• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月11日

23〜24年①②岩岳スキー場【AM】→

23〜24年①②岩岳スキー場【AM】→ この連休(2/11〜12)に
長野県白馬村に行っていました。

どこでも良くて雪さえあればモードです。
(いつもの完全なる自己メモですので悪しからず)

今更ですが、内容は
練習の続・続・続・……(何回目だろう)編です。


出来たら3悪条件のコースがいいんですが
低速練習は緩斜面で。

悪条件はガリガリ・急斜面・デコボコ。

まずは復習から
今の流行ポイント
①上目(股関節下が柔らかくなる)
②ヘソ(2部)ヨーイドンと谷板トップ
③X脚
そして、
④角付け(身体を倒して軸にしない)

大学選手権大会場・岩岳スキー場の朝、
ん!こんなに斜度あったっけ?


頂上は曇っているし、ゴンドラは高速リフト付近まで並んでいるし、

ここのお客さん増えたな〜
NSD万歳。

少しキツイですが
以下の練習を
◻️ボーゲンから全部両脚間隔拳1個分(X脚)
◻️ストックぶら下げ(両肩並行)
◻️膝を内側に、上半身を外側に


ストックですが偶に雪面から異音が聞こえなくなる(まだ、どこのターンがわかりませんが多分左ターンアウトの左ストック?)

今回から始めた練習、一発で出来たら運動神経相当よく、若いんだなぁ〜と感心しますが、
そう簡単にいきません。

年齢勘弁。



このコース上は緩斜面でいいんですが
下半分がマアマアの斜面。

そして雪質がガリガリときている

この場所で
◻️矢張り気になる所は同じですね。

①右ターンイン・フワ〜
↪︎ヘソ外板トップ側に(違和感感じて思い出す)
②左ターン中
↪︎左膝開く(X脚を意識しよう【同上擦込を】)
③右ターンアウト
↪︎板バラける(左右どっち?)
④左ターンアウト
↪︎踏み込めない

って全部やん

④番が原因で①番に影響かなあー?
②番は意識すれば今の所ナントカ
③番は……1番の結果?

上の緩斜面なら……ナントカ……
でもココでも感じないだけで、ある程度斜度がきたらパッと出てくるんだよなぁ〜

どっちで練習したらいいんだろう???
体型は同じなんかな〜

悩みながら時間は進んでいきます。


ブログ一覧 | 山へゴー
Posted at 2024/02/13 21:44:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2025年⑤八方尾根スキー場【続・ ...
Subaru7270さん

2025年度①⑧池の平アルペンブリ ...
Subaru7270さん

2025年⑨めいほうスキー場【続・ ...
Subaru7270さん

2025年①⑥戸隠スキー場【スマホ ...
Subaru7270さん

2025年③⓪奥只見スキー場【初登 ...
Subaru7270さん

2025年②⑧八方尾根スキー場【雨 ...
Subaru7270さん

この記事へのコメント

2024年2月13日 22:31
こんばんは〜
白馬岩岳ですね♪
ここは一時期、毎週通ってましたー
かもしかゲレンデの急斜面、通称かも急とか、意外とコースのバリエーションが豊富なスキー場でお気に入りです。
😊
コメントへの返答
2024年2月15日 19:20
こんばんわ。

いつもコメントありがとうございます。

そうだったんですね。
皆勤賞だったんですね。

首都圏から近いので、いつもイイなぁと思っていますが
帰りしなの渋滞をVICSで見ると大変だな、と思ってしまいます。
2024年2月14日 8:01
おはようございます。
連休のスキー行、お疲れさまでした。

自分はスキーに行かなくなってもうすぐ10年になってしまいます💦
この方面もよく行っていました。八方尾根、栂池は行ってましたが岩岳は行けませんでした。やはり学生の合宿や大会で有名だったからか、八方に多く行っていました。
白馬方面は関西からも遠くないのでスキー場で関西の言葉を多く聴いたなぁ、と思いました。
コメントへの返答
2024年2月15日 19:31
こんばんわ。

コメントありがとうございます。
週末スキーでここら辺のゲレンデが時間・距離的にイッパイ・イッパイですね(ソロで片道450キロ)

リフトで京都から来られた年配の方(70歳前くらい)は、
ココ岩岳で当日とその前の日にレッスンとっているんや〜と言っていました。

思わず頑張って下さいと返しました。

でも八方尾根は技術戦の決勝とリーゼンスラロームを毎年やっていますので凄いですね。
大きさが違います。
2024年2月14日 13:50
こんにちは。
返信に続いてのコメント、失礼しますm(_ _)m

岩岳、良いですね!
ずっと親に連れて行ってもらっていた私が高校生になって初めて自力(バスツアー)で行ったスキー場です。

ゲレンデから林道を抜けてどんぐり村のペンションまで滑った記憶がありますが、今は昔に比べて雪が少ないのでそんな感じでもないのでしょうかね(^^)
コメントへの返答
2024年2月15日 19:36
こんばんわ。

コチラにもコメントありがとうございます。

どんぐり村って八方尾根スキー場方面の山の向こう側ですよね。丘全体が別荘地。

林道で行き来できたんですか?

何となくコースぽいのが一番左側のリフトから八方尾根方面にありましたが、
滑った跡がありませんでした。

知りませんでした。

プロフィール

「キリ番
速度はご愛嬌」
何シテル?   03/09 05:26
Subaru7270です。 山と海へのドライブ、そして備忘録がブログのメインです。 スキーは基礎スタイルで上位のバッヂ狙っています。 サーフィンは自己流で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

米空母の名前はカッコイイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 19:20:46
愛車を売るなら 今回利用したサイトです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:11:17
やぶはら高原スキー場(Soloスキー)_24/25_SKI備忘録(その25)_南信・北信旅(その2)_オガサカSKI板試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 06:50:49

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
A型からの乗り換え。 当初アイサイトの成長にビックリしました。車線の真ん中を問題なく走行 ...
輸入車その他 その他 軍艦ボード (輸入車その他 その他)
ローカル・モーション 7'6"x 22" x 2"3/8のファンボード オーストラリ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
追記 20161120:メイン画像等を更新。駐車スペースの為寸法(ミリ)を追記 ...
その他 その他 その他 その他
雪の上の愛車 【メイン画像】 OGASAKA KS-AP 初めて事前予約で購入。楽しみで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation