• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
GAKの愛車 [トヨタ C-HRハイブリッド]
グリルシャッター 検討と動作確認
1
前のHV車の時は外気温が下がってきたら水温計を見ながらラジエター前にL型ゴムを嵌め、当たる冷風を遮断してモーターで走行してる際にエンジンが冷えるのを防いでいました。<br />
これによりエンジンを暖めるだけにエンジンが回って無駄な燃料を消費しないようにし、結果ヒーターからも早く温風が。<br />
<br />
C-HRはグリル形状がネット調なのでテープで塞ごうかと思いましたが、見た目がいまいちなので違う方法を考えて見ることに。<br />
スマートエコグリルという商品もありますが、C-HR用はなく、グリル形状も湾曲しているので無理やり付けても収まりが悪そうです。<br />
<br />
50系プリウスにはグリルシャッターが元々着いており、細かな制御でシャッターを閉じて冷風が当たるのを防いでいるようなので、これを仕込めないかな?と思い、グリルシャッターとモーターが付いた中古品を手に入れてみました。<br />
DAA-ZVW50用  グリルシャッター<br />
<br />
TRDのパフォーマンスダンパーを付けており、通常よりも隙間が狭いですが、物を見てみるとラジエターの前に取り付けられそうな気がします。<br />
風圧に耐えれるような取り付けを考えないといけませんが…
前のHV車の時は外気温が下がってきたら水温計を見ながらラジエター前にL型ゴムを嵌め、当たる冷風を遮断してモーターで走行してる際にエンジンが冷えるのを防いでいました。
これによりエンジンを暖めるだけにエンジンが回って無駄な燃料を消費しないようにし、結果ヒーターからも早く温風が。

C-HRはグリル形状がネット調なのでテープで塞ごうかと思いましたが、見た目がいまいちなので違う方法を考えて見ることに。
スマートエコグリルという商品もありますが、C-HR用はなく、グリル形状も湾曲しているので無理やり付けても収まりが悪そうです。

50系プリウスにはグリルシャッターが元々着いており、細かな制御でシャッターを閉じて冷風が当たるのを防いでいるようなので、これを仕込めないかな?と思い、グリルシャッターとモーターが付いた中古品を手に入れてみました。
DAA-ZVW50用 グリルシャッター

TRDのパフォーマンスダンパーを付けており、通常よりも隙間が狭いですが、物を見てみるとラジエターの前に取り付けられそうな気がします。
風圧に耐えれるような取り付けを考えないといけませんが…
カテゴリ : エンジン廻り > 冷却系 > その他
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度★★
作業時間30分以内
作業日 : 2021年10月23日

プロフィール

基本DIYで行っています。 2019.7.14 契約 2019.8.20 工場仕上 2019.8.30 納車 ■C-HR ハイブリッド ・メタルストリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

激推し❗️ リヤデフにベルハンマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 03:04:15
リア シートヒーター スイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 10:00:09
アクティブグリルシャッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 15:23:21

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
基本的DIYで行っております
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
乗っているよりいじってる時間のほうが長い...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation