• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazamiインテグラの"kazamiインテグラ" [ホンダ インテグラタイプR]

整備手帳

作業日:2017年11月2日

補強パーツグバーイ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
タワーバー(spoon)
アルミ。
1kgちょい。
とったところでなんなの?となるかもしれませんが、1kgも大事ですのでとりました。

そもそも効きの弱いアルミ。
なくてもいいだろ、と。
ボディしならせてきます。
サスが動かずボディ動けばタイヤのインナーヒットも緩和されるおまけ付。
2
トランクバー撤去。
タイプRの補強に一役買っている様子のスチールバー。
不要(笑)
持った感じこれも1kgくらいかな。
3
エアクリボックス撤去。
案外ごつい。
ラムエアとかいって引いてたダクトも撤去。
いらんのです。

1kgくらいかな。
案外ごつい。
4
ミッションのサブマウント撤去。
ステーがめちゃおも。
5点どめが4点どめに。
ブルン、とアクセルオンで震えるエンジンがブルルん、くらいになった程度の変化。
これは重い。
3kg~4kgくらいありそう。
デカイ!!
5
ドア開口部のスカッフプレート撤去。
不要。
穴が残るのでアルミテープで処理。
1枚200gくらいか。
2枚で400g。
ヒビ入ってたってのもあるので、不要(笑)
6
大まかに計算して8kg軽量化。
大体助手席が20kgであるのとないので本庄0.1~0.2秒違うので、


…んー。0.05秒短縮?
筑波は長いから0.1秒効くかな?効いたらいいな(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアのスタビリンク交換

難易度:

DC2純正 センターコンソール ボックス取り付け

難易度:

意地でもMDI取り付けたる編①

難易度:

記録 : エンジンオイル交換

難易度:

洗車

難易度:

ドアバイザー補修とウレタン塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「北見なんちゃらの白い恋人風お菓子

ちょっとクッキーが軽すぎて旨くない

白い恋人風としてはブランチュールのほうがリアル。」
何シテル?   12/17 14:21
埼玉県の北部でも南部でもないところでインテグラに乗っています。あまり外観を変えるつもりもないのでどこかで見かけたら、見てやってください(??∀.)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 12:50:58
スバル(純正) カップホルダーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 18:19:35
足回りリフレッシュ⑥(ステアリングギヤボックス Fr.メンバー交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 11:39:49

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRBの普通のSTiです。 アプライドB。 お出かけ用車として買いました。 たまにサー ...
ホンダ インテグラタイプR kazamiインテグラ (ホンダ インテグラタイプR)
現状の仕様(2019年) 外装 .純正フェイスへ…(2017.12) .TMガレージウィ ...
ダイハツ ミラ シビックタイポR (ダイハツ ミラ)
NAのFFで5MT車両が欲しく、こいつにしました。 チャンピオンシップホワイトに塗ったタ ...
スズキ その他 チョイノリ (スズキ その他)
最高に遅い。 平坦路で30キロしか本当に出ない。 でもいいのです。 法定速度だから(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation