• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

crown_ms125の愛車 [トヨタ クラウン]

整備手帳

作業日:2012年8月12日

ランプフェイリアセンサーの修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
夜、ライトスイッチを入れてもナンバー球が両方とも点灯しなくなっていました。両方とも同時にバルブ切れということは考えにくいので、念のためテスター調べてみたところ、バルブは断線なし、ソケットに電圧がかかっていませんでした。配線図を見てみると、どうもこの間に入っているセンサーが怪しいので調べてみることにしました。
2
センサーを分解してみます。もし完全に死んでいたら中古を探して交換、あるいは面倒ですが直結するしかありません。恐らく新品も出ないと思います。
3
見にくいですが、コネクターの端子部分にハンダクラックがありました。再ハンダすると症状は完治しました。単純な故障でよかったです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TEITO エンジンオイルに交換を実施

難易度:

ヘッドライトクリア塗装

難易度: ★★

ヘッドライト交換

難易度:

連番ゲット

難易度:

洗車23回目(2024年券)となりました⤴

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年3月27日 21:28
中古を探してもでてこないものがこのような半田不良で改善したらうれしいものですよね!すごく共感します!
コメントへの返答
2016年3月29日 19:38
コメントありがとうございます。今回は結果的に単純な不具合でしたが、実はというと再ハンダで直らなければ諦めるつもりでした。セダンにお乗りの様ですが、「セダン用の部品」はハードトップ用と違って現存数が少なく見つかりにくいのがお互い悩みのタネですね。

プロフィール

crown_ms125です。休みがあまりないので特に遠出などしませんが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ クラウン トヨタ クラウン
昭和61年式のクラウン・セダンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation