• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun@My B...の愛車 [プジョー 307SW (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2018年8月2日

バルブのオブジェ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
2012/08/02に高速走行中に、307SWのタイミングベルトを切りました。その際にバルブクラッシュが起こりエンジンをオーバーホールする時になりました。
自分のメンテナンスに対する甘さを反省する為、戒めとしてIN側とEX側のバルブを一本ずつとっておきました。
ながらく箱の中にしまったままでしたが、目につく所に置いておこうと思い、ケースに入れて飾ることにしました。
2
曲がったバルブです。
軸の径は6mmでした。
これを飾るケースを作りました。
3
100均でディスプレイケースとMDFで作られた「Z」の文字を買いました。
「Z」は一部分だけを使うので、不要な所をノコギリで切りました。切断した角はヤスリをかけておきました。
4
バルブを刺す穴を2つあけました。
最初は細いドリルで、穴が垂直にあくように慎重に作業をしました。
次に、4mm→5mm→6mmと穴を広げて行きました。
バルブを仮に挿してみて、2本が平行になるよう穴のサイズを微調整しました。
5
ケースの底面に穴をあけて、MDFを木ネジで固定しました。
6
バルブクラッシュが起きた日付けを示すプレートを作りました。
100均で買ったカードスタンドを加工して使いました。
本来底面となる部分が表側になるようにして、不要な部分をカットしました。
7
カッティングマシンを使って、黒いフィルムに抜き文字のステッカーを作りました。
カードスタンドの表側にステッカーを貼って、裏側に白いフィルムを貼りました。
8
カードスタンドをケースのベースに両面テープで貼り付けました。
ライオンエンブレムもカッティングマシンで作って貼りました。
バルブを刺して完成です。

これを見て、愛車のメンテナンスを今まで以上にシッカリ考えるよう心がけて行きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

307SW エンジンオイル・フィルタ交換

難易度:

断熱シート追加

難易度:

エンジンオイル交換 47,900km

難易度:

マルチファンクションディスプレイ交換 シトロエンC3用~シトロエンC3用

難易度:

オーディオ入れ替え(備忘録

難易度: ★★

やっとコーティング ぷじょーくん

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年12月4日 0:31
毎度思いますがナイスアイディアですねぇ♪
コメントへの返答
2018年12月4日 0:42
ありがとうございます。
こんな事ばっかし考えてますので(^^)

プロフィール

「簡易梱包が簡易すぎない? http://cvw.jp/b/249939/47803499/
何シテル?   06/25 22:45
カーライフをメインにblogを書いています。 DIYで車をいじるのが好きです。 ノーマルのような自然な仕上がりになる弄りをめざしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

My Blue SW(TOPページ) 
カテゴリ:307SW のホームページ
2006/12/31 22:58:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
走りとデザインが好みです。意外と元気な3気筒1.2Lのガソリンエンジンも好きです。高めの ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
マイペースでヨーロピアンに仕上げていきます。
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
欧州車ワゴンへのあこがれと、プジョーのデザインにほれて購入しました。307SWの初期型が ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
DIYで仕上げたZENDERルックです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation