• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chibinosuke通勤号のブログ一覧

2018年12月30日 イイね!

シートクッション

シートクッションゴルフワゴンのシートは純正でもかなりいい出来だと思います。しかしながら36万km以上のるとさすがにへたりが目立ってきます。



以前にVWディーラーで聞いたら、¥25,272円でシートクッションを部品として売っているとのことでした。主治医によると過去に数人交換の依頼を受け付けたことがあるとのことでした。革張りシートではかなり交換が難しいとのことでしたが、布張りシートでは根性があればなんとかなるとの話でした。これは注文して交換するしかないと在庫の確認をしてもらうと・・・
残念ながらすでに製造中止でした。




私は一度中古の助手席のシートを購入し座面だけ運転席に移植しています。部品番号は1J088137AE



もともと製造時に搭載されていた座面のウレタンの製造番号は1J0881375AE。この番号で検索すると海外のサイトで社外品のシートウレタンを購入することが可能みたいです。
Posted at 2018/12/30 19:52:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 部品番号 | クルマ
2018年12月16日 イイね!

7回目の車検です。

7回目の車検です。我が家からはかなり遠いのですが、主治医に車検、点検、整備をお願いしてきました。



家で馬に乗せて時々車体の下側をチェックしていますが、リフトに乗せるととてもよく見えます。お願いして写真を撮っていただきました。



少しさびているところもありますが。






とりあえず深刻な問題はありませんでした。ヤレヤレ。
Posted at 2018/12/16 21:35:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ
2018年12月15日 イイね!

少し早いですが・・・。交換しました。

少し早いですが・・・。交換しました。ディーラーの主治医のところに車検の見積もりに行った時にバッテリーのへたりを指摘されました。毎日乗っている割には畜電量が少ないようです。田舎の過疎地区で冬の夜にでもバッテリーが上がって動けなくなると、ほぼ遭難と同じ状況になります。数年前に元旦に仕事に行き、夜帰りにエンジンのかかりが悪くなり、かなり焦りました。正月はバッテリーを購入するのはかなり難しいです。純正品に比べかなり安いバッテリーなので交換しました。



廉価品でも新品はなにかうれしいです。



韓国製の廉価品で通販でおよそ8000円です。ボイジャーとあわせて4個目の購入ですが、普通に使用できます。



次の交換は今のペースでいくと2020年12月頃で月からの帰還中となりそうです。
Posted at 2018/12/15 13:38:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「ホンダライフ 初代 SA/WA/VA型(1971年 - 1974年) http://cvw.jp/b/2500270/48585363/
何シテル?   08/06 20:22
chibinosuke通勤号です。よろしくお願いします。 走行距離が増し、はじめはオイル交換を自分でやったのがきっかけとなり、その後DIYで部品交換を始め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

クライスラー グランドボイジャー クライスラー グランドボイジャー
田舎をのんびり走るには良いです。でも街にくり出すと小回りがきかず不便です。故障も少し多い ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
フォルクスワーゲン ゴルフワゴンに乗っています。長距離高速通勤号です。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
マニュアルミッションが渋いのが難点です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation