• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chibinosuke通勤号のブログ一覧

2023年11月18日 イイね!

こんなところも清掃です。



フロントのタイヤハウスのインナーカバーをめくると、なぜか泥が堆積しています。

写真は右側のタイヤハウスのインナーカバーの裏側です。

5年ぐらししか乗らないのであれば、特に気にする必要はなさそうですが、20年以上乗るのであれば、定期的な清掃は必須です。

錆や腐食の原因になります。

タイヤ交換のタイミングでインナーカバーを外して、清掃しています。




最後に安いグリスを塗っておきました。



こんな適当なメンテナンスで全く錆は発生していません。



なぜか左側のほうが泥の体積が多いです。

写真をとり忘れて、下段の泥はすでに掻き出してしまいました。




綺麗にして適当にグリスぬって終了です。






Posted at 2023/11/18 14:33:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2023年11月18日 イイね!

タイヤ交換のついでに点検です。



タイヤ交換でウマの乗せるついでの点検しました。古い車は日々の点検が重要です。





先日交換したブレーキホースのジョイントです。まったく
dryな状態でよい状態でした。




左フロントキャリパーです。ブリーダープラグとバンジョーボルトも大丈夫でした。



右フロントも問題ありませんでした。



左リアのキャリパーも点検です。問題ないようです。



右リアも問題ないようです。

とりあえず何も問題がなくてよかったです。何かあると大変なので、私はディーラーに点検も出しています。来月12月は定期点検です。

Posted at 2023/11/18 14:17:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検 | クルマ
2023年11月18日 イイね!

大分寒くなってきましたので・・・。



10日前には27度もありましたが、昨日は朝3度まで下がりました。房総は暖かいイメージですが、内陸はそれなりに冷えます。

寒波が来るとタイヤ交換はしんどいので早めにスタットレスに交換です。




このスタッドレスはまだ2シーズン目なので、摩耗は少ないです。激安マイナーアジアンタイヤです。昨年は十分な雪が降りませんでしたので、性能評価はまだ不明です。



寒いのでさっさとタイヤを交換して終わりました。

Posted at 2023/11/18 14:02:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「ジムニーブレーキオイル交換 http://cvw.jp/b/2500270/48706931/
何シテル?   10/12 14:48
chibinosuke通勤号です。よろしくお願いします。 走行距離が増し、はじめはオイル交換を自分でやったのがきっかけとなり、その後DIYで部品交換を始め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

    12 34
567891011
121314151617 18
19202122 23 2425
262728 2930  

愛車一覧

クライスラー グランドボイジャー クライスラー グランドボイジャー
田舎をのんびり走るには良いです。でも街にくり出すと小回りがきかず不便です。故障も少し多い ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
フォルクスワーゲン ゴルフワゴンに乗っています。長距離高速通勤号です。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
マニュアルミッションが渋いのが難点です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation