• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chibinosuke通勤号のブログ一覧

2024年03月30日 イイね!

ジムニーサビます。



あまり大きい問題ではないですが、見てしまうと気になります。

ジムニー錆の発生が早いです。




錆を落として艶消しの黒をスプレーしました。



車体にも錆止め入り塗料をスプレーしておきました。

まだ15万㎞なので頑張ってもらわないとね。
Posted at 2024/03/30 12:12:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2024年03月29日 イイね!

触媒交換準備



触媒の交換のためにサビたナットにオイルをスプレーしました。




数日するとかなり緩くなります。

製造時のナットは銅製で20年以上経過しましたが、いたみは少ないです。
これならおそらく簡単に外せそうです。
あとから購入した純正のナットは銀色で銅ではないようです。
銅のほうが良さそうなので古いナットを使いまわしています。

13㎜の六角のナットです。エンジン側はスタッドボルトになっています。
折れると結構厄介です。




以前に使用していた故障した触媒です。見た目はきれいですが、警告灯が点灯します。

レストアに出すか思案中です。

車検のためにはレストアするしかなさそうですが99000円はなかなか痛い出費です。




この純正の刻印が重要みたいです。



O2センサーのネジ穴も状態は良さそうです。

そろそろ自動車税がきそうだし、触媒のレストアどうしよう・・・。
Posted at 2024/03/30 12:08:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2024年03月29日 イイね!

警告灯また点灯、エラーメッセージが増えた。



写真は使いまわしですがまた警告灯が点灯しました。

今回は340㎞ぐらいで再点灯しました。



これは前回も出ていたアラーム。



16684 シリンダー1のミスファイヤーらしいです。確かに2日前にエンジンがガタつきました。すぐに改善しましたが・・・。



16685 ミスファイヤー。今はミスファイヤーはないので大きい問題ではなさそうです。

16804はアメリカのサイトで見ると99%触媒の故障らしく、O2センサーの故障は非常にまれらしいです。

気が重いです。
Posted at 2024/03/29 21:20:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | チェックランプ点灯 | クルマ
2024年03月27日 イイね!

スカイラインジャパンかな?



結構排気ガスが臭かったです。

すごい加速で走ってましたが、旧車で大丈夫でしょうか???。




5代目 C210型(1977年-1981年)

45年くらいは経っているはずです。




4ドアかと思ったら2ドアハードトップでした。
Posted at 2024/03/27 18:36:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2024年03月25日 イイね!

ワァ また点灯した。



朝通勤途中に流していたら、また点灯。

前回から700㎞以上走行して再点灯しました。




夜帰宅して診断機を接続してみたら、前回と同じアラームがでました。

誤作動ではなくて故障なのでしょう。

ガッカリ。
Posted at 2024/03/25 20:03:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | チェックランプ点灯 | クルマ

プロフィール

「部品紛失しました。 http://cvw.jp/b/2500270/48579943/
何シテル?   08/03 17:15
chibinosuke通勤号です。よろしくお願いします。 走行距離が増し、はじめはオイル交換を自分でやったのがきっかけとなり、その後DIYで部品交換を始め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     1 2
345678 9
10 1112 13141516
171819202122 23
24 2526 2728 29 30
31      

愛車一覧

クライスラー グランドボイジャー クライスラー グランドボイジャー
田舎をのんびり走るには良いです。でも街にくり出すと小回りがきかず不便です。故障も少し多い ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
フォルクスワーゲン ゴルフワゴンに乗っています。長距離高速通勤号です。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
マニュアルミッションが渋いのが難点です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation