• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハムエク★YA5のブログ一覧

2017年01月25日 イイね!

LEDイエローフォグの真価

先日IPFのイエローLEDフォグを購入、取り付けをしましたが、先日の雪で早速真価を問われる時が!
はじめは良かったんです。雪が少なく…
1月22日の出来事です。




北陸道の木之本インターを超えたあたりから、あり得ない雪で全く前が見えない!
ヘッドライトも白なので乱反射する!
車に乗って20余年…初めて命の危険を感じました。
いわゆる「ホワイトアウト」だと思います。

一瞬停まろうかと思いましたが、高速道路なのでそういうわけにもいかず、ヘッドライトを消灯し、ポジョンとフォグランプのみで祈りながら走りました、幸いその状態も5分くらいで抜けたのと、前後に車がいなかったので事なきを得ました。
下手すれば自分が追突やおかま掘られた可能性もあり、本当に怖かったですよ。

素晴らしい、スバルのAWDをもってしても、視界の問題は対応できません。おそらくアイサイトでもダメな状態だったでしょう。

このとき思いました、フォグランプはやっぱり黄色に限る!イエローで良かったと!
ホワイトはたしかに見た目や、ファション性は良いですが、実用的ではないと実感しました。




あともう一件、LEDフォグは発熱が少ないので、雪が溶けにくいです。コレは大きな欠点ですね。
安いイエローハロゲンバルブで十分だったかも知れません。





購入をお考えの方は参考にしてください。

雪道はやっぱり、いろいろ危険が伴います。今後も不要不急な使用は控えたいですね、
フロントリップも心配ですし…(まだ壊れてませんよ)


Posted at 2017/01/25 17:11:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月15日 イイね!

京都なのに

今回は、かなりやばい雪ですね。
京都なのに(北部ですが)

昨日は当直勤務で職場にずっといましたが、仕事の特性上、24時間ほぼ休みなしに、除雪車で除雪をやってました。
自分も除雪車が入れないところは人力除雪を5回ほどやりました。
で、交代して朝帰ろうと思い、車に見たら…これですわ。
雪の日は極力乗らない主義なんですが、さすがに自転車では来れないので、止む終えず使ったんです。



まずは、雪下ろしして、これです。
はー、雪国は本当に大変ですね、無駄な仕事が多いです。

我がエクシーガはAWDなので、走行は全く心配していませんが、「フロントリップとスカートリップもどき」…いきなりこんな試練が
大丈夫かな?

さて、まずは駐車場は全く除雪されてませんが、余裕でクリア、一般道は?ワダチがひどい。





おそるおそる走ること20分で到着
しかし!さらなる試練が…!
駐車場全く除雪してねぇ…嫁よ…やってくれよ。

仕方がなく、駐車場を除雪して駐車しました。ほとんど寝てないのに。

一番の懸案事項の「フロントリップ&スカートリップもどき」は無事でした(^.^)




何だ!以外といけるやん!

しかし、問題は明日以降かな?
雪解け→
凍ってガリガリ→
フロントリップ破壊される?
という最悪なシナリオですね。
はぁー雪は嫌だ。喜ぶのは犬とウチの息子×2…
早く春にならないかなぁ〜

Posted at 2017/01/15 13:31:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@CHU-☆ 2回連続行けなかったー!次こそは参加させてもらいます!
みなさんにお会いできるの楽しみにしております。」
何シテル?   03/11 09:52
みなさんよろしくお願いします。 はじめてのスバル車です。 車歴 S60年式ハイラックス(ダブルキャブ) 初めて車姉のお友達から八万円で譲ってもらいました。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

サテライトスイッチ接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 21:35:51
純正ステアリングリモコンとAndroidナビの接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 21:32:10
☆リアゲート周り一新が完了しましたー + (備忘録)屋根をちょこっと補修😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/06 22:32:09

愛車一覧

スズキ アルトラパン 蒼白2号 (スズキ アルトラパン)
嫁さんの車兼自分のオモチャです。
スバル エクシーガ EXIGA (スバル エクシーガ)
初のスバル車です。 エクシーガに乗り始めて スバリストの気持がよく分かりました。
その他 WACHSEN その他 WACHSEN
BA-100Angriff 毎日の通勤用 ベースが安価で色々改造できるため購入しました。 ...
三菱 ランサーエボリューションVII EVO7 (三菱 ランサーエボリューションVII)
ランエボ2台目のCT9Aです。 結構タマの少ない色だと思います。 今考えると目立ちます。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation