• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chibinosuke通勤号のブログ一覧

2024年02月23日 イイね!

またやってもうた。



オルタネーター交換でインタークーラーを外しました。

いろいろ苦労して作業を行い、終盤のインタークーラー取り付けの際に、インタークーラーグロメットをエンジンの後ろ側に落とし、紛失してしまいました。

雪が降るような寒さで集中力が散漫になり、やってしまいました。

ガッカリ。
Posted at 2024/02/23 20:25:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2024年02月10日 イイね!

我が家のジムニー2気筒です。



ジムニーは3気筒エンジンです。

雪で活躍した翌日、家族からひどい振動で怖くて乗っていられないとひどいクレームがありました。2気筒になってたようです。

ゴルフばかりメンテナンスしていて、ジムニーは基本ほったらかしです。消耗品の交換ができていません。

プラグもダイレクトイグニッションも寿命はとうに過ぎているので、すべて交換することにしました。

先日の雪で首都高が通行止めのため、部品の到着が連休に間に合うか心配でした。幸いにも金曜日にすべてそろいました。



写真は外したプラグですが、意外にサビていたので少しびっくりしました。



少し高めの高級品を購入したら、なんと外したプラグと同じでした。



ダイレクトイグニッションは純正は高いので社外のNGKにしました。



安いといっても社外でも1本6000円(送料込み税込み)もします。



また15万㎞頑張ってもらいましょう。



外したヘッドカバーパッキンはひどい劣化ではありませんでした。以前よりヘッドカバーからオイル漏れがあったので、プラグ交換ついでにヘッドカバーパッキンも交換しました。



ヘッドカバーパッキンは社外品(ムサシ製)を購入しました。純正品は高いですがこちらはネットで1905円(税込み送料込み)でした。社外品ですがそんなに悪い商品ではないようですが、どうなんでしょうか?



プラグホールカバーも以前から割れていたので新品純正を購入し交換しました。



Amazonで新品2046円(税込み送料込み)でした。中古品がヤフオクで2000円程度でたくさん出ていますが、どうなっているのでしょうか。気を付けないとヤフオクも騙されます。

肝心の交換後の状態ですが、まるで新車のように滑らかなエンジンフィールになりました。今までひどかったのですね。



154392㎞




Posted at 2024/02/10 20:21:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2024年01月13日 イイね!

また折れました。



また折れました。

瞬間接着剤で修理していましたが、定期的に折れます。




瞬間接着剤と重曹で接着してみました。見た目がデコボコなので、やすりで磨いて黒の接着剤を塗ってみました。



シェルを交換しないとだめそうですね。
Posted at 2024/01/13 12:48:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2024年01月13日 イイね!

不良品でやり直し。



先週電動ファンを中古品に交換しましたが、盛大に異音が発生し、やり直しになりました。

買い置きしてあった中古の電動ファンが劣化していたようです。

外して手で回したら、異音がしていました。

取り付ける時に回した時には違和感はなかったのですが・・・。

家に在庫はないので約10000円でヤフオクで買いなおしました。

痛い出費です。




欲しいのは大きい方のファンだけです。



このぐらいばらさないと簡単には配線カプラーを外せません。




寒いと部品が割れそうなので嫌です。




さすがに2週続けて作業すると早くなります。1時間程度で終わりました。

エンジンかけてエアコンのスイッチを入れて・・・、はじめ盛大に異音が発生しびっくり。

すぐに異音は消失し、その後は異音はありませんが・・・。

びっくりしました。

しばらく使用されていなかったファンが久しぶりに回り、異音が出たのでしょうか???。

明日冷間時に異音が出なければ良いのですか。

ちょっと心配です。


ダメでした。ガッカリ。
Posted at 2024/01/13 12:42:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2023年12月30日 イイね!

壊れるのは車だけではありません。



車も古くてぼろいですが、家も古くてぼろいです。
昭和の終わりに建てられた木造の田舎の家です。
設備は18年前に入れ替えたTOTOの廉価グレードのシステムキッチンです。


大掃除を命じられ、掃除していましたが換気扇の異音がひどいこと。

家の外にまでモーターのうなり音が響いてました。
寒くなり動きが悪くなったようです。18年ほど使用したので寿命でしょう。
早速アマゾンで購入し翌日に配達されたので本日交換しました。






換気扇フードを下からのぞき、左右2か所のプラスねじを外すと、換気扇フードが外せます。



換気扇フードを外す時に、接続されている配線を2セット外します。これを外して換気扇フードをおろします。



フードを外すと普通の換気扇が壁に設置されています。

赤丸の部位を引っ張てカバーを外し、その後矢印の大きいネジを回すとプロペラが外れます。このねじは逆ねじですので間違えないように。



換気扇上側の蝶ねじを2本外すと換気扇が外れます。



18年間ありがとうございました。



取り外した換気扇の型番です。実はこれすでに廃盤です。



今回購入した換気扇です。メーカーも型番も全く異なりますがポン付け可能でした。FH25B1とV25L1は全く同じでした。



新旧比較です。作業は簡単ですが、廃盤の換気扇の代替品を探すのに少し時間がかかりました。
アマゾンのレビューをよく読むと記載されていましたが、画像はなかったので少し心配でした。
無改造で簡単に取り付け可能でした。
DIYでTOTOの古いシステムキッチンの換気扇を交換してみようと考えている方の役に立てるとうれしいです。




新しい換気扇をはめ込み・・・、



カバーを取り付け、配線を差し込んで作業は終了です。

家も古いと色々壊れますね。
Posted at 2023/12/30 17:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

「ブレンドドアアクチュエーター http://cvw.jp/b/2500270/48618112/
何シテル?   08/24 19:19
chibinosuke通勤号です。よろしくお願いします。 走行距離が増し、はじめはオイル交換を自分でやったのがきっかけとなり、その後DIYで部品交換を始め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

クライスラー グランドボイジャー クライスラー グランドボイジャー
田舎をのんびり走るには良いです。でも街にくり出すと小回りがきかず不便です。故障も少し多い ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
フォルクスワーゲン ゴルフワゴンに乗っています。長距離高速通勤号です。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
マニュアルミッションが渋いのが難点です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation