• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

田舎の1400ccの"程よく楽しい愛車" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2021年11月9日

シリンダーヘッドからのオイル滲み

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近なんとなくボンネットを開けたらなんとシリンダーブロックとヘッドの間からオイル滲みを見つけてしまいました汗

まだ18000キロしか走ってないのに😭
2
分かりづらいかもしれないですが、ガスケットの端の部分にオイルで湿った跡が...

ディーラーで見てもらったところ大丈夫ではないかとの事。

確かに今のところ不具合は無いですが後々トラブルにならないか心配です。
普通に考えたらヘッドボルトの締め付け不良かガスケット不良でしょうに

おそらくヘッドガスケット交換になると面倒だからでしょう。
ただでさえ忙しいみたいですから仕事を増やしたくないのかと。

とりあえず洗い流してみたので様子見ですねー

皆さんのスイスポはどうですか?
コメントお願いします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タペットカバーパッキン交換

難易度:

アブラカタブラ〜?油は片側ダラ〜?

難易度: ★★

RRP エンジントルクダンパー 取付

難易度: ★★

デフオイル交換

難易度:

中華 オイルキャッチタンク

難易度: ★★

エンジンヘッドパッキン、プラグ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年11月9日 21:02
これ、私のも同じ様な箇所から滲んでました。
ガスケット?凸みたいに出ててリングが付いてる所です。そこからそこそこ滲んでたっぽいです。
綺麗に拭いて様子見していた所です。
似たような滲みがあると言うことは、何らかの原因があるのでは?と思いますけどねえ。年内にメンテパックでDらー行くので聞いてみます。
コメントへの返答
2021年11月10日 16:09
コメントありがとうございます!

整備手帳拝見させて頂きました!
まさにその部分です。
自分の個体以外にも出てるんですね汗

スズキには対策して頂きたいですが数が集まらないとダメでしょうね涙
ディーラーがどんな返答するかですね汗
2021年11月9日 21:27
整備手帳に写真アップしました。同じ所ですかね
2021年11月9日 21:53
初めまして、jotaと申します。
私もスイスポに乗っていまして、来月で購入してから1年になります。
自分の場合も同じようにヘッドガスケット部分からオイル滲みが発生していました。
まだ9000キロしか走っていないのでこれはちょっと...という感じです。
コメントへの返答
2021年11月10日 16:28
初めまして、コメントありがとうございます。

自分のは来月で納車から1年半ほどになりますが、jotaさんのは9000キロで滲んでるんですね汗
自分も見つけた時ビックリしましたね。
多分しばらく前から滲んでたんでしょうけど。

ガスケット抜け等の原因にならなければ良いんですけどね。

ちなみにコメント頂いたぶっちー。さんのは1型、自分とjotaさんのは2型だと思うんですが、今回頂いたコメントから1型と2型どちらでも症状が出る可能性があるって事ですよね汗

他のzc33sはどうなんでしょうかね。
2021年11月10日 17:05
コメント返しありがとうございます。
明日スズキの方に連絡して聞いてみます。

どのような返答があったか後日お伝えします。
コメントへの返答
2021年11月10日 19:25
こちらこそです。

承知しました。
よろしくおねがいします。
2022年6月12日 15:19
はじめまして。コメントさせて頂きます。
私も最近、全く同じ箇所からのオイル滲みに気づき、他の方も同様の症状があるのかを検索した結果、田舎の1400cc様の投稿に行きつきました。私の車の走行は距離は1万2千キロ程です。
大変参考になりました。ありがとうございました。
コメントへの返答
2022年6月13日 16:09
初めまして。コメントありがとうございます。
kashizumiさんのも同様なんですね。
自分は2万3千キロ程になりましたが相変わらず少しずつ漏れています。今のところ不具合は無いので様子見してます。
一度洗浄してみて様子見が良いかと思います。
ディーラーでも洗浄してくれるかと。
参考になり幸いです。ありがとうございます。
2022年6月13日 18:01
 ご返信ありがとうございます。
 メーカーから、リコールかサービスキャンペーンにして頂くと安心なのですが。状況を見て、ディーラーに相談してみようと思います。
 貴重なご意見ありがとうございました。また、ご丁寧な対応をして頂き、ありがとうございました。
2023年4月6日 22:10
はじめまして。
私も同じ場所から滲みが出ています。
R2年1月登録の車体になります。
GReddyで給排気、ECUなどを変更しているので負荷が掛かっているのが理由かと思っていましたが、みなさんも症状が出ているのですね。
コメントへの返答
2023年4月24日 18:46
返信遅くなり申し訳ありません。
情報提供ありがとうございます。

自分の車はフルノーマルですが滲んでいるのでかなりの台数が滲んでいると思われます。

みんなで不具合等の共有をしていきましょう。
2024年1月13日 14:39
はじめまして、こんにちは。
私の1型約7万キロ走行のエンジンからも漏れてます。
今月ガスケット交換予定です。
少しずつ漏れて、下にも横にも漏れたオイルが埃を
吸着した物がびっしりついていました。
徐々に漏れて成長した感じです。
この場所はタイミングチェーンカバーとヘッドガスケットが
合わさる部分で、弱い場所との事。
エンジン降ろして作業する様です。
コメントへの返答
2024年1月19日 20:12
コメントありがとうございます。
やはり皆さん症状が出てるんですね汗
自分は放置する事にしました笑

交換は保証でしてもらえるんですか?
2024年1月21日 10:02
返信いただきありがとうございます。
昨日ディーラーに行った所、ちょっと話が変わっていて
フロントカバー交換となりました。
ヘッドガスケットではなく、フロントカバー本体の問題か
フロントカバー取り付け面の液体ガスケットの
塗布不良による漏れと判断されたようです。
クロスビーも持っているのですが、フロントカバーと
エンジンとの接続面からは液体ガスケットがはみ出してます。
そちらは3万キロですが漏れてません。
K14CはK10Cと違って組み立て指示がまずいのか
フロントカバーに問題を抱えているのかだと思います。
交換は保証です。
コメントへの返答
2024年1月24日 17:55
フロントカバーの交換になりましたか
どちらにせよ大がかりな作業になりますね汗
ヘッドガスケットではなく液ガスなんですね。

同じK型エンジンでも違いがあるんですね。
保証との事で安心しました。

貴重な情報ありがとうございます!
また経過も教えてください。

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ アイドリング不整脈(失火気味?)とインテークバルブカーボン https://minkara.carview.co.jp/userid/2502751/car/3157961/7008425/note.aspx
何シテル?   08/18 22:05
田舎のコンパクトです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ふじっポ−2年目−160 リアプリロード 訂正編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 22:08:53
[スズキ スイフトスポーツ] K14Cの実油面測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 20:23:12
[スズキ スイフトスポーツ]Androidナビ 825X_Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/18 18:49:23

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 程よく楽しい愛車 (スズキ スイフトスポーツ)
低価格で低燃費、低維持費の貧乏3拍子揃ってます。 人生初の新車で買った車、大事にしたい
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
スズキ アルトワークスHA22S MT 前期VVT 気軽に宜しくお願いします!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation