• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月25日

エバポレーター洗浄してみた。

先日エアコンフィルターを交換し、エアコンの風量は大幅に改善しました。

しかし長く使用していると冷風は出るのですが、風量の低下があります。

そこでエバポレーターの清掃をしてみました。




写真ではいきなりエバポレーターが見えていますが、ゴルフ4はブロアファンを外すとエバポレーターにアクセスできまます。

私は最近まで知りませんでした。

ゴルフ4乗りの方のブログを拝見し知りました。

みんカラは頼りになりますね。




エバポレーターの清掃には、グローブボックスを外す必要にあります。

上側のトルクス3本を外します。




下側もトルクス3本で固定されています。



センターコンソールのトルクスも1本外します。



写真はグローブボックスの右側の写真です。

グローブボックスにはセンターコンソールに差し込まれる突起があるので、センターコンソールをめくらないと簡単には外れません。そのためにセンターコンソールのトルクスを外す必要があります。




助手席足元よりのぞい6㎜のボルトを2本外します。レジスターを外すとブロアファンが落ちてきます。



ブロアファンの配線を外し、ブロアファンを下側に取り出します。



エバポレーターの洗浄には家庭用エアコンの洗浄剤を使用しました。

可及的に1本スプレーしてみました。

廃液はドレーンから排出されたようです。

綺麗に拭き上げてよく乾燥させました。




洗浄後ですが見た目にはあまり変わりませんでした。



498283㎞

エバポレーターは思ったより汚れてはいませんでした。



ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2025/05/25 16:58:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

グローブボックス搭載の懐中電灯をペ ...
ナッパパさん

グローブボックス仕切り
葵小路さん

グローブボックスもアルカンターラ
oni_********さん

ブロアファン・エバポレーター洗浄
赤帯さん

リーフ、エアコンフィルター交換。作 ...
げんごるふさん

GX100チェイサーにcarroz ...
♪麗蘭223♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いすゞ ピアッツァ・ネロ http://cvw.jp/b/2500270/48605973/
何シテル?   08/17 16:16
chibinosuke通勤号です。よろしくお願いします。 走行距離が増し、はじめはオイル交換を自分でやったのがきっかけとなり、その後DIYで部品交換を始め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

クライスラー グランドボイジャー クライスラー グランドボイジャー
田舎をのんびり走るには良いです。でも街にくり出すと小回りがきかず不便です。故障も少し多い ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
フォルクスワーゲン ゴルフワゴンに乗っています。長距離高速通勤号です。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
マニュアルミッションが渋いのが難点です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation