• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@HELLAYELLA_SPIDERの愛車 [ジープ ラングラー]

整備手帳

作業日:2023年4月3日

アジャスタブルフロントロアアームインストール🔧

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
直進性と乗り心地の更なる向上に期待して、フロントのアジャスタブルロアアームのインストールします💨(自己流手順)


2
作業は4輪設置1G状態で、サイドブレーキを引いてリアタイヤはロック。シフトをNにしてフロントタイヤはフリーにしてタイヤ留めで止めておきます。


3
ロアコントロールアームとフレームの穴が極端にズレないように、フロントアクセルとフレームを保持しておくのに👆コレがあると安心です。今回は調整時のみ使いました。


4
上記の輪止め(もしくはラチェット式タイダウンベルト)でフロントアクセルを固定したら、フロントロアアームのブレーキラインブラケットを外します(15mm)



5
フロントロアアーム後端(フレーム側)のボルトを緩めます(21mmと24mm)



6
ロアアーム前端のボルトを緩めます(21mmと24mm)


7
前後のボルトを抜いてノーマルロアアームを外します。(ノーマルアーム+ハッタリステッカー💦)
「左右のアームを同時に外さない様に…」とインストガイドに記載アリ。片側ずつ作業します。


8
取り付けるアームを準備します。
あらかじめアジャスター部にオイルは塗られていましたが、サビや固着を避ける為追加グリスを塗っておきました。


9
アーム長について考えます。

インストガイドには「コントロールブラケットと併用時はノーマルアーム長の24インチ(約610mm)からセッティングを始める様に…」としか記載されていません。

現状は、画像の様にブラケット装着により既に約10mmフロント側にオフセットされていると考えられます。
別にラインナップされているスポーツコントロールアーム(24-5/8" 約626mm)はコントロールアームブラケットと併用可という記載がない事から、セッティングの範囲は±0mm以上〜+16mm未満なのかな?と、解釈。


10
言う事で、とりあえず間を取って一旦+10mmで組んでみることにします。


11
長さを決めたら、クランプを軽く締めて仮固定。


12
上ノーマルアーム(610mm)と、ALPINEアーム620mmとの比較(+10mm)


13
長さを決めたコントロールアームを車体取り付けます。
まずはフレーム側。この時点では軽く締めるだけ。


14
続いてホーシング側を取り付け。

各所を指定トルクで本締めしていきます。
インストレーションガイドには、アジャスターは30Ft-Lbs、ロアアームは103Ft-Lbs+145°(REF:230-250Ft-Lbs)と… とりあえず103で閉めた後追加で力一杯締めときました😅

ロアコントロールアーム自体の交換はこれでひとまず完了です。



15
続いて、ブレーキホースアンカーの取り付け。
ロアコントロールアーム交換に伴いブレーキホースの取り回しを変更する為、本パーツの同時インストールが必要です。


16
ブレーキホースの取り回しを変える為、まずはショック下側のボルトを外します。


17
ナックルに固定されているブレーキホースブラケットを外し、ショックの内側を通っていたブレーキホースをショックの外側に回します。


18
ブラケットの取り外し。(片側2つ)
ブレーキホースに計6箇所でカシメられているのですが、ブレーキホースを傷つけない様超慎重に、かつ車体下の無理な体勢でグラインダーを駆使してカシメ部分に切れ目を入れて外しました。
ココが今回最大の難所💧(必死だったので作業中画像ナシ)


19
ブレーキホースの余分なものを撤去!
スッキリしたらショック下部ボルトにブレーキホースアンカーを共留め。
ブレーキホースに無理がかからないように取り回し、クランプ部にタイラップで固定して完了!


20
ロアコントロールアーム交換一連の作業初日終了〜

その後、別日に①+10mm→②+15mm→③+7mmと3パターンで走行テスト💨💨💨
①+10mmあたりがベストセッティングが近い感じですので、様子を見てセッティング詰めていきます♪



関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ショック交換🔧(FALCON2.1→3.3PIGGYBACK)

難易度:

Sway Bar Link 取り付けベース調整

難易度:

フロントバンプストップ交換

難易度: ★★

MOPAR ショックアブソーバー左右入れ替え 取説違うじゃん!

難易度:

リアバンプストップ交換

難易度:

ルビコンショック

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@MW3 おはようございます♪はい、また殻割しました!しかも手直しがあり数回…💦」
何シテル?   05/28 08:42
旧 : Black Belly JKUからニックネーム変更しました。 ↓ ↓ Instagram ↓ ↓ @HELLAYELLA SPIDER https://...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KICKER KSS6704 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 12:35:13
Select Increments JLJT Soundbar Pods 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 23:18:54
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 21:41:44

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
旧 : BLACK BELLY JKU (ニックネーム変更) ↓インスタアカウント↓ h ...
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
リターン & 大型デビュー♪
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
KYOSHO MINI-Z 4×4。 2021年に購入。2年以上未開封のまま放置… 20 ...
その他 ファット・バイク その他 ファット・バイク
fivecard-bike Monster Foot BMX 20' Fat Bike ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation