• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chibinosuke通勤号のブログ一覧

2025年04月19日 イイね!

旧車ドライブには最高な1日です

最近日の出が早くなり、早朝から出勤でもかなり明るくなっています。 朝から結構暑い感じでした。 朝一からオールドメルセデスのステーションワゴンに出くわしました。 ゴルフワゴンは古くなるとぼろい感じになるのですが、メルセデスはなぜかオーラがあり一味違います。 逆行で詳細は不明ですが、かなり ...
続きを読む
Posted at 2025/04/19 21:25:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2025年04月17日 イイね!

もたもたしていたら25度超えていました。

スタッドレスから夏タイヤに交換するのが遅くなってしまいました。 気が付いたら25度を超えて夏の陽気です。 寒いと作業が進みませんが、暑くても作業が大変です。 ホイールだけ新型になりました。 スタッドレスはきれいに水洗して、12月まで保管です。
続きを読む
Posted at 2025/04/17 21:27:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2025年04月06日 イイね!

右タイロット交換

定期点検で右タイロッドのガタを指摘されていました。 ごくわずかなガタだったので交換を先延ばしにしていました。 昨年夏に左側を交換していますが、右も寿命を迎えました。 今回は同じメーカーの社外品をRock autoで購入しました。 日本のサイトではOEM品と記載されていますがどうなん ...
続きを読む
Posted at 2025/04/06 15:20:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2025年04月06日 イイね!

ブロアレジスター交換

エアコンの風量が不安定なので、ブロアレジスターを交換してみました。 グローブボックスの裏側に設置されています。 下側からのぞき込み、矢印部のネジを2個外して、断熱シートをめくります。 配線を外して、小さいボルトを2個外すと、ブロアレジスタを摘出できます。 外した配線のカプラー ...
続きを読む
Posted at 2025/04/06 14:18:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2025年03月30日 イイね!

ちょっと高いか・・・

この部品(インテークエアーパイプ)過去に1回破けて中古品に交換しています。 今のところ破損はしていませんが、樹脂部品ですのでどうなるかはわかりません。 純正新品は残念ながら製造中止。 ヤフオクにも最近は出ていません。 似たような部品は中国のサイトに出ていますが、細いホースの分岐の角 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/30 15:26:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車部品 | クルマ
2025年03月30日 イイね!

少しだけ安いオイルをみつけました。

つい最近までは廉価品のエンジンオイルは4リットル缶で1000円で購入することが可能でした。 最近の原油高とインフレ、円安でエンジンオイルが高騰しています。 廉価品のオイルを4リットルで税込み2000円で購入することは結構難しくなっています。 仕事帰りにスーパービバホームをのぞいてみたら・ ...
続きを読む
Posted at 2025/03/30 14:39:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル交換 | クルマ
2025年03月25日 イイね!

旧車で通勤???

朝の通勤時間に、さっそうと通り過ぎていきました。 昭和の走りやさんが運転していました。 ボンネットの色は褪せていましたが、調子は良さそうです。 もちろん当時ナンバーで。 カッコイイ。 日産シルビア。
続きを読む
Posted at 2025/03/25 19:56:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2025年03月23日 イイね!

田舎暮らしでは必需品です。

やっと冬が終わり暖かくなってきました。 暖かくなると動物も活動的になります。周辺でキジが走り回っています。 人間もいろいろやる気が出てきます。でも気温が上がると途端に雑草が勢いづいてきて大変なことになります。これからの季節ほぼ毎週草刈りとなります。 草との戦闘に備えて一年に一回、自走式の ...
続きを読む
Posted at 2025/03/23 19:27:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2025年03月23日 イイね!

よく切れるな。

グランドボイジャーのブレーキランプ、先月右側を交換しましたが、今回は左側のブレーキランプが点灯しなくなりました。 みんカラの記録を見てみましたが、左側のブレーキランプの交換記録はありませんでした。 交換はトルクスを2本はずして、テールランプユニットを後方に引き抜くだけです。 固着がな ...
続きを読む
Posted at 2025/03/23 10:28:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2025年03月02日 イイね!

セリカ・コンバーチブル

かなりきれいでしたので、幌などレストアされた車両でしょう。 5代目 T180型(1989年 - 1993年。 30年超の車とは思えないコンディションでした。 デザインがいいためかあまり旧車には見えません。 房総のウグイスラインは旧車の出現率が高い気がします。 20年超のゴルフでも結構 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/02 16:47:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ

プロフィール

「定期オイル交換とブレーキメンテナンス http://cvw.jp/b/2500270/48616096/
何シテル?   08/23 21:23
chibinosuke通勤号です。よろしくお願いします。 走行距離が増し、はじめはオイル交換を自分でやったのがきっかけとなり、その後DIYで部品交換を始め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

クライスラー グランドボイジャー クライスラー グランドボイジャー
田舎をのんびり走るには良いです。でも街にくり出すと小回りがきかず不便です。故障も少し多い ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
フォルクスワーゲン ゴルフワゴンに乗っています。長距離高速通勤号です。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
マニュアルミッションが渋いのが難点です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation