• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Subaru7270のブログ一覧

2025年08月16日 イイね!

お盆のブログその1(2構成の予定です)

お盆のブログその1(2構成の予定です)今週末の向こうには出勤が……

長かった様で短い休暇。

お陰で毎日2回恒例のストレッチポールにも乗っておりません。

背中でゴリゴリ押しつけて背筋を伸ばす。
山・海モードではマストアイテムですね。



この後簡単な前屈2〜3セットしております。
歩いて腕極端に前後させて。


さて猛暑の中8/12に家を出ました。
先週末は窓拭きとキッキン収納棚の錆落とし。

何せ50ねん築なので。

これだけやってバテて後はビールタイム。



8/12火曜日(平日)
免許証の更新に。


生涯初のゴールドカード(クレカも持った事ない)
届いたハガキ見てマイナンバーカード単品もいけるとこに気付く。
経済新聞で読んだ様な…….

やってみようと……現地へ

この駅経由して、

当駅にさり気なく書いてあります。


建物写真撮ろうと思っていたら掲示物が、
「マイナーは事前予約です」と。

ハガキでちゃんと書けよ……見落としたか?
写真の事そっちのけにネットで事前予約HPに辿り着く(QRコード一発で)


更新料安いが10年期限のマイナンバーカードが切れたら免許証データ更新で1500円⁉️

これはハガキどこ見ても書いてないし
講座30分でマイナー免許証について「次はよろしく」みたいな事述べられておりましたが、

上記の件は一言もナシ。ナメンナヨ。

通常のヤツにしました。




その後JR大阪駅へ。初の梅キタ駅。




知り合いが「トオイ〜」と吠えるから
どんだけ〜(古い)

と、思いましたが東京駅から京葉線より全然近い。4分の1以下。




関西3店舗目のこちらに。

iPhone12miniでバッテリー交換して充分な範囲でしたが……

あの時から悪夢が始まる。


スマホで自分の滑降で何が悪い(後継)
と撮り続けていたある日。

ソロなので設置してリフトで上がって滑る間に大雪に。結果半水没状態に。

すぐにレストランに入って本体振りまくりましたが、そこから3年かな?

スクリーンの反応が……
①選択している対象文書ドラッグしているとスクリーン真ん中で勝手に解除される。
②Twitter(今のX)では真ん中で勝手に右スワイプされる。
③画面徐々に暗くなってきて見にくい(老眼か?)

で、ストレス満開。スクリーン交換に6万円+❗️
交換を決心いたしました。



新しいスマホにして保有株が上がる保証もないのにね。
思惑買いして購入後上がる保証ないのにね。



新しいiPhone16eは大きくて両手でフリックせんとあかんなぁ。

でもあの動画のお陰でフレンドさんから指摘受けた事も事実。

確かに太腿寝てますね……都度.感謝。



次は横の入ったら出てこられなくなる店に。
何せ何でも売っております。

スキーグッズも。



最近のTV事情。進化してるんだ。
うちのは2K初期の40インチ。

充分です。


少し気になりました。


スマホのアクセサリー買って撤収。


大阪駅人だらけ。
ボカし加工で苦労しております。








スマホのデータ移行。
店でやろうと思っていましたが通信環境が良くないと言われ一度家に持って帰る。

2週間の間に古いのをアップルショップに持って行ったら下取り(2万円ですが……されど2万円)

家でデータ移行、iTunes経由で簡単に、30分。
この日に持っていけると思い込みました。

しかし、
その後が大変。
Wi-Fiの設定後のアプリのダウンロード後の次の初期設定。

dポイントなんて後日某店でバーコード表示出来たのに読み込みエラーだって(再起動したら同日使える)

金融系とポイント系は全て再ログオンでIDとパス入れる羽目に(登録してないので)
大金移す金融間EDIはマイナーカード読み込ませて再登録してもう大変。
(あ!カード読み込ませる時間大幅に短縮されております)

ナナコ・アップルペイ等等。しょーもないジハンピーまで。

メッセージアプリに大量の認証コードが……



しかしGSアプリはお客様ウェルカム値引きもらえたけど。
アプリ多くて何か抜けているだろうな……

気にしたら負け。
取り敢えずサマーラリー中のアプリにはログオンできました。


引き取りは延期、翌日はサーフトリップ初日でしたので。




久しぶりにガン見して肩凝りました。


では。2部目は海モードです。
Posted at 2025/08/16 21:15:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 近郊ドライブ
2025年08月15日 イイね!

お盆休み中のサーフトリップ

お盆休み中のサーフトリップ2泊3日で西高知県、
いつものポイントに行ってきました。

月一奉行ですので上手くなりません。
今の実力キープで精一杯。

1日目
阪神高速神戸線が渋滞ですので山越えしてから


神戸北線を利用。グルリと回ります。

コースはこんな感じ。気合い入れて……



北神戸線から神戸淡路鳴門道へ



途端止まりました。3車線から2車線になる所まで止まったり進んだり……...
最近の連休ではお決まりコース。



向こうの橋を通ると四国に上陸。
そのまま高松道へ。
ここからが遠い。


一旦降ります。
フルサービスの給油場で
夏はタオルで室内清潔に。
脂ぎった手先で色んなところ触り倒すし。


最近知りましたが高知県四万十市のセルフと
ここの単価が同じだということを。

タオルの為にピットイン。
そして徳島道に入ります。



今週購入したスマホで写真アプリ内に「クリーンアップ」というアイコンができました。

写真に写っている他人を消せるらしい。
今回は自分の指を消してみました。

高知道南下中19本のトンネルを通ります。




2回休憩。



お水を拝借。かえしませんが……


高知県窪川町で降りてすぐの所で遅めのランチ。

豚と米が有名な所です。珍しくご飯は普通盛。

案内図(適当なアングル)


地元の有名なローカル米。


こっちは購入を迷いました。


ランチ後1時間更に西へ走ったら、

国道56号線沿いのポイント。

今回はこちらで入水。
何せ1ヶ月ぶり。舐めていました。


覚えていない事多し。通過する波もちゃんと見ないと。波待ちしててワイプアウトは初めて。

帽子の顎紐がツバ根本から引きちぎられる。
2本目のライド中ノーズが刺さり腕のなさに呆れて上陸。

自分の立ち位置と波のレベルを見極めないと大怪我する。

1時間強で退散です。

お疲れ様でした。

ローカル友人の家へ。
チェックインアイテムと共に。




2日目。

ポイント近くの総合運動公園。メッチャ広い。
この向こうにポイントがあります。


この日はこちらで

波サイズ下がりましたね。よかった〜

アーティスト友人も日帰りで久々に会う。
昨日無くしたので息子用の帽子借りる。


よく乗りました。昨日とは別人。
ココはショルダーが平たい。

1本良いのを乗りました。
この為に6時間掛けて来た甲斐ある1本。



お疲れ様です。

上手いローカルが一人乗っていました。
パドルしなくても割れ出す波の横にいつも居ます。いつ見ても惚れ惚れ。



ランチはこちらで。

そして夕食はこちらで。




最終日。

波はまだある。いい形。

乗りすぎて飽きてきました。2本ほどグッドライドあり、嬉しすぎて岸まで乗ったら沖に戻るのが大変でした。

▫️そう言えばあの上手いローカルはバドリングしている時から顔横向いていたなぁ。

▫️波に置いていかれるまい……と必死になったら、
リキんで顔が前向きになります。

何のスポーツも同じですね。

1時間で出てきたらしい。


緑と青のみ


いい旅行でした。


この後中村駅に


ローカル友人娘さん、大阪天王寺区に住んでいるって
もう一人の娘さんは神戸市の東灘区に。

最寄り駅まで送ってあげました。
運賃、ミレービスケット3枚。

いい夏でした。



最後に今回のお供は。

ポール・マッカートニーとウイングスのカバーアルバム。
前座演ってたらしいです。



トップガン



電子音があの時代。

そして

パット・メセニー・グループのキーボード担当者。
いつ聴いてもいいアルバムです。

Posted at 2025/08/18 21:38:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 海へGO
2025年07月21日 イイね!

今シーズン2回目の海「まだ」

今シーズン2回目の海「まだ」暑い日が続いていますね。
先週は少し涼しかった(?)と思うのは私だけ?

体は大分慣れてきたかも……

暑い中頑張って海に行ってきました。

7/19土曜日の朝、昨夜は気合入れてノービヤーだったのに、
起きたのが9時前(2時間ほど寝坊)

最初文書はなんだったんだ……


常に冷房の直接当たらずにサーキュレーターで風を一旦天井か壁に当てましょう。

さて話戻して……
いつものパン屋さんにて



時間遅かったので色んな種類のベーカリーが出来上がっています。
目移りして欲出ますが3個の購入と決めております。


既に阪神高速神戸線は渋滞。下で神戸市内の京橋ICまでベタで。



高速乗った途端……

(▽これは淡路島内)


ピタッと止まる。渋滞・事故渋滞を通り抜けて四国へ。


ここから西の果てまで横断です。

途中ガソリン事前補給の為、高速を一旦降りて徳島道に。

この時に休日割引がこの週無いのに気付かされました。入り口前の掲示板で。

あいつらガソリン暫定税がヤバいので、こっちの割引分をチャラにするつもり?
ザイム教。

最近連休は必ず引っ込める。


徳島道→高知道の最後のPAにて2回目の休憩。

ん?


ゴミ箱無くなって清々しくなりましたが、
ゴミ箱のついでにこの看板も撤去してほしい。

知らん顔で停める奴は停める。


さて更に西に行きましょう。

途中大雨に遭遇。
後で聞いた話ですがこっちは平日の間、
荒れていたらしい。

最西端の出口付近のコンビニで

カナダからM&Aされていたコンビニより量・味頑張っている。

後1時間だ

いつもより2時間遅刻。
そりゃ寝坊&渋滞したもんな。



風キツく波グチャグチャ。
太い。

他のポイントをチェック。
少し戻って余り寄らないポイントに。


ここ綺麗なんです。シャワー室もあるし。
海水浴場。

でも波多し。
向こうの山の麓まで海岸線殆どサーフポイントです。


赤い線が画像の山々ですね。

既に16時半。
この波数のサイズは今のボクでは無理です。


翌日7/20日曜日。
ローカル友人も事前投票したらしい

寝坊の7時前の出発。昨夜も降った。





海の方は、まだサイズある上グチャグチャ。
風は吹いてないのに。

これ沖で吹き荒れているな。

別の場所に移動。
海水面がエメラルドグリーン。



ダンパーですがここにしましょう。
2時間弱入って乗れないので飽きる。

腕は回るからOK
前回の足開きもほぼ克服。しかしテイクオフ前(パドルする前)に膝位置を確認したい。

そしたらボードもっとバタつかなくなりテイクオフが楽になります。
楽になったら割れ出す前に走り出しワイプアウトなくなる。

結局乗ったの2本。1本いい波見過ごして悔しく思う。
いつもそこから調子悪い。



お疲れ様でした。



気持ちいい道の駅。

お昼はこちらで



ご飯は大盛り。美味しゅうございました。




昨日も寄りました。

昨夜の晩飯、ローカル友人夫人が奮発して国産鰻を。久々でした。
うちでは出てこない。



なので刺身を差し入れ。


チェックインアイテムはもう1パック。



お陰でマイバッグはち切れそう。

2日目の晩飯

美味しゅうございました。

7/21海の日(来てます)


大分形は良くなりました。
しかしこの2日間の鬱憤を晴らすためなのか
みんなガッツガツ行く。

私は端っこの方で。ワイプアウトなくなれば参加予定。


波乗りは波1本に対して一人だけ乗れます。
なので競争過激なスポーツ。山モードはそれに比べてみんなで感があると個人的な感想。

テイクオフしてもみんなボード上に座っているからビギナーのスノボーダーがコースの真ん中で座り込んでいるのと一緒。

山では怒られますが海では当たり前。

そして波はピークに居る人のもの。
ピーク、そして割れ出すポイントを事前に想像してそこにパドルしないと駄目なスポーツです。

なのでいつも乗る人は同じ人(ローカル人)

私も1本イイの捕まえましたがサイズデカかったから前を向いてしまいワイプアウト。

デカくなると波が速くなりパドルするのに必死でそのまま前を向いて立ってしまいます(デカい時の課題)
漕ぐのに精一杯で力入るんだろうなぁ。
脚開くな。

2本。



上陸してまだ9時過ぎ。モーニング。



プラス緑茶。
珈琲はエキストラ出すからカップ大きいのに……と頼んだら(最初)

それからナミナミ入れてくれる様になりました。感謝。



さてと帰りましょう。この歳で第二ラウンドはありません。

それでなくても波数多く乗って沖に戻る時に肺が口から出そうに何回もなるのに。




北上して段々暑くなる。



帰りも渋滞。

大変です。
しかし青い空と海、緑の大地が綺麗でしたのでサッパリしました。



さて今回のお供は。


「いいんですか?」ではなく、
オーレ・ブールード(ノールウェイ人)
AOR調ですがポップ色強し。

ポップスは殆ど聴かなくなりましたね。
その時代に流行ったロックも。



リー・リトナー。
こっちのポップス調は聴くんだよなぁ。

曲はボブ・マーリのカバー曲。



故プリンスの歌姫。歌唱力にウットリ。



サラ・ヴァーン(歴史に残る歌姫)

このDSPは古い音源や編集のCDでもフィルターかけて綺麗に鳴らしてくれます。

ピアノ最高。



最後にジャシュア・レッドマン・カルテット
改めて聴き惚れました。
今までそっぽ向いてたのに時々アリアリ。

Posted at 2025/07/23 21:31:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 海へGO
2025年07月13日 イイね!

近頃の野望【遠出してません】

近頃の野望【遠出してません】6月下旬のある平日。
消防署の方々を招いて受講したAEDと心臓蘇生法。

内容は面白かったんですが、
この日から体調悪くなりましたね。

大まかな内容は、
119連絡して到達するまで平均9分間。
その間、片手の全指根っこにもう片手で掴んで
倒れている方の溝の少し上を押し倒す。ポンプのように下半身使って両手を上げ下げしてマッサージ。

1秒2回のペース。
一人だと大変な作業です。

40分間我が社の会議室は冷房ガンガンに。
お陰で夏風邪一本手前まで。

冷房ダメなんです。バスなんかガタガタ震えています。今でも長袖まくって出勤。

その日から喉ぼとけ左側からグルリと日々違う所が痛くなる。1週間。
大事とって週末は巣籠。


次の週の平日の間なんて鼻水が止まんない。
週末もう一度巣籠。掃除・洗濯・雑草取りのみのつまらない週末でした。


そして先週末久々に家から出ました。
7/12土曜日

開かずの踏切超えて、JR貨物が神戸へ大阪へ。3曲聴きました。



散髪。もうバッサリと坊主頭手前まで切ってもらいました。最初からほぼ坊主ですが。

その後市役所に。


あいつら一回落とさんとアカン。



少し東方向にドライブして、
スーパーに行ってみましょう。



九州資本。新聞にも載りましたね。
西友買収した下剋上小売業者。

株主になりました。で、どんな店かと。
築30年位らしいです。中国地方のスーパーと同じ。ここら辺だと丸八?



買い増しして現在トントン。

買収時に必要な資金繰りで悪材料と見なすのが筋。しかし日本製鐵同様底を打ってきています。楽しみ(他ホールド中の銘柄は内緒で)

あ!大幅にマイナスだった(板5本分)
取り戻しました。OBCで。

この選挙結果で過半数割れだとアノマリーなら下がりますが翌日の祝日にオープンする海外の先物見て判断だな。





次はこれだ。

その晩一人で餃子パーディ

準備時から飲み過ぎて1食のみ。


7/13は巣篭もり。
昨日近郊ドライブしただけでクタクタ。



家で3週末連続でお勉強。1.5〜2時間が限度。
受験生は偉いなぁ。

30年前の本。当時読み始めてチンプンカンプンで最初からギブアウト。

最近見つけてもう一度帰宅中電車の中で購読。
これはノート取らないと理解できないと悟り、

3回目の勝負。例題の日経平均が13000円と、笑ってしまう。

オプション面白そう。現物株は放っておいたらいつかは上がるが、オプションは期限付。

夕方散歩。

またお屋敷がマンション化する。




ケーキ屋さんでお買い物。



美味しかったです。暑い間家に居たらケーキ屋さん巡りしようかと思っています。

では、また。
Posted at 2025/07/14 21:39:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近郊ドライブ
2025年07月08日 イイね!

スキーショップのポイント残【9/1迄】

スキーショップのポイント残【9/1迄】某関西のネット店のポイント。
25,000円分あります。

後2ヶ月で何か購入しないと失効です。
別に買わないといけない道具がありません。

ストック。
ガチャコブ内でもう少し短くなれば…と思っていますが、今は道具のせいでもないし。




ゴーグル。
去年購入して両目の丁度真ん中に傷が……
滑っていて気になる程でもないし。




早めに購入しないと。型落ちを。
ん…悩む……
Posted at 2025/07/08 21:06:03 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「キリ番
速度はご愛嬌」
何シテル?   03/09 05:26
Subaru7270です。 山と海へのドライブ、そして備忘録がブログのメインです。 スキーは基礎スタイルで上位のバッヂ狙っています。 サーフィンは自己流で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

米空母の名前はカッコイイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 19:20:46
愛車を売るなら 今回利用したサイトです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:11:17
やぶはら高原スキー場(Soloスキー)_24/25_SKI備忘録(その25)_南信・北信旅(その2)_オガサカSKI板試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 06:50:49

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
A型からの乗り換え。 当初アイサイトの成長にビックリしました。車線の真ん中を問題なく走行 ...
輸入車その他 その他 軍艦ボード (輸入車その他 その他)
ローカル・モーション 7'6"x 22" x 2"3/8のファンボード オーストラリ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
追記 20161120:メイン画像等を更新。駐車スペースの為寸法(ミリ)を追記 ...
その他 その他 その他 その他
雪の上の愛車 【メイン画像】 OGASAKA KS-AP 初めて事前予約で購入。楽しみで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation