• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nrbの愛車 [ミニ MINI Clubman]

整備手帳

作業日:2015年10月12日

BSH Direct Dual Boost Tap

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日アップしたBSHのオイルキャッチタンクとセットで購入しました。
2か所あるブローバイホースのうち、インマニ側に装着するものです。
2
写真のように、ブローバイはエンジンの回転数の影響を受け経路①と②に流れていくと推測します。
3
この商品は中が塞がっており、取付を行うと経路②がシャットアウトされます。
そうするとブローバイは必然的に経路①へと向かうことになります。
4
経路①には先日アップしたBSHのオイルキャッチタンクがあります。
経路②にいくはずだったブローバイをまとめてここでキャッチできる、という感じでしょうか。
5
経路②側のホースははずすのが簡単です。
根元のクリップをつまんで引っ張るだけでした。
最初は外し方がわからず30分ほど悪戦苦闘しました…
6
外したら、間にブーストタップを挟み込み、クリップをボルト(T15)で抑え込んで完成です。

装着後の走行ではフィーリングの変化はありませんでした。
今回の作業では、クランクケース内の換気を行っている部分をシャットアウトしてしまうことで、エンジンオイルの劣化を促進することがデメリットとして考えられます。
逆に考えると、エンジンオイルをこまめに交換していれば、エンジン、吸気経路ともにクリーンな状態を保っていけるのではないでしょうか。


走行距離20500km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンチェックランプ点灯💦

難易度:

LED化したリアウインカーの玉切れ警告フラッシュを消すのに苦戦(いろいろやって ...

難易度: ★★

エアエレメント交換

難易度:

レーダー探知機取付‼️

難易度:

エアクリメンテナンス

難易度:

燃料添加剤 WACO’S DIESEL-1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

nrb34766@gmail.comさんのミニ MINI Clubman 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/05 21:18:05

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
r55クラブマンcooperS 前期モデルです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation