• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STAK10の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2015年9月23日

純正エアクリで吸気効率改善

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エアクリ一次側を穴明け。
2
もともとの吸い込み口がこれ。
原付バイクじゃないんだから。。。って感じのダクトがついてます。
3
ほんとはこんな感じにしたかったんだけど、フロースイッチがエキマニ側になって火傷しそうなので却下
4
ボックスの外側
5
前側もパッかん。

エキマニ側と後ろ側は熱気を吸うのでそのまま
6
最後に純正クリーナー着けて完成
エンジンにキレイな空気を届けるには純正クリーナーが一番。
吸いにくいってことは、しっかり汚れが取れてるってこと。
その分、吸い込み口を広げてやればそこそこの効果は得られます。


これで、結構変わります。
特に低速トルクが違います。

それと、一番気持ちいいのは、吸気音。
心地よいお手軽サウンドチューンですよ🎵

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアーエレメント交換

難易度:

自作エアインテーク

難易度:

エアクリーナー交換(109477キロ)

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

自作ラムエアーインテークダクト取り付け

難易度: ★★

エアーエレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

毎日日曜日。不労所得でゆっくり楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

STAK10さんのカワサキ バリオス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 08:52:37
ウインカーLED化 ハザード状態対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/12 12:11:44
カワサキ バリオス ダークホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/08 23:07:57

愛車一覧

スズキ グラディウス650 スズキ グラディウス650
初大型バイク。 Vツインのトルク感って気持ちいい!
カワサキ バリオス カワサキ バリオス
やっぱりこの時代のバイクに乗りたい!! そう思って20年ぶりに乗り始めた公道バイク。 期 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
息子のお下がりロードスター。いじりたくてもいじれなかった息子の代わりに、ボチボチいじるか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation