• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べんさまの愛車 [スズキ アルト ターボRS]

整備手帳

作業日:2016年7月16日

トルクロッド加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
最近みなさんやられているのでトルクロッドの強化(ゴム入れるだけですが…)やってみました。まずは取り外しですが、マフラーが邪魔なのでブラケットごと外します。
2
スタビもタイヤを外してタイヤハウス側よりアクセスして片側2本(前後)合計4本緩めます。
3
あとは先人の方がやられているようにスタビをテコの原理で持ち上げトルクロッドを引っこ抜きます。
4
隙間埋めるゴムはホームセンターで売っているゴムで5ミリと2ミリと1ミリの3枚購入してみました。300円しません。挟むゴムですが短い方に5ミリ+2ミリを、長い方に5ミリ+1ミリを挟みます。
5
挟む時にシリコンスプレーを少し吹いておくと入れやすいです。
6
あとは戻して走りに行くだけ〜!
この仕様だと少し振動が出ます。バックミラーも揺れてます…多少薄めのゴムでも良いかもしれません。私は昔の人なので弄ったら変わるのが良いのでこのままで様子みます。ダイレクト感は出ると思いますが、劇的によくなるかは?ですねっ。ボンネット開けてアクセル開けると確実にエンジンの揺れが少ないです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

普通のバッテリーに交換(車検毎)

難易度:

EGオイル交換

難易度:

ラジエーター交換+その他交換

難易度:

自作マスターシリンダーストッパーを何某する。(^_^;)

難易度: ★★

バルブ交換&塗装

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルトターボRS 噂のアルミテープチューン http://minkara.carview.co.jp/userid/2502128/car/2040979/3931225/note.aspx
何シテル?   10/04 06:48
べんさまです。いい年こいたおっちゃんですが車いじりは自分で出来ることコツコツと楽しんでやっとります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お世話になります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/02 14:51:24
自分で簡単オイル交換☆電動オイルチェンジャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/30 00:26:50
オートクラフト ガレージベリーコラボ フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/09 01:32:25

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
スズキ アルト ターボRSに乗っています。
ヤマハ XJR1300 グレーペケ (ヤマハ XJR1300)
バイクも大好きです!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation