• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

thomas&Jetの愛車 [日産 リーフ]

整備手帳

作業日:2018年7月8日

TCU OFFスイッチ追加(既にEV情報が中国に監視されていました)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
TCU(Telematics Communication Unit) が知らない間に通信しているのが気になり、電源OFFスイッチをつけることに。

政府が秘密裏に国民を監視する米国ドラマの見過ぎでしょうか。

TCUユニットは運転席ダッシュボード内の右側に入っています。確か10年間は通信料無料だったと思います。
2
黒ケーブル アース線
白ケーブル バッテリー(+)
灰ケーブル ACC線
赤ケーブル POWER SWITCH ON線

とプラス電源線だけで3本もあります。
3
アース線をON-OFFしても変化なかったので、プラス電源線3本を同時にON-OFFできる、3PDT(3 Pole, Double Throw)タイプなるトグルスイッチに接続しました。
4
OFFにするとエラー表示を出すことができました。今後、何らかの悪影響がでるか様子見です。
スイッチを戻し忘れると、乗る前エアコンなど便利機能も使用できなくなるので注意が必要ですね。

<2018.11.30追記>
日産が中国政府にEVの位置情報を提供しているとの報道がありました。怖いですね。日本では、自動車メーカーと国交省は登録車両情報を共有しているようですが、リーフの位置情報等も提供しているのでしょうか。
--------------------------
【上海共同】
中国がEVデータ要求 200社超提供、監視強化 2018/11/29 22:50

中国政府が内外の自動車メーカーに、電気自動車(EV)の位置情報などリアルタイムデータの提供を求め、日本メーカーを含め200社以上が要求に応じ提供しているとAP通信が29日報じた。車両の所有者は情報が提供されていることを知らされていない場合が多いという。

 習近平指導部は社会の安定維持を理由に、人工知能(AI)やビッグデータを使った個人認証などの先端技術を活用した監視網の整備・強化を進めており、その一環とみられる。

 APによると、日産自動車や米テスラなどが、中国当局が運営するデータ収集・監視センターに車両情報をリアルタイムで送っている。
--------------------------

<2020.4.10追記>
 
>今後、何らかの悪影響がでるか様子見です。
→結局、TCUをOFFにしたままでも、特に何の悪影響もありませんでした。OFFのままでバッテリー状態チェックをすると以下のメールが届きます。
---------------------------------
[LEAF]バッテリー状態チェック(エラー)
サービスを実行できませんでした。
車が電波の届かない場所に駐車されているために通信できなかった可能性があります。また、2週間以上、車のご利用が無い場合には通信できなくなりますので、ご注意下さい。
日産自動車株式会社
---------------------------

→「2週間以上、車のご利用が無い場合には通信できなくなります」がどのようになるのか気になるので、約1カ月ぶりにスイッチをONにして、バッテリーチェックをしてみました。
以下のメールが届きましたので、問題なく通信できたようです。
-------------------------
[LEAF]バッテリー状態チェック(OK)
**さんのLEAFのバッテリー状態をお知らせします。
バッテリー残量計 : [10]/12
■■■ ■■■ ■■■ ■□□

航続可能距離
-エアコンを使わずに 走行した場合:** km
-エアコンを使って走行した場合:** km
充電状態:非充電(充電ケーブル未接続)
今からリモート充電/即充電を開始して目標充電量までの時間
- 200V:約 2時間
- 100V:約 3時間 30分
*********************************************
※お知らせした情報は充電状況等によって、実際と異なる場合がございます。
確認日時:
車台番号:

日産自動車株式会社
-------------------------------

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アンドロイドオートを試してみた。

難易度:

ヘッドアップディスプレイ(HUD)をつけました。

難易度:

リアラゲッジ床下清掃とコーティング

難易度:

半年点検&タイヤローテーションを実施しました

難易度:

【備忘録】充電記録

難易度:

主機バッテリーを満充電時の走行可能距離

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[パーツ] #リーフ エンジン用 遮音 断熱 防音マット https://minkara.carview.co.jp/userid/2497264/car/2034710/9568208/parts.aspx
何シテル?   11/29 00:17
thomas&Jetです。乗り心地の向上と安全性の確保を主に、車のメンテナンスやDIYを楽しんでいます。AZE0(G 24kwh)とZE1(e+G 62kwh)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
日産 リーフに乗っています。
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE1 e+ 増車しました。 購入時のバッテリー残容量56.8kwh (1万8千km走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation