• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tubesound1000の愛車 [トヨタ スープラ]

整備手帳

作業日:2020年10月3日

2年ぶりくらいのクーラント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
コロナでお暇が出来たのでしっかり車の整備が出来て良いですね。

兼ねてから懸念しておりました。
いつやろうかと考えていましたがやっとです。
まずは前日に家でクーラントを抜きエンジンを掛けたまま、全部抜いてから水を入れてドレンボルトを締めます。
それを2度行い、翌日そのまま会社へ向かい本格的に何度か同じ行為を繰り返します。

久しぶりにやりましたがめちゃくちゃ簡単ですね。
水抜いて入れるだけ。
エア抜きは自宅ではやりませんでしたが会社まで4キロ程なので大丈夫でしょう。

会社に向かうまでにエンジンが暖まるのでちょうど良い方法です。

ジャッキも何も要らず、しゃがんで手でドレンを抜くだけ。ドレンホースが出てるので頭を地面につければすぐにわかります。

ドレンを完全に抜くとすごい勢いで抜けます。

多分7回くらい抜きました。
5回目くらいでその辺を一走りして抜いて綺麗な色だったのでオッケーです。
画像はほぼ6回目ですね。
2
その後はヘッドライトを磨きます。
ホームセンターで耐水ペーパー400.1000.2000番を購入し、Amazonにてポリッシャー、細目ウールバフ、超微粒子スポンジバフを購入しました。

さてこれでどこまで綺麗になるか...。
3
クーラント交換は
前日1時間、当日は2時間15分で終わりました。
まあ会社でしっかり洗車しながらでしたのでそれの時間がプラスで1時間はかかっています。
色は今回は青色にしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HKS ハイパーMAXツーリング取付

難易度: ★★★

ファンカップリング交換

難易度: ★★★

空気圧センサーの調整

難易度:

コーディング

難易度:

減衰調整

難易度:

スターターモーター交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

SZを購入後、2JZ-GTEエンジンに換装。 自分で全てDIYでやっています。 早く完成系に持っていきたい。 エンジン      1997年製 2JZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアブレーキカップ交換&ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/28 14:40:04
CAR MATE / カーメイト 丸型エアコン専用ドリンクホルダー DZ407 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/22 00:58:41
トヨタ スープラ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/29 10:03:42

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ペパ号 (ホンダ N-BOXカスタム)
車検整備のため。
スズキ アドレスV125 ドミナント号 (スズキ アドレスV125)
4万円で購入しました。 ボロボロなので頑張ってレストアしていくぞ!
スズキ アドレスV50 こまちゃん (スズキ アドレスV50)
燃費が良すぎてびっくり 2006 アドレスV50・UZ50XK6〔BA-CA42A/A ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ライフを引き渡したため再始動です!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation