• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chibinosuke通勤号のブログ一覧

2015年11月28日 イイね!

劣化

劣化タイヤ交換の時に目視点検。少しひびが・・・・。



若干ブッシュにひびが・・・・。すでに一度交換しているのですが・・・・・。



前回補修したブレーキホースのキャップの劣化は遠目に見ればきれいになっていました。




Posted at 2015/11/28 20:29:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検 | クルマ
2015年11月28日 イイね!

冬タイヤに交換

冬タイヤに交換タイヤは格安アジアンタイヤです。



まだ暖かいですが寒くなると交換がめんどくさいので冬タイヤに交換です。
錆をきれいにして交換です。



後輪も交換。



錆をきれいにして四輪無事交換し終了。



Posted at 2015/11/28 20:17:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月22日 イイね!

ドライブレコーダー取り付け成功

ドライブレコーダー取り付け成功前回不良品だったドライブレコーダーを返品。交換品がやっと到着しました。



前回返品のため配線を外したので、またヒューズから配線を分岐。




エンジンを切ると電源がOFFになるヒューズを探します。43番を使用しました。




Aピラーを外し配線しました。GPSはダッシュボードに両面テープで張り付けました。



天井内張りに配線を入れ込み配線終了。正常に作動してよかった。よかった。



Posted at 2015/11/22 19:23:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 取り付け成功 | クルマ
2015年11月01日 イイね!

ドライブレコーダー装着・・・・・失敗

ドライブレコーダー装着・・・・・失敗ドライブレコーダーを購入。日曜日陽気がいいので装着決行



はじめにバッテリーをはずします。



ヒューズボックスのふたを外します。



すべて外します。電源はここからとる予定。



Aピラーのカバーを外します。



これを使い電源をヒューズより分岐。



フロントガラスに接着。



GPSも装着。いざ電源を入れてみると、電源入らず。なんと不良品でした。この後すべて外して、交換のために返品しました。装着前にシガーソケットにさして確認すべきでした。最悪の日量日になってしましました。

Posted at 2015/11/01 20:15:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ラジエター交換 整備資料 http://cvw.jp/b/2500270/48593287/
何シテル?   08/11 11:46
chibinosuke通勤号です。よろしくお願いします。 走行距離が増し、はじめはオイル交換を自分でやったのがきっかけとなり、その後DIYで部品交換を始め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
2930     

愛車一覧

クライスラー グランドボイジャー クライスラー グランドボイジャー
田舎をのんびり走るには良いです。でも街にくり出すと小回りがきかず不便です。故障も少し多い ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
フォルクスワーゲン ゴルフワゴンに乗っています。長距離高速通勤号です。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
マニュアルミッションが渋いのが難点です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation