• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAKの愛車 [トヨタ C-HRハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年1月15日

エコグライダーGT+ バージョンアップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
取り付けていたエコグライダーのバージョンアップを行いました。
表示はバージョンアップ後の表示です。

120km/h制限の高速も出てきましたが、純正のクルーズコントロールは115km/hまでしか設定できません。
前のバージョン(Ver.3)だと115km/hを越えて設定するとレーダークルーズはできず速度維持するだけのため、先行車があると手動で純正レーダークルーズに切り替える必要がありましたが、バージョンアップ(Ver.4)にすると115km/hを越えて設定した状態で先行車を捕捉すると自動で純正のレーダークルーズに切り替わるようなので、より純正に近い動きになるかと期待してのバージョンアップです。

その他のバージョンアップ内容は最後に記載していますが、ドアロックだけは個人的には前のバージョンの方が良かった気がしました。
個別に対応できないか確認しましたが、管理上できないとのことでした。
確かにいろんな仕様が混在すると大変でしょうからやむ無しです。

追記:2022.1.16
ドアロックですが、1度ロックした後に手動でアンロックし、ドアを開閉して走り出してもロックされず、手動でロックしないといけませんでした。
私の利用シーンではこれでは不便なので、エコグライダーの機能はOFFとし、エコグライダー取り付け時に競合で外していたエンラージ製のドアロックを割り入れました。
これにより15km/hでドアロック、手動でアンロックしてドアを開閉して再度走り出すと自動ドアロック、Pに入れてアンロックするようになりました。
2
バージョンアップするには本体をメーカーに送付する必要があります。
私の場合は発送から受取まで4日間で対応いただけました。

バージョンアップ費用は送料込みで6,380円でした。
この価格でレーダークルーズが快適になるのであれば納得です。
3
発送の際はアクセル部の割り入れハーネスを取り外して元の状態に戻す必要がありますが、その他の配線は繋いだままで大丈夫とメーカーの方に教えていただきました。
4
届いた本体を繋いで、アクセル部にハーネスを割り入れれば完了です。
5
本体をシフト前空間の元の場所に貼り付け
6
送付前のバージョン表示です。
7
バージョンアップ内容

①クルーズコントロール時、純正制御速度域(~約115km/h)でもインテリジェンスクルーズコントロールが可能となりました。
 *インテリジェンスクルーズコントロール=クルーズ走行において条件が整えば自動的にクルーズ走行を取り入れて走行する機能です。
 *インテリジェンスクルーズコントロール作動時、エコグライダー本体でのクルーズ操作は出来ません(純正クルーズSWでの操作のみとなります)
 *インテリジェンスクルーズコントロール作動時、ステアリングを一定以上きっている際は加速しない制御となってます。
  →ステアリング舵角表示項目が追加されました。
 *「itc」設定により、インテリジェンスクルーズ機能をOFFにすることも可能です。

②純正制御速度域(約115km/h以上)を超えたクルーズコントロール時に純正のレーダークルーズコントロール機能は連動しませんでしたが、Ver4では前方走行車両を補足した際に、純正レーダークルーズ機能に切り替わります。
 *レーダークルーズは純正と同じく約115km/h未満での作動です。

③オーバーアクセルキャンセラー(OAC)機能の追加
 停止時、または10km/h以下での低速走行時、アクセルペダルが急激に踏み込まれた際にアクセル開度を制御して急発進を防ぎます。

④車両側のドライブモード(パワー/ノーマル/エコ)各いずれのモード選択時にもエコグライダーGTプラス本体で各ドライブモード
 (スポーツ/ストリート/エコ1/エコ2)のスロコンマップが選択可能となりました。

⑤ドアロック機能の変更
 Ver3・・ロックが車速20km/hになった時。Pレンジになったらアンロック
 ver4・・Pレンジから他のレンジになったらロック。再度Pレンジになったらアンロック
8
2022.1.16
ドアロックの動きは走り出してロック、手動でアンロックしても再ロックされるこちらの方が私は好きなので、エコグライダーの機能はOFFにして前に取り外したエンラージ製を割り入れ取り付けしました。
現在はバージョンアップされているので私のは旧タイプです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホーン更新!

難易度: ★★

若くはないがツラは大事

難易度:

エンジンオイル+エレメント交換

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度:

梅雨入り前の洗車

難易度:

配線整理とスカッフプレート撤去から〜のサイドシル修復塗装😅

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

基本DIYで行っています。 2019.7.14 契約 2019.8.20 工場仕上 2019.8.30 納車 ■C-HR ハイブリッド ・メタルストリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

激推し❗️ リヤデフにベルハンマー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 03:04:15
リア シートヒーター スイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 10:00:09
アクティブグリルシャッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 15:23:21

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
基本的DIYで行っております
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
乗っているよりいじってる時間のほうが長い...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation