• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おらんだ人の愛車 [スバル エクシーガ]

整備手帳

作業日:2023年8月20日

純正ステアリングリモコンと ATOTO Androidナビの接続

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
純正ステアリングリモコン(図の赤丸の部分)を増設して、Android ナビ(ATOTO A6PF)を操作できるようにしました。全体としてやるべきことは、以下の2つです。

1. ステアリングスイッチをステアリングに取り付ける。(ステアリングやエアバッグを外す必要があるので少し手間。)

2. ATOTO A6PF と、エクシーガのステアリング下にあるB68コネクタをつなぐ。(この間に KJ-F101SC ケーブルが必要。)

なお、「ステアリングスイッチ」や「B68コネクタ」でみんカラ内を検索すると、偉大な先人たちによって詳しい作業手順が紹介されています。ひらき~さん、ちっちさん、鳩ぽっぽ☆さん、はっぴぃ2017さんのページはとても参考になりました。多謝。
2
エアバッグの暴発を防ぐため、まずはバッテリー端子を外して30分程放置して十分放電させます。その後、ステアリングカラム左右2箇所にエアバッグを固定しているトルクスネジ(T30)があるため、これを緩めます。かなりきつく締まっているので、小さな工具では難しいです。これを十分緩めると、エアバックが簡単に外れます。
3
エアバッグをはずしたところです。この後ステアリングを取り外す際にハンドルセンターがずれないように、中央のボルトとステア本体にマジックで軽くマーキングをしてから中央のナット(17インチ)を緩めます。これも結構硬いので、私はタイヤ交換に使う十字レンチで外しました。
ナットを外した後は、ステアリングを抉って引っぱると外れます。ただしステアリングは固着している可能性があるので、ナットは完全に外さずに、ステアリングが緩んで外れそうになってからナットを外す方が安全とのこと。
4
ステアリングが外れました。あとは逆の手順で、新しいスイッチを付けたステアリングを取り付けます。
5
ATOTO と車体のB68コネクタを繋ぐのは、カロッツェリア・ナビ用ケーブルKJ-F101SCです。EITEC製の互換品をAmazonで880円で購入しました。純正の半額くらいでした。
6
ステアリングコラムの下側のカバーを外したところです。画面中央に黄色と白のカプラが並んでいますが、奥にある白のカプラがB68コネクタです。これを介してステアリングのスイッチの情報が車体側に伝わります。このカプラを一旦外します。
7
B68コネクタの上側と下側を2枚の画像にしました。上側(左画像)の左から3本目の「赤緑」線および下側(右画像)の右から2本目の「黄」線を分岐させ、KJ-F101SC ケーブルのオス(黒)・メス(白 or 黄(?))のケーブルにつなぎます。極性はないので、どちらを繋いでもOKとのこと。
8
KJ-F101SC ケーブルのミニジャックはATOTOに接続します。ケーブルの白・黒線を延長したものを、エレクトロタップでB68コネクタに割り込ませました(黄色線は未接続)。配線はこれだけなので簡単でした。
9
うまく配線されていれば、ATOTO上で、「SWCセットアップ」というアプリを立ち上げると、ステアリングスイッチのキーを認識してくれます。アプリ上でキーを割り当てて完了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車載泥タブAG12 取り付け

難易度: ★★

デュアルホーンの取付

難易度:

ナビ交換・ステアリングスイッチへ結線・エアコンパネル交換

難易度:

反射抑止

難易度:

6回目の車検🔧

難易度:

スバル純正MOPナビ の 「ツマミ」

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

おらんだ人です。 エクシーガ購入を機にみんカラはじめました。 2013年3月に愛知から京都に引越しました。 意外にも京都の方がエクシーガをよく見かける...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 12:53:56
ルーフスポイラーの取り外し🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 00:14:34
[スバル エクシーガ]SUNOCO(スノコ) MARVIC(マーヴィック) FULL SYNTHETIC CVT FLUID SE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 17:22:48

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2010年3月納車のB型エクシーガです。できれば所有したことのないメーカーの車に乗りたか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation