• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

246-の愛車 [ホンダ シビック]

整備手帳

作業日:2007年1月5日

室内異臭。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
どうも4000回転以上エンジンを回すと
室内に排気ガスのにおいがしてきます。
原因はといいますと、エキマニのボルトが
一本、なかで折れてしまっていてネジ締め
できていないから。それがエンジンルームと
室内足元の隔壁の隙間を伝って入ってくるのではないかと。
2
こいつを何とかする為に車に詳しい友達に
無理を言って、年明けからガレージにて加工
しに東大阪までいきました。
が…。
年末から走行中エンジンに燃料が送られなく
いきなりエンジンが止まる症状が…
まぁクラッチさえつないでいたら1秒ぐらいで
すぐに治るんですが…
そして東大阪に向かう途中エンストが連発。
あげくに「パン!」ってマフラーから爆音が
出だすし…絶対やばそう。
どのみち阪奈道路まで出てきていたので、
引き帰すのもそのまま大阪のショップに
持って行くのも一緒だったのでそのまま走行
。この症状はプラグコードなどをいろいろ
確かめているうちに原因不明のまま完治…。
3
さてエキマニのボルトですがほとんど友人に
やってもらいました。まぁ僕が触らないほうが
よかったんでしょうがwww
おれたボルトにドリルで穴を開けて逆タップと
言うやつでいとも簡単に…
4
で、エキマニをつけ直し走行。
だいぶと臭いは入ってこなくなりましたが、
エキマニのフランジが歪んでいて排気漏れが
まだあるのか、まだにおいます。

なんかお金のかからない方法ないですかね~。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エキマニ交換

難易度:

ETC USB端子化

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

フロアカーペット撤去 軽量化

難易度:

リアキャリパー オーバーホール&ミッションオイル交換(156,145km)

難易度:

サイドピラーバー 制作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

素人EG乗り「246-」が、日々の本当はやりたくない修理、及びトラブル等を公開します。 なにせもう10年以上前に作られた車なので、いろいろメンテナンスしないと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
現在EG型シビック6台目 レース用1台 部品取り1台有り
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
元々しびっくに乗っていたのですが、 いつまでもああいった車に乗ってる 訳には行かないと思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation