• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

schwarzesの愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2018年6月17日

〜車高調調整〜

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
という事で車高調整開始‼️
道具
フロアジャッキ
ジャッキスタンド
タイヤ止め
測定道具(コンベックス・定規等)
車庫調レンチ
トルクレンチ
ブラシ等

今回の車高調
HIPER MAX IV GT Spec-A
2
〜車高調調整〜
ジャッキアップとタイヤ取り外しは割愛しまして…
まずはネジ山の部分の掃除をブラシにて
今回はナイロンブラシ(柔らかめ)と豚毛のブラシ(ちょい固め)を使って掃除
3
〜車高調調整〜
掃除したら現状の長さを確認
※基準にするのは分かりやすい所にしましょう

調整量は下記のように
車高10ミリ変化させるなら
まずは取説等でレバー比を確認
(今回はフロント1.06リア1.28)
フロント10ミリ÷1.06=約9.434ミリ
リア10ミリ÷1.28=約7.813ミリ
となります。

HIPER MAX IV GTはネジピッチ1.5だったので
6回転と1/3回転で9.5ミリでニヤリな数値になります。
1/3回転は車高調レンチ引っ掛ける所が60°おきに切ってあったのでそれを目安に可能です。
リアは5回転と1/3(8ミリ)or1/6(7.75ミリ)程度です

↑車高調整10ミリの場合ですよ(^^;;

ちなみに、測って左右で長さが違ってもスプリングセット長等々関係してくるので気にしなくても良いかと思います。あまりにもおかしいならアライメントを…
4
〜車高調調整〜
ブラケットロックナットを緩めます。
※ロックナット以外にマジック等でマーキングしておくと調整時1回転が確認しやすいです。

ロックナットはキツく締まって居るかもしれないので緩める時には注意が必要です。
あと、長く使用して緩まない時は前日ぐらいに潤滑油をかけて置くと良い(ブレーキにかからない様にして下さい)

緩んだらロックナットを回してみて動きが悪いようであれば、動かしつつブラシで清掃して動き易い様にしておくと良いです。
場合によっては潤滑油等も使用すると良いです。

1回転回して回す前よりどれくらい動いたかでネジピッチを確認できます。大体は1.75・1.5・1.25と0.25置きなので参考までに
5
〜車高調調整〜
次に調整
調整時の回すところを…

まずは車高を上げる場合の写真
6
〜車高調調整〜
こっちは車高を下げる場合の写真

取説に回し方が書いてあると思いますが…
緩み方向には回さない様に回していくと…

さっきの計算した回転数だけ回したらまた長さを測ってOKであれば調整完了です。
NGならまた調整を

ネジピッチが分かってると大体良い位置に来ます。
7
〜車高調調整〜
調整後はロックナットを締め込みます
ダンパーも一緒に回る事もあるので先ほどの上げ方向にレンチをかけで固定しつつ、トルクレンチを付けたレンチで締め込みます。
多分標準で12.7角の穴の空いたレンチがあるはず…

HIPER MAX IVは規定トルク100N/m(フロント)50N/m(リア)です

トルクがかかったらタイヤを取り付け完了です。
8
〜車高調調整〜
リアも同じ要領でやっていきますが…



とりあえず狭い(^-^;

HIPER MAX IVはヘルパースプリングがあるので回すのに抵抗感があるのでヘルパーも一緒に回してスプリングシートあたりで滑らせる様にすると楽になります。

トルクレンチはウィッシュボーンのアッパーアームと車軸の間が楽にできました。
写真参考


これにて完了‼️

あくまで参考です、車高調によって様々な所があるので取説は一読して下さ〜い。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアサス交換

難易度:

【記録簿】Tein Flex Z

難易度:

街乗り用純正戻し

難易度:

フロントハブ交換

難易度:

フロントサスペンション交換

難易度: ★★

リアスタビのセッティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #86 HIPERMAX Ⅳ GT Spec-A http://minkara.carview.co.jp/userid/2499768/car/2038016/8742469/parts.aspx
何シテル?   10/01 20:40
schwarzesです。よろしくお願いします。 あちこちからのお誘いもありみんカラ登録?? よろしくですm(_ _)m ちょいちょいいじってますが…… パ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ARMA BRAKE SYSTEM/ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/06 21:30:51
TRD ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/02 10:35:34
86 シルバーウィーク-プチツーリング_耶馬渓 青の洞門編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 19:42:28

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
86ZENKIに乗っています。 MT車に乗りたくて受注開始後に契約 現在ちょこちょこ変わ ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
T31型前期(ほぼ純正) マフラーのみ ガナドール PBSマフラー 事実燃費1km/ℓ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation