• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chibinosuke通勤号のブログ一覧

2024年07月20日 イイね!

左前方で鈴虫が鳴いています。

少し前から左フロントのハブベアリングがなっている感じでしたので、中古のナックルを用意してありました。 ヤフオクで購入したAPK(前期型)のナックルです。取り付け前に点検したらなんとベアリングが盛大にうなります。 6ヶ月ぐらい倉庫に保管しておいたらダメになったようです。 倉庫の中を探し ...
続きを読む
Posted at 2024/07/20 19:15:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備失敗 | 日記
2022年12月31日 イイね!

ブレーキオイル交換やり直し。

2年に1回のブレーキ交換です。 2年前はブレーキオイル交換中に雪が降ってきて、中断を余儀なくされました。今回はエンジンルームはガレージの中に入れたままで行いました。 ゴルフ4はリザーバータンクが奥まっていて少しやりにくいです。給油タンクがこけると最悪なのでテープで固定しました。 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/31 20:14:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備失敗 | クルマ
2022年10月30日 イイね!

全然ダメじゃん。

伸びるドライブシャフトブーツを購入してみました。 レビューでは簡単で使い勝手が良いとのコメントが多く期待していましたが・・・。 結果はさんざんでした。 エンジンオイルをたっぷり塗って格闘しましたが、コーンの太いところまでブーツを滑らせることができませんでした。 あっけなくブーツ ...
続きを読む
Posted at 2022/10/30 19:30:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備失敗 | クルマ
2021年04月13日 イイね!

分解破壊

分解破壊
コンデンサー配管を壊したみたいです。塗装がはがれているだけかと思いましたが、ダメみたいです。最悪です。 ドライヤーのこのボルトがひどく固着していて、外した時に配管を壊したみたいです。 また痛い出費です。新品のコンデンサーはアメリカのrock autoで送料込みで15000円ほど。 到 ...
続きを読む
Posted at 2021/04/13 17:02:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備失敗 | 日記
2021年04月10日 イイね!

頑張ってますがいろいろ失敗しています。

頑張ってますがいろいろ失敗しています。
へたり気味のエアコンをリフレッシュしようと、コンプレッサーを交換することにしました。 日本で購入すると、とんでもない値段なので、アメリカから購入しました。それでも結構しましたが・・・。 ついでにドライヤーも購入しました。 古いコンプレッサーは見るからにくたびれていました。いまでも ...
続きを読む
Posted at 2021/04/10 20:12:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備失敗 | 日記
2020年10月11日 イイね!

在庫なしでした。

在庫なしでした。
オイル交換のために車をジャッキアップして、馬に乗せてさあ交換・・・と思ったら吸わせるテンプルの在庫がゼロでした。 とりあえず買いだめしてきました。1年弱は持つかな?
続きを読む
Posted at 2020/10/11 19:38:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備失敗 | クルマ
2020年05月30日 イイね!

16㎜のボルトじゃん。

16㎜のボルトじゃん。
DIYで整備している時にボルトの頭をなめた時や、ボルトが折れた時ほどショックの大きいときはありません。 今回私のミスからボルトの頭をなめてしまいました。 ミッションマウントのボルトを取り付けるときにレンチが滑りました。焦りました。 結構大きい焼きのはいったボルトです。17㎜の6角ソケットで取 ...
続きを読む
Posted at 2020/05/30 14:41:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備失敗 | クルマ
2020年05月02日 イイね!

どういうこと?

どういうこと?
タイヤ交換していたら・・・。 なんか変なものが。 左後輪の内側にスパナが付いたままです。しかも見慣れない古いKTCの使い込んだスパナ。 え・・・どういうこと? ブレーキオイルを交換した時のスパナが付いたままになっていたのです。昨年の秋にディーラーに点検に出し、その時にブレーキオイルを交 ...
続きを読む
Posted at 2020/05/02 14:47:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備失敗 | クルマ
2020年03月14日 イイね!

やっちまった・・・。

やっちまった・・・。
ジムニーのキングピンベアリング交換の時に本来交換する部品です。ベアリングのアウターレースです。購入したキットに付属しています。しかし交換を忘れてしまい・・・ 気づいた時にはこの状態でした。さすがにやり直す元気はなく、あきらめました。
続きを読む
Posted at 2020/03/14 19:54:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備失敗 | クルマ

プロフィール

「車検前の点検です。 http://cvw.jp/b/2500270/48640771/
何シテル?   09/06 20:15
chibinosuke通勤号です。よろしくお願いします。 走行距離が増し、はじめはオイル交換を自分でやったのがきっかけとなり、その後DIYで部品交換を始め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

クライスラー グランドボイジャー クライスラー グランドボイジャー
田舎をのんびり走るには良いです。でも街にくり出すと小回りがきかず不便です。故障も少し多い ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
フォルクスワーゲン ゴルフワゴンに乗っています。長距離高速通勤号です。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
マニュアルミッションが渋いのが難点です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation