• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chibinosuke通勤号のブログ一覧

2025年03月23日 イイね!

よく切れるな。

グランドボイジャーのブレーキランプ、先月右側を交換しましたが、今回は左側のブレーキランプが点灯しなくなりました。 みんカラの記録を見てみましたが、左側のブレーキランプの交換記録はありませんでした。 交換はトルクスを2本はずして、テールランプユニットを後方に引き抜くだけです。 固着がな ...
続きを読む
Posted at 2025/03/23 10:28:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2025年03月02日 イイね!

セリカ・コンバーチブル

かなりきれいでしたので、幌などレストアされた車両でしょう。 5代目 T180型(1989年 - 1993年。 30年超の車とは思えないコンディションでした。 デザインがいいためかあまり旧車には見えません。 房総のウグイスラインは旧車の出現率が高い気がします。 20年超のゴルフでも結構 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/02 16:47:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2025年02月23日 イイね!

おまえは誰???。

近所の高滝ダムにドライブに行ったら、前から見たことない車が・・・。 初めて見たような気がします。 ルノー??? 全く分かりません。 でもカッコイイ。 ダムは旧車が多いですね。
続きを読む
Posted at 2025/02/23 17:45:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2025年02月22日 イイね!

ブレーキメンテナンス

リアのブレーキパッドがだいぶ薄くなっていたので、メンテナンスのついでに交換しました。 ブレーキオイル交換を12月にしなければいけなかったのですが、寒くて面倒なので先延ばしにしていました。 ブーツをきれいに清掃して、シリコングリスを薄く塗っておきました。 最近は円安と原油高で、海外から ...
続きを読む
Posted at 2025/02/22 21:50:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2025年02月22日 イイね!

オイル追加

先日出勤途中にエンジンオイル警告灯が点灯しました。 また故障かと思いました。 いつもエンジンオイルは4リットルしか入れないので若干少なめです。(ゴルフ4は2000㏄の場合、フィルターと同時交換の場合には4.2リットルのようです) 毎回5000㎞で交換していますが、時々エンジンオイルが減っ ...
続きを読む
Posted at 2025/02/22 19:46:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2025年02月16日 イイね!

売れたか??

先日仕事帰りに見つけたスプリンタートレノ。 みんカラにあげたら、ブログにスプリンターを探している方から所有している自動車屋さんの問い合わせがありました。 私も八街自動車学校の近くであることしかわからず、正確な店の名称や住所はお答えすることができませんでした。その後どうなったかなと思って ...
続きを読む
Posted at 2025/02/16 07:25:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2025年02月15日 イイね!

整備資料自分用

みんカラに乗せておかないと不便なので。 自分用の資料です。
続きを読む
Posted at 2025/02/15 18:28:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備資料 | クルマ
2025年02月15日 イイね!

3代目 A70型(1986年-1993年)かな?

仕事がえりに交差点で信号待ちをしていたら、前からピカピカのスープラが・・・。 画像が暗くてよくわかりませんが、1990年頃の3代目スープラの様。 若い女性がかっこよく乗りこなしていました。 今見てもかなりカッコイイですね。 欲しけど高そうですね。
続きを読む
Posted at 2025/02/15 18:23:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2025年02月15日 イイね!

定期交換です。

基本ジムニーはゴルフと比べて故障が少ないので、ディーラーのメンテナンスパックに入会し、オイル交換は業者に丸投げしています。今回は走行距離がかさみ、自分でオイルを交換しました。 ジムニーのオイルドレーンパッキンは在庫していないので、使いまわしです。 ドレーンボルトは以外に固く締められてい ...
続きを読む
Posted at 2025/02/15 18:15:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2025年02月09日 イイね!

右側コントロールアーム交換

昨年9月に、左側のボールジョイントブーツが劣化したためにコントロールアームを交換しました。 グランドボイジャーはボールジョイントだけを交換するには、特殊工具と少しスキルが必要なようです。 そんな特殊工具は持っていない私は、何も考えずコントロールアーム交換を選択しました。 9月に交換した際に両 ...
続きを読む
Posted at 2025/02/09 18:55:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「ブレンドドアアクチュエーター http://cvw.jp/b/2500270/48618112/
何シテル?   08/24 19:19
chibinosuke通勤号です。よろしくお願いします。 走行距離が増し、はじめはオイル交換を自分でやったのがきっかけとなり、その後DIYで部品交換を始め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10 111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

クライスラー グランドボイジャー クライスラー グランドボイジャー
田舎をのんびり走るには良いです。でも街にくり出すと小回りがきかず不便です。故障も少し多い ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
フォルクスワーゲン ゴルフワゴンに乗っています。長距離高速通勤号です。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
マニュアルミッションが渋いのが難点です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation