• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Vista.Kの愛車 [トヨタ カローラフィールダー]

整備手帳

作業日:2021年10月23日

【トヨタのお家芸】アルミペダル流用取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ペダルに亀裂?が入ってしまいアルミペダル付けるかな?とアップガレージで購入するも敗北。

その後、E14フィールダー用ってあるのかな?と物色するもあるにはあるようなのですがそもそもMTが出回ってない(99%はCVTだと思います)なので品番分からずじまいで放置してたところでプラグをお勧めしてくれた某ショップの方が近い車あたりからなら流用できるよ!とアドバイスをくれて流用してみることにしました。
2
【トヨタのお家芸】アルミペダル流用取付
今回は180系オーリス用を購入。
のはずでしたがみんカラ見たらまさかの純正設定なし。

つまり、このショップのペダル自体が何かしらの流用品です。
恐るべしトヨタ

オーリスに付けてた方とアクセルペダル同じ形なので電スロ世代なら大半付くのかもしれないです。

E160フィールダーやNCP130ヴィッツあたりのも付きそうですし(G'sペダルやってる方いました)
こんな感じで70ノアとかあたりのさえ使えそうなトヨタらしいやつです。
3
【トヨタのお家芸】アルミペダル流用取付
早速交換開始。
流用なのでビクビクしながらブレーキとクラッチを外しました。

外すときは下の左右角を裏からめくりあげると取れます。

付けるときは石鹸水、パーツクリーナーとかのゴムの滑りを良くするやつを塗りたくって上の左右角から掛けて徐々に入れていけば完成。

アクセルは構造違って道具いるので持ち越しに
4
【トヨタのお家芸】アルミペダル流用取付
アクセルペダル交換に必要な道具
ピンポンチΦ4mm

金属製のハンマー
(ゴムハンマーだとびくともせず)かと言って板金屋とかで使うようなデカいやつは破壊しかねないので一般家庭で使うようなとんかちやらが良いと思います。

クレ55-6 らへんの潤滑剤(任意)

ペダルを養生するウエスやら木っ端

気合い
これがかなり重要でした全然抜けないし入りませんw
5
【トヨタのお家芸】アルミペダル流用取付
交換の前にアクセルを取ります。
10mm×2を取ったらアクセルのコネクタを抜くだけなのですが狭い故にラチェットレンチとエクステンションほしいです。
6
【トヨタのお家芸】アルミペダル流用取付
外したら潤滑剤掛けて抜けるように祈りつつハンマーで叩きます。
7
【トヨタのお家芸】アルミペダル流用取付
苦戦しつつも交換完了。

写真枚数の都合でいきなり完成してますが
ピンを抜いたら新品と交換してペダルを変えて叩き込む感じです。

この時にシャフトとペダルの位置が合わなくなるので面倒です。

反対側にポンチ刺してピンを直接叩き込んである程度入ったらポンチを使って奥まで叩き込んだらセンター出てまっすぐ通るようになって入ってくれました。
8
【トヨタのお家芸】アルミペダル流用取付
参考用画像

裏面
角の処理的に実はカーペットに干渉するかもしれませんが試乗した範囲では踏み切れてたのでスロコンの開度を見て全開なるかチェックですね

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

足廻り異音修理

難易度: ★★★

PAC+プラス注入

難易度:

12か月点検

難易度:

リアウィンカーとバックランプLED化(とりあえず)

難易度:

シートカバー取り付け

難易度:

6ヶ月点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「遂に外装完成。」
何シテル?   10/21 12:37
三菱GTOを買うつもりが気がついたら初代ヴィッツRSを2台乗り継ぎ、2代目カローラフィールダーに乗り換えました。 MT車で5ナンバーのステーションワゴンなん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアウインカー交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 10:12:47
備忘録・・・チェーン調整 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 09:30:30
リアサスペンション(アジャスター)調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 12:32:30

愛車一覧

ホンダ CBR250R MC41 (ホンダ CBR250R)
MC41前期2011年モデルABSレスです。 友人に免許取ったらスズキのGSX250R ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
NCP13NA→NCP13TURBO→NZE141G 1NZ+5MTで3台目。 R3/5 ...
トヨタ ヴィッツ くろすけ号 (トヨタ ヴィッツ)
まさかのNCP13からNCP13へ乗り換え。 2020/11/29納車 2021/7/ ...
マツダ MPV MPV初号機V6 (マツダ MPV)
私が免許取って初めて乗った車です。 アテンザ購入に伴い引退。 改造点と言えばホイール変 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation