへの返答
2009年9月25日 9:11
まさかの赤旗で気が動転しました。
あの深い砂利は脱出できません…。

何とか最小限の被害で済みましたので本日からきっちり整備して次回は万全の体制で臨みます!
2009年9月24日 21:40
お疲れさまでした。
ダメージが小さくすんでよかったです。

それにしてもブレーキすっぽ抜けは恐怖ですね(@@;

コメントへの返答
2009年9月25日 9:13
色んな意味で最小限の被害で済んで良かったです。
念のためブレーキオイル交換して行きましたがまさかあそこでブレーキ抜けるとは…
Lさんに突っ込まないでホント良かった…。

本日からリアブレーキ外して点検整備です。
2009年9月24日 23:12
お疲れ様でした!!
いや~結構近かったのでヒヤッとしましたが、
ダメージが小さいようで本当に良かったです。
お体もご無事のようで。
また宜しくお願いします!!
コメントへの返答
2009年9月25日 9:15
お疲れ様でした。
目の前でヒヤッとするところをお見せしてしまい申し訳ありません…。
ブレーキ抜けてまったく制御できずあの通りです…。
次回は今以上にきっちりクルマ整備してマージン取って走りますのでヨロシクお願いします♪
2009年9月24日 23:17
お疲れさまです。
筑波は狭いからコースアウトすると即クラッシュってイメージですが
大したことなかったようで不幸中の幸いでしたね。
自分も結構1ヘア突っ込む方なんで気をつけます(汗;
コメントへの返答
2009年9月25日 9:21
今回はご一緒できず残念です。
きっちり整備して行ったつもりでしたがブレーキ抜けて制御不可、コースアウト!
そしてFSWのように広くないのですぐバリアに激突…涙
次回は今まで以上にきっちりクルマ整備してマージン取って走ります!

次回はご一緒できると良いですね♪
2009年9月24日 23:45
お疲れ様でした。

自走での帰宅よかったですね。

危険回避のテクニック見せてもらいました。

さすがですね。

また 一緒に遊んでください。
コメントへの返答
2009年9月25日 9:24
先日はお疲れ様でした。
色んな意味で最小限の被害で良かったです。

さすがに赤旗はお初で気が動転しました。

ブレーキオイル交換して行きましたがまさかあそこでブレーキ抜けるとは…

本日からブレーキ外して点検整備し、次回はきっちりクルマ整備して臨みますのでヨロシクお願いします♪
2009年9月25日 1:34
大きなダメージがなくて、何よりでした。

ブレーキが抜けてしまうのもサーキットならではですが
大事に至らないのもサーキットならではですね。
コメントへの返答
2009年9月25日 9:28
何とか最小限の被害で済んで良かったです。
やはり街乗りと比べて圧倒的にブレーキ厳しくしっかり整備しておかないと危険です。

サーキットは安全ですがきっちりクルマ整備してマージン取って走ることが条件です。
本日からクルマ点検整備等で入院です…。
2009年9月25日 12:37
hagiwaさん、遅コメ失礼します
先日の筑波はお疲れさまでした
ブレーキ抜けながら優勝とは…1本目のアタックで使いきってたんですかね?
でもクルマのダメージも少なかったよぉでよかったですね♪
やはりM3、速い分ブレーキには厳しいんですね…しかし、いきなり抜けちゃうのは怖いなぁ…
どんなブレーキ対策をされるのかも興味あります
また次回もご一緒させてください
コメントへの返答
2009年9月25日 22:57
先日はお疲れ様でした。
色々ご迷惑お掛けして申し訳ありませんでした。
実はリアキャリパーの変色が酷くて今回の走行後に点検に出す予定でした…。
ブレーキは一番大事なのでもっときっとり整備しておくべきだったと深く反省しています。
筑波もFSWもM3は速くて重いのでブレーキ厳しいです
次回は万全の態勢で臨みますのでヨロシクお願いします♪
2009年9月25日 16:48
わざわざ私のブログにご挨拶に来ていただき、恐縮しました。軽傷で良かったですね!それにあの砂利はそんなに奥までたくさんはいっちゃうもんですね。車種は全然違いますが、私はアタック一本目の時に一度だけ、急にブレーキが奥まで抜けたのでビックリしました。その後は再現しませんでしたが、さぞ焦っただろうなと思います。またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年9月25日 23:02
先日はお疲れ様でした。
色々ご迷惑お掛けして申し訳ありませんでした。
何とかクルマは最小限の被害で済みそうです。それよりも怪しいブレーキをしっかり点検整備します!
サーキットは安全ですがクルマの整備をしっかりしておくことが条件ですね。
次回はお互い何事もないように楽しく走りましょう♪
今後もヨロシクお願いします。
2009年9月25日 17:32
コメント書き込みありがとうございました。

あの砂利っていろいろなところに入っちゃうんですよね。でも、軽症でよかったです。後ろから見ていて結構なスピードで1ヘアに入っていきましたからね。

ブレーキは怖いですね。

また、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年9月25日 23:04
先日はお疲れ様でした。
色々ご迷惑お掛けして申し訳ありませんでした。
砂利はリア周りまで大量に入っていてアンダーカバー外したらびっくりです!
今回は情けないことにブレーキ抜けて全く制御きかずバリア激突です。
本日から入院してブレーキも点検整備に出します。
次回は万全の態勢で臨みますのでヨロシクお願いします♪
2009年9月25日 22:12
ワタクシのところにもワザワザコメントして頂きありがとうございました。
でも本当に軽症でよかったです。それにしてもブレーキ抜けは怖いですねぇ(>。<)
次回もまたご一緒させてください。
コメントへの返答
2009年9月25日 23:07
先日はお疲れ様でした。
色々ご迷惑お掛けして申し訳ありませんでした。
幸いクルマは最小限の被害で済みそうですがブレーキを徹底的に整備し直します。
サーキットではブレーキが一番大事です!

復活したら是非サーキットご一緒させてくださいね。
今後もヨロシクお願いします♪

プロフィール

「@taka944 こちらは嫁とシルバー乗ってましたがすれ違った気がします…」
何シテル?   07/21 22:36
H23/1 GT3が納車になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

新型シエンタ レポート特集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/10 00:06:01
人柱となるのか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/17 20:17:02
打倒ポルシェを掲げて! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/09 22:16:15

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
H23.1 996から997へ
ポルシェ 911 ポルシェ 911
忘れてましたが黄色からチェンジ!
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
H25.4.13納車
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
H24.9.22納車  H25.10手放しました!

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation