• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@HELLAYELLA_SPIDERの愛車 [ジープ ラングラー]

整備手帳

作業日:2022年12月20日

初回車検&構造変更(ショップにお任せ〜)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
昨年末、初回車検無事完了しました。
構造変更は自分でやった事ないので、今回は小田原にあるTECH FOURさんにお任せしました😅

せっかく構造変更するなら、普段からお気に入りのカスタム状態のまま警察を気にせず堂々と走れる。
=次回車検時の大がかりな事前作業が不要
=必要時ディーラーにも出入り出来る
…と構造変更のメリットを活かすべく準備しました。

かかった費用は【総額】約19万円
・構造変更諸費用含む

社長と事前打ち合わせしていた為、外装や機関の問題は無かったのですが、今回構造変更時には『車重』がネックになりました。

構造変更時の規定のひとつに、『車両総重量増1.1倍以下ルール』と言うのがあるらしく、JLの場合これがなかなか厳しい様です。(みんともocean_g_gさんもウインチなど重たい装備を外して…と大変だったらしい💦) そんな話を聞いていた為、ガソリンを少なめにして荷物もほぼ全て降ろして預けたのですがそれでもダメで、重たいパーツをいくつか外してやっと🆗だったそうです。

タイヤホイールはじめ、スチールバンパーやルーフラックなど、カスタムすればするほど基本重くなるラングラー …
構造変更を検討している方は車両重量対策を事前に考えておくと費用とか時間が節約出来まるかもです。(今回もパーツの脱着工賃が発生しました)


2
ハミタイ対策。『構造変更時は、タイヤが車体から1mmたりともはみ出してはならぬ』そしてMOPARのフェンダーエクステンダーは長さが足りない為ハミタイ対策として認められない…との事。

対策案として、パイプフェンダーも考えたのですがイマイチ好きになれず、、、




3
ワイドボディ化を選択。

4
現状タイヤ13.5 70R17/ ホイール8.5J +6。6mmスペーサーを外して収まりました。
継続車検時は+10mm未満という緩和ルールが適用されるので次回はスペーサー入れたままで🆗
コレで今後車検の度にノーマルホイールに戻す手間が無くなり、邪魔な純正ホイールタイヤの処分も出来ます♪



5
次は灯火類。

【補助灯】
補助灯に関する保安基準もアレコレあって、めんどくさいので手っ取り早く外しました。



6
【バンパーのフォグランプ】
SMITTYBILTのバンパーは、保安基準『フォグランプの最も外側が車体の最外側から400mm以内であること』(多分)に抵触。メクラ蓋をするだけではダメらしいので渋々取り外し。手が入りにくいので地味にめんどくさい🌀 次回取り外ししやすい様に固定方法を工夫しておきました。




7
【ヘッドライト】
ワイドボディ化した事で、保安基準『ヘッドライトの最も外側が車体の最外側から400mm以内であること』に抵触。バンパーの両端にLOWビーム用ヘッドライトとしてocean_g_gさんにお借りしたライトを付けて対策。ocean_g_gさんありがとうごさいました‼️🙇‍♂️


【イカリング】
なんかの保安基準に抵触するとの事で、電源ケーブル抜いて対策。


8
【リアバンパーフォグ】
バックフォグとして通すなら赤に、バックライト(白)として通すならならノーマルバックライトのカットが必要(バックランプは2灯まて)。だったのですが対策をわすれました💦
ネットを貼ってある為か、ランプの存在に今回検査員に気づかれなかった模様😜


9
【後部リフレクター】
今回は反射テープでその場凌ぎ。後日ちゃんとしたリフレクター付けます💦


10
続いてインテリア
【シート&レール】
シート : レカロオートモーティブジャパンにTELして『保安基準適合性試験成績書』をテックフォーさんに直送してもらい、車検時に提示。

シートレール : 購入時に添付されていた証明書を提示。(シートレールはN SPORTS製=保安基準適合品)


11
【インテリア】
ダッシュバー、金属剥き出しはまずいとの事で今回は一旦取り外し。次回車検までにバーパッド巻きます😅


12
以上かな?間違っている記載があったらすみません💦

車体サイズ、全長487cm / 幅203cm / 高さ218cm にて初回車検&構造変更無事終了!
ディーラーの出禁解除 & お巡りさんの目を気にせず、堂々と走れます。はい♪

情報を下さったocean_g_gさん、TECH FOUR社長、メカニックの皆様。この度は色々とありがとうございました🙇‍♂️

コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

継続検査4回目

難易度:

オイル交換9回目と5年目車検

難易度:

5年目車検《見積もり》

難易度:

夏の車検

難易度:

ユーザー車検@豊橋 +オイル交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月20日 20:15
おつかれさまでしたー😃
晴れてシャバを走れますね🤣
というかダッシュボードのバーは剥き出しNGなんですね...
朝顔のツタでも巻いて誤魔化すか、
ウレタンロールでも巻くしか無さそうです。

ディーラー車検なのでダマテンで通せることを祈ります🤞
コメントへの返答
2023年1月21日 1:35
あざます。とりあえずほっと一安心です。バーは本当に指摘されるか?定かではありませんが、ワタシのDラーではNG項目にピックアップされましたよ〜💦
2023年1月20日 20:20
お疲れ様で〜す❤️
車両総重量1.1倍以下ルールですけど、「ブレーキが純正品の場合は・・・」って文言があるらしく、ブレーキ周りを社外品に交換したら適用されなくなるって話を聞いたことがあります☝️
ホンマかどうかは定かではありませんが、ボクは今年の9月の車検と同時に厳かに執り行われる2回目の構造変更は今付いてるパワーストップのブレーキローターでその噂話にかけてみようと思ってます(笑)🤣🤣🤣・・・保安基準上グレーまみれなのでどうせドコかのナニかを指摘されそうですけど💦
コメントへの返答
2023年1月21日 1:40
お疲れ様です。そうそう、『ブレーキ云々』の条件聞いた事あるかもかも知れません。そしたら重量気にしなくて済みますね♪ しかし構造変更2回目を視野に入れてらっしゃるとは… サスガです💦
2023年1月20日 21:47
めちゃくちゃ大変ですね。ワイドボディーキットも高そう!
こちらでもほとんどの州で、ハミタイは後ろの車に被害を与えるので基本ダメなんですが、極端なハミタイやフェンダーレスじゃ無いと大丈夫なことが多いです。
スチールバンパーでオーダーしましたが、それでも車重1.1倍は問題外だし、元に戻せない、戻さない仕様なので日本では絶対走れない車になってます。改めて日本の車検の大変さを知りました。
晴れて堂々と走れること、おめでとうございます。
コメントへの返答
2023年1月21日 1:47
ありがとうございます‼️ラングラー の車検は初めてですが、アレコレ引っかかってやたらめんどくさかったです。過去一かもです💦 だから次回ラク出来る様に色々考えましたよ〜

先生のおクルマはフレームとボディ以外全部変わっちゃってるので日本で走らせるのは、、、ま、難しいでしょーね😅
2023年1月21日 11:55
毎度~😀
なんか地獄の構造変更車検お疲れ~す😅
じっくり読みました!笑
私は最寄りのショップ無いのでorz
ディーラーに突入します。
既に大まかな打合せしてますが・・・・
ネックは重量www
まぁー屋根が幌なんで大丈夫なのか???笑
ヘッドライトは迂闊でした。
戻さないと😅
最悪ダメなら素通し車検とか・・・笑
コメントへの返答
2023年1月21日 14:35
毎度〜‼️
丸投げしても大丈夫だったんですが、少しでも費用を抑えるべく自分で出来るとこはなるべくやる様にしたんで、ムダに疲れました‼️笑笑

構造変更するんすか⁉️ちなみに、タイヤホイールがかなり重量増に影響してました💦
2024年1月15日 2:58
コメント失礼します。
当方、ハミタイ対策で、サハラ純正フェンダーにMOPAR似のフェンダーエクステンダー(出幅約45mm)を着けて構造変更しようと思っているのですが、Black Bally JKUさんの50mmワイド化した状態でヘッドライトからフェンダーまでの距離は何mmだったでしょうか?
場合によっては自分もヘッドライト移設等対策が必要になると思うので質問しました😅
長文失礼致しました!🙇🏻‍♂️
コメントへの返答
2024年1月15日 8:10
vloneさん、おはようございます☀️
フェンダー外側からヘッドライトの距離は忘れましたが、バンパーにヘッドライト移設は必要でした。ちなみにですが、Moparエクステンダーは前後長が短い為フェンダーとして認められなかったと思います。エクステンダーで車検通す場合はゴムフェンダーか何かで延長する必要があると思います。
2024年2月11日 11:53
めちゃくちゃ参考になります!

バンパーの両端にLOWビーム用ヘッドライトとは具体的にどの様な商品なのでしょうか??
参考に教えて下さい。
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2024年2月12日 10:35
こんにちは! 車検時に使用したライトは、IPF製のSUPER OFFROADER H4 Low(S-9064)って言うやつです!

プロフィール

「今まで一度も撮れなかったけど、今回は逃さず撮れました〜😆」
何シテル?   09/20 22:22
旧 : Black Belly JKUからニックネーム変更しました。 ↓ ↓ Instagram ↓ ↓ @HELLAYELLA SPIDER https://...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リバース信号を探せ!  配線色確認編 ラングラーJL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 18:01:12
KICKER KSC2704取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 21:20:45
MOTOBILT GLADIUS FRAME CHOP BUMPER WITH BULL BAR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 00:54:25

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
旧 : BLACK BELLY JKU (ニックネーム変更) ↓インスタアカウント↓ h ...
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
リターン & 大型デビュー♪
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
KYOSHO MINI-Z 4×4。 2021年に購入。2年以上未開封のまま放置… 20 ...
その他 ファット・バイク その他 ファット・バイク
fivecard-bike Monster Foot BMX 20' Fat Bike ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation