• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず207の愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2013年4月2日

リアバンパー下部の黒化&リアフォグのダクト化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
時系列がぐちゃぐちゃですが、2週間ほど前に、リアバンパー下部のブラックアウトと、リアフォグのダクト化を同時に施行しました。

手順としては、

・バンパー外す

・リアフォグ外す

・塗装

・ダクト取り付け

という簡単作業です(笑)

実際には、リアバンパー取り外し作業が、難しくはないのですが非常にめんどくさかったです。

写真を撮る余裕がなかったので、代わりに私が参考にした整備手帳のリンクを勝手に貼らせていただきます。

[リヤ4灯化 取り外し編]
http://minkara.carview.co.jp/userid/433104/car/346811/1321133/note.aspx


写真は、トランク内の内貼りを引っぺがしたところです。
バンパー取り外しにあたっては、写真青丸か所(写真は運転席側。助手席側も同様)のボルトと、下部のクリップ、リアタイヤハウス後部の隠しボルト外す必要があります。

リアタイヤハウス後部の隠しボルトは、適切な工具があればタイヤ外さずに外せそうですが、私はタイヤを外しました。
2
作業の必要性がイマイチわからなかったのですが、なんとなくテールランプASSYも外しました。

裏からボルト2本(3本?)で留まっているだけなので、簡単に外せます。
3
途中をすっ飛ばして、バンパー外したところです。

一人で作業する場合は、バンパーの重みを支えきれない可能性が高いので、地面に毛布等敷いておくことをオススメします。
4
リアフォグを外したところです。
ここに、純正のダミーダクトをハメコミます。

リアフォグ自体は、画像赤丸箇所のクリップと、青丸か所のボルトで留まっています。

※ダミーダクトの取り付けに際しては、3か所ともクリップ留めとなりますので、左右1本ずつ追加のクリップをあらかじめ調達しておく必要があります。私は、工具箱に転がっていたクリップを適当に使いました。
5
ボディ同色のこの部分を、艶消し黒で塗装します。

いつも通り、足付け→プラサフ→塗装 です。


今思うと、バンパープライマーでしっかり定着させておくべきだったかな?
マスキングを剥がす時に、端っこがすこしめくれてしまいました。
6
塗装が乾いたら、元通り組み付けて完成です。

画像はダクト部。レーシーになりました♪

艶消し黒の塗り分け部分が微妙に波打ってるのはナイショです。
7
上から。
せくすぃ~です★
8
下から。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアロトランクディフレクターもどき

難易度:

社外FRPフェンダーへの交換。

難易度: ★★

サイドスポイラー修理

難易度:

リアスプラッシュ取り付け

難易度:

リップガード取り付け

難易度:

エアダクト塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年6月9日 0:04
リアの黒塗り分け、いいですねー。
地味に憧れてますw
つや消し黒のカッティングシート余ってるからやってみようかな…
コメントへの返答
2013年6月9日 8:47
こんにちは。カッティングシートのほうがお手軽で良いのではないでしょうか?気に入らなければすぐに戻せますし(笑)

プロフィール

「@YA100 BLレガシィのときはそんなこともなかったんですけどねぇ…
コーヨーの純正同等ラジエーターならば3万円くらいなので、この夏に備えて調達済みです。」
何シテル?   06/11 07:34
92レビン ⇒ GC8 ⇒ GDA-F ⇒ BL5 ⇒ BL9改(S402) と乗り継ぎ、2019/5/24にVAB(S207)に乗り換えました。都合5代にわた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WAKO'Sパワーエアコンプラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 19:27:42
AUTO x BERT Car Door Damper 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 14:50:03
今、お気に入りの洗浄法(室内清掃編)(2024.5.12) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 04:49:40

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2019/5/24納車。 20,800kmからスタート! 【「S207」の主要装備】 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GF-GC8 G型 STi Ver6。 2021/11/7納車。 112,500kmから ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
【2015/10/23】 我が家にやってきた、二代目のBLです。 「最高のレガシィ」 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
平成19年式の、2.0GT(AT)E型です。 走行54,000kmで購入しました。 こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation