• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chibinosuke通勤号のブログ一覧

2025年11月16日 イイね!

まだ暖かいうちにスタットレスに交換です。



ゴルフのタイヤを交換しましたが、水漏れ発覚でしばらく不動車です。

気をとりなおして・・・。



ジムニーもスタッドレスに交換です。

しばらく房総ではまとまった雪は降っていません。

今年はどうなのでしょうか。

空冷エンジンは水漏れがないからいいなー。
Posted at 2025/11/16 17:47:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2025年11月16日 イイね!

一難去ってまた一難。



ゴルフのガレージの床に大きな水たまりができていました。

昨日ゴルフのクーラントリカバリータンクを交換したばかりなので、まさかの不良品かと一度タンクを外して確認しました。タンクの不良品ではなかったようです。

車の下から確認してみると、エンジン左の方から冷却水がかなり大量に漏れていました。




ラジエター左のアッパーホースの接続のカプラーから冷却水が漏れていました。

写真はすでに接続カプラーが外してあります。




写真は以前に外したラジエターです。

水漏れの原因は左上の赤丸の部位に接続されるカプラーの劣化でした。




外したカプラーです。前回ラジエター交換の際にセントピアで購入した社外品です。純正に比較して安かったのですが1万㎞もちませんでした。



Oリングを外してみると、結構劣化していました。かなり品質が悪かったです。



この状態で1週間部品待ちです。



整備資料。ラジエターアッパーホース接続部



整備資料 アッパーホースカプラー
Posted at 2025/11/16 17:37:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2025年11月16日 イイね!

消耗品交換。



グランドボイジャーのワイパーの拭き取りがかなり悪いので交換です。



ずいぶん昔にアメリカのサイトで購入した、廉価品です。

最近は送料が高騰し、円安なので気軽に購入することはできません。

円高の時代が懐かしいです。




フックの構造がやや複雑。




整備資料です。



138496㎞




Posted at 2025/11/16 17:03:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2025年11月15日 イイね!

オイル定期交換とクーラントリカバリータンク交換



最近週末に雨が多くて、整備ができません。

本日やっと晴れたのでオイル交換決行です。




オイルは最近高くなった廉価品。



オイルフィラーキャップには22年分のオイル粕が蓄積していましたが、パーツクリーナ―で掃除してみました。



清掃前の写真を撮り忘れましたが、これでも結構きれいになりました。



オイル交換後に、ずいぶん劣化してきたクーラントリカバリータンクも交換しました。



上からタンク内の冷却水をすいだし、タンクを交換する作戦です。以外にうまくいきました。



今回購入したのは、中国から購入した激安品です。

税込み送料込みで1967円。

耐久性はこれから使用してみないとわかりませんが、今までアメリカのRock autoで購入していた商品と大差はないような気がします。




前回購入して取り付けていた、クーラントリカバリータンクの製品番号です。

約10万㎞弱使用できました。

Uroパーツのクーラントリカバリータンクはなかなか優秀でした。




予防整備のつもりでしたが、タンクの下側から冷却水が少し漏れていました。

危ないところでした。




安物ですがピカピカになって気分が良いです。また10万㎞頑張ってもらいましょう。



509792㎞



Posted at 2025/11/15 19:41:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2025年11月09日 イイね!

ハコスカきた。

仕事帰りに後ろから、独特の音を奏でながら、見慣れないセダンが走ってきました。



後ろにはドラレコがないので、追い越していただきました。

スカイライン3代目 C10型(1968年-1972年)。

少し車高短。

若い人はローダウンというらしいが、この時代は絶対車高短のほうがしっくりいきます。

すごい昔の車だと思っていたら、私より若かったです。

昔は走り屋が改造しまくって町中に走っていましたが、今やビンテージカー。

わからないもんですね。




赤いウインカー兼用のブレーキランプが懐かしいですね。

1000万円で購入できるのだろうか?

カッコイイ。
Posted at 2025/11/09 09:28:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ

プロフィール

「まだ暖かいうちにスタットレスに交換です。 http://cvw.jp/b/2500270/48769149/
何シテル?   11/16 17:47
chibinosuke通勤号です。よろしくお願いします。 走行距離が増し、はじめはオイル交換を自分でやったのがきっかけとなり、その後DIYで部品交換を始め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

クライスラー グランドボイジャー クライスラー グランドボイジャー
田舎をのんびり走るには良いです。でも街にくり出すと小回りがきかず不便です。故障も少し多い ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
フォルクスワーゲン ゴルフワゴンに乗っています。長距離高速通勤号です。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
マニュアルミッションが渋いのが難点です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation