• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3A-SUのブログ一覧

2019年08月08日 イイね!

お散歩記録96

雨....... 車の中 本州方面の方十分気を付けてください。





Posted at 2019/08/08 19:32:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月05日 イイね!

お散歩記録95

苗穂駅スタート

定点観察場所を模索して


苗穂駅出てすぐにインフォメーションコーナーが有った。 冷房が心地よかった。

思ったより高くなりそうなので、慎重に定点観察位置を絞り込みます。

候補地は道路を渡った反対側のほうが良いみたい。



苗穂駅跡地


ホームのコンクリートは撤去されていた。

アリオ側に向かいます。 連絡通路が心地よい場所です。


北口風景 病院ができるとこの風景も変わるのでしょう。 自転車置き場が出来ていた。

アリオ前の歩道の整備 この周辺かなり変わるみたいです。

アリオ バス停付近 なんとなく秋空?

こんな展示がありました。

ツタが赤くなるまで見ていきます。

夜はビール広場になるみたい。

北ガスアリーナ周辺も 要!観察地域

LADY.JANE前 横断歩道橋が出来たら場所が替わります。

イベントの片づけしていました。 ファクトリーの壁面

創成川公園 遊歩道には誰もいませんでした。 日差しが強い日は無理です。

このビル工事 高くなりそうな予感が! 定点場所探しに周辺をチェックしていきます。

今日の時計台は

テラス部分工事のため北1条定点観察場所には行けませんでした。

暑さを予感させられる雰囲気。北1条と駅前との交差部分

温度計は28℃ 

西3丁目噴水

西4丁目の噴水 こんな感じ

日陰に入るとホッとします。

ベンチで寝ている人を無理やり起こして取材! どこのスタッフ? 見てました

大通は方向によって日陰、日なたを使い分けることが出来ます。

日陰で信号待ち 道銀前 銀行前でウロウロするのは止めようと思うのですが、良いアングルなので。


4プラ 三越交差点に向かいます。



気になっていたんですが、やはり 欧米系の観光の方が増えています。 歓迎します。

千秋庵工事現場 予定より高くなって後ろに下がれなくなっています。

ススキノ交差点に向かいます。

此処で気を失った.

元気になって交差点を徘徊 変化は無いか?


見納めか?ラフィラ このアングルで電車待ちの撮り鉄多いみたいです。

ビルの谷間は心地よい風が吹いて快適だった。

狸小路方向に

狸祭りでした。


札幌駅に戻ります。 道銀前の日陰部分 こちら側を歩けば良いみたい。

HBC工事現場

道庁前 赤レンガテラス周辺 多数の人がお弁当やお休みしてました。

アイスクリームの宣伝でした。 左右から挟まれたのですが....逃げ切りました
食べてきたばかりだったので。


大同生命ビル工事現場

札幌駅に向かいます。普段は意識することが少ないのですが、ビルの谷間で風にあたると一息つけます。 直射日光は暑いです。


牧歌の像周辺


駅前温度計 31.8℃ 

地下展示場所 変化無し。


Posted at 2019/08/05 16:27:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月01日 イイね!

お散歩記録94

猛暑が続く中 体を冷やさなければ! 頭を冷やさなければ!
それだけで投稿!

このシリーズはたっぷり在庫があります。
Posted at 2019/08/01 19:00:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月31日 イイね!

お散歩記録93

暑さに対する注意報が出ているのですが、 札幌駅スタート

日陰を探しながらの散歩 定点観察場所 札幌駅南口

29.8℃ 熱いわけです。駅前温度計

牧歌の像周辺 こんな感じ


駅前通り 直進すると中島公園に到着します。

軽装が目立ちますが、暑さ対策も必要な気温

あおぞら銀行交差点

花の舞本店交差点 ガードレールが修理されるまでしつこく観察
必要あってのガードレール、何故?この程度の修理で終わるか!


かに本家裏側工事現場 大きなホテルです。

大同生命ビル交差点 高くなってきました。

道庁前 銀杏並木

イベントがあったはずですが? 次のイベントに向けての準備でしょうか?

HBC工事現場 

修理が終わるまで観察対象 傾いたガードレール ひょっとしてアートの世界?

このビルも観察しています。 グランドホテル前 北2条西3丁目付近

時計台は?

北1条は流れが良かった。

大通に向かいます。

日陰で信号待ちが良いと思うのですが

NTTビル 撤退したコンビニ前から大通

創成川公園 日陰が無いので今日は危険です。

バスセンタービル 

丸井今井前 此処は桜でした。 紅葉まで見届けます。

大通を散歩 風が有ったので温度の割に心地よかった。

噴水 西3丁目 未だ人はまばらです。

やはり30℃ 日陰で休みながら行動 水分多めで!

手にペットボトルを持って行動する人が目立ちます。 水分補給は早めに

西4丁目の噴水を撮影しようと思ったら先客が居ました。 どこのスタッフでしょうか?

ビール祭りの会場を偵察 未だオープン前です。


静かな場所で休憩しながら行動

230号線通過

ドイツのビールのイベントです。西11丁目

バラ広場 咲き終わったバラを片付けていました。


あっちこっちの工事現場観察

石山通り ボストンベイク交差点


南1条 電車通りを戻ります。

三越交差点 4プラ前を徘徊


何処のスタッフでしょうか?報道ではない雰囲気。

ドンキホーテ跡地と千秋庵本店工事


ススキノ交差点を観察 多数の観光客が居ました。 あの国の観光客が来なくても北海道観光は、ほかの友好な国の観光客多数来ます。



狸小路を観察 狸祭りでした。

狸2条広場 此処にもビールのイベントが 小樽ビールだそうです。

此処は桜並木 紅葉まで見届けます。

ダイソー前ビル こんな感じ ダイソービルも解体されるみたいです。

風が吹いた日だったので体感気温は心地よい感じ。
また続けます。








 

Posted at 2019/07/31 15:51:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月16日 イイね!

お散歩記録92

千歳空港スタート 東京行き

REKAROのシートに座るのは初めて

鳥海山だと思う

品川に向かったですが、なぜか反対方向に、 乗り換えました。 京急

一休みでお昼


サンシャイン水族館見学


翌日は雨 

日光方面 はとバスツアー 東武バスと共同運行 ガイドさんお勧め

上まで見えませんでした。 東照宮は雨でした。

金谷ホテルで昼食


翌日は横浜方面に 

中華街


足元のゴミひとつ拾えぬ人間に、何ができましょうか。
綺麗で安全な観光地が日本中に有るのに、此処だけは汚い地域!
再び来ることは無い。

見学ついでに買い物 紙袋一杯のお土産 此処は自販機が置いていない地域だそうで、アレルギーのある方は別のコンビニで仕入れてから行動しましょう。

羽田空港に戻って ちょっと息抜きビール お気に入りのお店です。

連休最終日 食堂街は長蛇の列 時間の関係でベンチでお弁当

夜間飛行 気分は ジェットストリーム

Posted at 2019/07/16 18:11:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お散歩記録102 http://cvw.jp/b/2502676/43325894/
何シテル?   10/01 18:09
宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ダイハツ ミラL285Sに乗っています。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ダイハツ ミラL285Sに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation