• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chibinosuke通勤号のブログ一覧

2025年04月06日 イイね!

右タイロット交換



定期点検で右タイロッドのガタを指摘されていました。

ごくわずかなガタだったので交換を先延ばしにしていました。

昨年夏に左側を交換していますが、右も寿命を迎えました。

今回は同じメーカーの社外品をRock autoで購入しました。




日本のサイトではOEM品と記載されていますがどうなんでしょか?




珍しく分解は固着もなく順調に進みました。



タイロッドを外してよく観察してみると、何か存在しないはずのオイル粕が蓄積していました。

パワステオイルが漏れてたのでしょうか?

少しがっかり。

タイロッドの取り付けは75Nmで締め付けて、ブーツも新品を用意し、タイロッドエンドは20回転させて取り付けました。

奇跡的に今回はステアリングのセンターは全くずれず、調整は必要ありませんでした。

良かった良かった。




でも見つけてしまいました。新らたな故障個所を・・・。

右のコントロールアームのムッシュがちぎれていました。

前回交換して3年6か月、8万㎞走行しているようです。

部品は手に入るのでそのうちまた交換です。




さらに下回りを点検していたら、もっとやばそうな物を見つけてしまいました。



ステアリングラックからのオイル漏れです。

現在中古品が簡単には手に入らず、これから修理に向けて部品を探さないといけません。


良い中古が手に入るといいのですが。



495248㎞


Posted at 2025/04/06 15:20:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2025年04月06日 イイね!

ブロアレジスター交換

エアコンの風量が不安定なので、ブロアレジスターを交換してみました。



グローブボックスの裏側に設置されています。

下側からのぞき込み、矢印部のネジを2個外して、断熱シートをめくります。




配線を外して、小さいボルトを2個外すと、ブロアレジスタを摘出できます。




外した配線のカプラーはこんな感じ。



外したブロアレジスターはこんな感じ。



今回準備したのは中国のサイトで見つけた激安品です。表記はValeoと書かれていますがどうなんでしょうか?。

新旧で比較すると見た目は全く一緒。

元通りに取り付けて作業終了です。




495248㎞

なおっているといいのですが
Posted at 2025/04/06 14:18:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2025年03月30日 イイね!

ちょっと高いか・・・



この部品(インテークエアーパイプ)過去に1回破けて中古品に交換しています。

今のところ破損はしていませんが、樹脂部品ですのでどうなるかはわかりません。

純正新品は残念ながら製造中止。

ヤフオクにも最近は出ていません。




似たような部品は中国のサイトに出ていますが、細いホースの分岐の角度がエンジンの型式で違うみたいです。



改造すれば使えなくはないようですが、今直ちに必要な部品ではないので静観してます。



イギリスのサイトで純正中古品を見つけました。

実はロシアでも結構売っているようですが、ロシアから買うのはいろいろやばそうなので手を出していません。

こちらのイギリスで売られている中古品の値段は20€でした。

日本への販売の場合にはオンラインショッピングは不可なため、翻訳ソフトを駆使してメールで販売店に問い合わせしてみました。

過去にアメリカにはメールで問い合わせしたことが何度かあり、その陽気さに驚かされました。

メールすると大体『ハーイ元気。楽しくやっているかい』みたいな感じで返事がきて、『お前さんの英語はバッチリだぜい』みたいな返しがきます。

イギリス人もそんな感じかと思ったら、送料を調べるから正確な住所を教えてくれと事務的な短い返事がきました。

イギリス人は、ユーモアも無駄な返しもなし。

全然違いました。

肝心な送料は60€でした。

トータル80€。

13000円ぐらいです。

重量が軽く、大きさも小さいので4000円ぐらいの送料かと予想していましたが・・・。

ちょっと高いので今回は購入しませんでした。

ウクライナでも売っているみたいですが・・・。

購入できるのかな?


純正部品番号

1J0129684BH


Posted at 2025/03/30 15:26:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車部品 | クルマ
2025年03月30日 イイね!

少しだけ安いオイルをみつけました。



つい最近までは廉価品のエンジンオイルは4リットル缶で1000円で購入することが可能でした。

最近の原油高とインフレ、円安でエンジンオイルが高騰しています。

廉価品のオイルを4リットルで税込み2000円で購入することは結構難しくなっています。


仕事帰りにスーパービバホームをのぞいてみたら・・・。

ありました安いオイルが。

年度末決算セールでしょうか?

税込み1861円でした。

4缶買っておきました。


Posted at 2025/03/30 14:39:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル交換 | クルマ
2025年03月25日 イイね!

旧車で通勤???



朝の通勤時間に、さっそうと通り過ぎていきました。

昭和の走りやさんが運転していました。

ボンネットの色は褪せていましたが、調子は良さそうです。

もちろん当時ナンバーで。

カッコイイ。


日産シルビア。
Posted at 2025/03/25 19:56:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ

プロフィール

「車検前の点検です。 http://cvw.jp/b/2500270/48640771/
何シテル?   09/06 20:15
chibinosuke通勤号です。よろしくお願いします。 走行距離が増し、はじめはオイル交換を自分でやったのがきっかけとなり、その後DIYで部品交換を始め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

クライスラー グランドボイジャー クライスラー グランドボイジャー
田舎をのんびり走るには良いです。でも街にくり出すと小回りがきかず不便です。故障も少し多い ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
フォルクスワーゲン ゴルフワゴンに乗っています。長距離高速通勤号です。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
マニュアルミッションが渋いのが難点です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation