• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月28日

少し時間がかかりましたが・・・。



最近はトラブル続きで、乗れない日が多く、走行距離の伸びが悪いです。

それでも460000㎞までやってきました。

1000000㎞まであと540000㎞。

頑張っていきましょう。
ブログ一覧 | 走行距離 | クルマ
Posted at 2023/07/28 21:41:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

高燃費だけどちょっと悔しい
HIJIKIさん

2024/09 走行ログ
@Meguuuさん

キリ番
やまやま~さん

14万キロになりました
poloすけさん

37万キロに到達しました
ヤグヤグさん

この記事へのコメント

2023年7月29日 16:05
46万km🥳・・凄いです。🤩 絶対追いつけません。😆
コメントへの返答
2023年7月29日 17:51
ちょっと乗りすぎですかね。
そろそろエンジンが決定的に壊れそうな気がしますが・・・。
気軽にエンジンの載せ替えしてくれそうな工場を探しておかないとだめですかねー。

調子はいいのでまだまだ乗りたいのですがどうでしょうかね。
2023年7月29日 18:30
どうもです。VWは載せ替えは比較的、楽なほうだと思いますが
慣れてないと大変かと思います。そんな工場なくはないですが。。

エンジンオイルの消費量が極端に多くならない限りエンジンって
そう簡単には壊れないと思ってます。😊
コメントへの返答
2023年7月30日 8:41
こんにちは。

私はまだエンジンの載せ替えを依頼したことも、やってみたこともりませんが、エンジンを毎日眺めていると手動のクレーンが一個あれば出来そうな妄想にかられてきます。

もしかしてエンジン載せ替えやられたことがありますか?
2023年7月30日 9:03
昔々、若かりし頃、家業を手伝ってディーゼルエンジンを船体に艤装してました。形が好きだったX1/9のエンジンが非力だったのでUnoターボのエンジンに換装した事があります。😊
https://plaza.rakuten.co.jp/citroen/diary/200412170000/

経験上、エンジン載せ替えは微妙な位置調整が肝心なのでチェーンブロックを併用するのが良いと思います。😁
コメントへの返答
2023年7月30日 14:47
ブログ拝見しました。

根性と車に対する愛情があれば何とかなりますかね。

身近に教えていただけるプロまたはセミプロの方がいるといいのですが・・・。

クランクシャフトオイルシールとカムシャフトオイルシールの交換でビビッて放置しているようではエンジン載せ替えはまだまだ無理ですね。

プロフィール

「ラジエター交換 整備資料 http://cvw.jp/b/2500270/48593287/
何シテル?   08/11 11:46
chibinosuke通勤号です。よろしくお願いします。 走行距離が増し、はじめはオイル交換を自分でやったのがきっかけとなり、その後DIYで部品交換を始め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

クライスラー グランドボイジャー クライスラー グランドボイジャー
田舎をのんびり走るには良いです。でも街にくり出すと小回りがきかず不便です。故障も少し多い ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
フォルクスワーゲン ゴルフワゴンに乗っています。長距離高速通勤号です。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
マニュアルミッションが渋いのが難点です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation