• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Subaru7270のブログ一覧

2025年07月13日 イイね!

近頃の野望【遠出してません】

近頃の野望【遠出してません】6月下旬のある平日。
消防署の方々を招いて受講したAEDと心臓蘇生法。

内容は面白かったんですが、
この日から体調悪くなりましたね。

大まかな内容は、
119連絡して到達するまで平均9分間。
その間、片手の全指根っこにもう片手で掴んで
倒れている方の溝の少し上を押し倒す。ポンプのように下半身使って両手を上げ下げしてマッサージ。

1秒2回のペース。
一人だと大変な作業です。

40分間我が社の会議室は冷房ガンガンに。
お陰で夏風邪一本手前まで。

冷房ダメなんです。バスなんかガタガタ震えています。今でも長袖まくって出勤。

その日から喉ぼとけ左側からグルリと日々違う所が痛くなる。1週間。
大事とって週末は巣籠。


次の週の平日の間なんて鼻水が止まんない。
週末もう一度巣籠。掃除・洗濯・雑草取りのみのつまらない週末でした。


そして先週末久々に家から出ました。
7/12土曜日

開かずの踏切超えて、JR貨物が神戸へ大阪へ。3曲聴きました。



散髪。もうバッサリと坊主頭手前まで切ってもらいました。最初からほぼ坊主ですが。

その後市役所に。


あいつら一回落とさんとアカン。



少し東方向にドライブして、
スーパーに行ってみましょう。



九州資本。新聞にも載りましたね。
西友買収した下剋上小売業者。

株主になりました。で、どんな店かと。
築30年位らしいです。中国地方のスーパーと同じ。ここら辺だと丸八?



買い増しして現在トントン。

買収時に必要な資金繰りで悪材料と見なすのが筋。しかし日本製鐵同様底を打ってきています。楽しみ(他ホールド中の銘柄は内緒で)

あ!大幅にマイナスだった(板5本分)
取り戻しました。OBCで。

この選挙結果で過半数割れだとアノマリーなら下がりますが翌日の祝日にオープンする海外の先物見て判断だな。





次はこれだ。

その晩一人で餃子パーディ

準備時から飲み過ぎて1食のみ。


7/13は巣篭もり。
昨日近郊ドライブしただけでクタクタ。



家で3週末連続でお勉強。1.5〜2時間が限度。
受験生は偉いなぁ。

30年前の本。当時読み始めてチンプンカンプンで最初からギブアウト。

最近見つけてもう一度帰宅中電車の中で購読。
これはノート取らないと理解できないと悟り、

3回目の勝負。例題の日経平均が13000円と、笑ってしまう。

オプション面白そう。現物株は放っておいたらいつかは上がるが、オプションは期限付。

夕方散歩。

またお屋敷がマンション化する。




ケーキ屋さんでお買い物。



美味しかったです。暑い間家に居たらケーキ屋さん巡りしようかと思っています。

では、また。
Posted at 2025/07/14 21:39:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近郊ドライブ
2025年07月08日 イイね!

スキーショップのポイント残【9/1迄】

スキーショップのポイント残【9/1迄】某関西のネット店のポイント。
25,000円分あります。

後2ヶ月で何か購入しないと失効です。
別に買わないといけない道具がありません。

ストック。
ガチャコブ内でもう少し短くなれば…と思っていますが、今は道具のせいでもないし。




ゴーグル。
去年購入して両目の丁度真ん中に傷が……
滑っていて気になる程でもないし。




早めに購入しないと。型落ちを。
ん…悩む……
Posted at 2025/07/08 21:06:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年06月23日 イイね!

週末と週始めの野暮用

週末と週始めの野暮用5/21土曜日〜5/23月曜日まで3日お休み。
今は梅雨前線の為ウネリなく海もお休みです。

しかし先週は暑かった。
天気図見ても線がない。こんな時も波がありません。

久々に家の片付け・自分身体メンテ等等色々やりました。

5/21土曜日
まずは家のシーズンイン前のエアコンチェック。少し遅かったかも。

適当にコントローラー置いて写真撮ってしまう。


シーズン前に最低温度に設定して5分間エアコンを運転。
運転ランプ等が点滅しないか確認。
そこから30分運転して水漏れないかチェック。
今シーズンも行けそう。



午後から墓参り(ひとりで)

大阪平野が綺麗に写ってます。
墓掃除は想定時間の半分くらいで終わりました。
2ヶ月前に来たもんなあ。次は盆。

しかし暑かったです。誰もいません。



ブラブラしていると餃子屋さん発見。
初回なので最低ロットを購入。

ココはローカル番組で紹介されていました。
美味しゅうございました。

そして本日のメインイベント。

ボディケア。
いつもの様に筋肉疲労で身体がパンパンらしく何回も寝落ちしました。

ありがとうございます。

6/22日曜日。
昨日に続きハウスクリーニング。
今日はスチームクリーニングでキッチン周りの年一の大掃除。

没頭してしまい写真撮るの忘れました。
約2時間強。

遅めのハウスランチで食べ過ぎて睡魔に襲われる。昨日の鍼灸も効いているかも。

そして夕方1.5時間庭掃除。これ以上やると腰痛くなるのでスマホのタイマーをセット。

6/23月曜日。
工場のボイラー点検でお休み。

今週末のメインイベント。
大阪市内へ。

毎朝乗っている電車で心斎橋まで。

目的地はこちは

玄関前は人集りで恥ずかしく写真撮れず。

入って予約しているかと?
前行った時なんてジーニアスバーで予約して1時間以上待たされた。いつだっけ?

覚えてなくてそのまま行くと2.5時間待ちだって。月曜日なのに。



去年(2024年シーズン中)に
ターンの欠点洗い出すために、
セルフオービスとか命名してこのスマホで録画した時、
雪が相当降ってきて濡れて画像操作が微妙に誤動作。縦スクロール中横にスワイプしてしまう。
オラの歳のせい?

画面真ん中で微妙に上下にブレる。

専門スタッフでなく入口のお兄さんに聞いた所、もしディスプレイ交換なら64,000円。
バッテリー交換で16,000円だって。

だからガラス割れているのに使い続けている人多いんだ。

そして修理に2〜3時間。1日仕事だな。
それに少し足せば16eが買えちゃう。
下取りも教えてもらった(二束三文やけど)



やり方……
ウマイ。

即決出来ずに出てきました。



イタリアのファンドに買収されてアクセントなくなったメーカー。
店舗一回り全て目に留まらない。
Xメタルよかったなぁ〜
今も愛用しています。


20代30代に屯したアメリカ村(雨で写真撮れず。これ以上このスマホ濡らしたくない)
ドス臭さがなくなってサッパリ感。
三角公園ない

四ツ橋近くでランチ

ビジネスマン・ウーマンが並ぶ店。
セットで900円。蕎麦の味しないけど900円(おむすび2個つき)


帰りはこの地下鉄で。


西梅田も変わった。


ここら辺の立ち飲み屋も撤去されてる。
本当綺麗になりました。

次の行き先はJR西宮駅で降ります。


途端あの華麗な賑やかさがシーン。ここは活気がありません。子供いない家族の街。

行き先はこちら。


定年まで数ヶ月。
マーケット調査。



この手順で登録。
担当者待ち時間に募集内容を閲覧。

マンション管理員・介護(俺がされたい)ばっか。それも底値で。

足元見やがって。
これだとこの国も個人消費増えずに
豊かになれないね。


最後に歯医者。

控えめな写真を。

歯磨き粉はジェルタイプを購入して下さいだって。

帰ってみたら

安かったので。

途中靴屋さんにも寄りました。


メイドイン日本。これいいなぁ〜

休日にこれだけ歩いたのは久々です。


年間の取引額マイナスで5台買えてしまう程。
あ〜あやっちゃた後も身動き取れない。
関税は完全に外野席上段より上だしな。

大統領とのツーショットでカンペお膝上はいただけない。

スマホ……どうしょ〜かな?

思い立って綴ったブログでした。
Posted at 2025/06/25 22:37:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 短編
2025年06月20日 イイね!

ウォルフガング・ホフナー【サイレント・ワールド】

ウォルフガング・ホフナー【サイレント・ワールド】久々の音楽ネタ。
ドイツ人ドラマーです。

最近知りました。
色々な方とセッションしているみたいです。
2023年のアルバム

ウォルフガング・ハフナー。

バット・メセニー
ボブ・ジェームス
シャカカーン等のビートを刻んでいる。

その数400枚。
本人のアルバムも20枚発表している多忙なミュージシャン。


イントロからドラムが少し前で刻まれて……そこからの構成には気にならない程度にうまく作り込まれています。

各曲ホーンセクションでは
ソプラノサックス
フリューゲルホルン

トロンボーンが熱のこもった演奏を。

勿論豪華な参加ミュージシャンリスト(赤文字)は長くなる。
欧州系なのか余り知らない。

転調時に出てくるアンビエント的な音源は
ジモン・オスレンダー(ドイツ人)
覚えておこう。

バックボーカルはアルマ・ナイドゥ
【CD購入して歌唱力にぶっ飛びました】

ティル・ブルーナーはボブ・ジェームスとのコラボで知った(フリューゲルホルン奏者)
この方もドイツ人。

コロナ禍に作り上げたアルバム。
連続した曲が更に耳あたりかイイ。



最近ここでオーナーさんやフレンドさんと聴きました。

1曲目のドラムイントロの1ビート目でオーナーさんも「イイね」と。
彼のイイね…は録音・ミキシングの世界。

内容ヨシ。
質ヨシ。

またいいアルバムに出会いました。
Posted at 2025/06/20 23:42:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽
2025年06月15日 イイね!

週末はミントモさんとオフ会

週末はミントモさんとオフ会6/15日曜日。
1年半振りにお会いしました。

遥々遠方からお越し頂いて有難うございます。
楽しい1日でした。

彼、是が非でもタイトル画像の建物を見学したいと。
私もずっと遠くから眺めていましたが見学した事ありません。


兵庫県芦屋市にある「ヨドコウ迎賓館」です。



駐車場5台。
自分は歩いて行きましょう。テクテクと。


綺麗な紫陽花。

時間は10時前。ドンドン気温が上がっていくのが分かります。
そしてその後地獄の日々が続いています。

皆様お気をつけて。


六甲山麓、それも傾斜が始まる所に建築されたのが大正末期(この日知りました)


玄関はこの先、頑丈な石垣の横を通ります。


設計は超有名な建築家。私でも知っています。

自画像ははみ出ました。ヘタクソ。



応接間。石は宇都宮産のナンチャラ。



日本間。



至る所にシンボルマーク。



これいいなぁ〜



バルコニーからの景色最高。夜景も綺麗だろうな。




大正末期の建築物とは思えないセンスです。

奥の部屋で見たビデオには。
建築依頼したのは灘五郷の山邑酒造7代目。
それも別宅。

灘五郷とは西宮郷・今津郷(両方とも兵庫県西宮市)、東郷・中郷(神戸市東灘区)と西郷(同市灘区を示します。今調べました。

それを淀川製鋼所が買い取ったとか。
これ、見学して初めて知りました。
大正の建物だがらヨドコウは実現していない。

しかし今迄名称から建てたのはヨドコウと思っていました。
それを独身寮として使っていたもんだから贅沢。


オール電化だったそうです(大正ですよ)
その時のキューピクル設備見たかったなぁ〜



1階が車庫。
その上に応接間。
ルーフ上にバルコニーです。

洒落てます。

1時間以上見学しました。
誘ってくれて有難うございます。



その後近くのお店でランチ。


ミントモさんとの趣味が音楽ですので、
こちらに来られた時はここも寄ってもらいたく誘うと、喜んで…と



その前にお土産購入。


無論山越えです。


持参したCD2枚聴いて、
ツクヅクここのユニット(ホームスピーカー)はストレートだな、と思います。

最初に聞いた2000年代のピアノジャズと
2枚目に聴いた2023年制作されたCDの音質は全然違いますね。
(自分の車はDSP効果?でさほどでも無い)

2枚目に聴いたCDほぼ全曲聴いて
音質にウルサイオーナーさんもご満悦。

1曲目の最初のドラムの1ビート目聴いて
「イイね」だから質感に敏感。

フレンドさんもご満悦そうでした。
よかった〜
(このCDは別ブログにて)

ここでお別れ。
楽しかったです。




そして美味しゅうございました。
有難うございました。
Posted at 2025/06/18 21:40:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 近郊ドライブ

プロフィール

「キリ番」
何シテル?   09/21 11:07
Subaru7270です。 山と海へのドライブ、そして備忘録がブログのメインです。 スキーは基礎スタイルで上位のバッヂ狙っています。 サーフィンは自己流で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

米空母の名前はカッコイイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 19:20:46
愛車を売るなら 今回利用したサイトです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 20:11:17
やぶはら高原スキー場(Soloスキー)_24/25_SKI備忘録(その25)_南信・北信旅(その2)_オガサカSKI板試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 06:50:49

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
A型からの乗り換え。 当初アイサイトの成長にビックリしました。車線の真ん中を問題なく走行 ...
輸入車その他 その他 軍艦ボード (輸入車その他 その他)
ローカル・モーション 7'6"x 22" x 2"3/8のファンボード オーストラリ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
追記 20161120:メイン画像等を更新。駐車スペースの為寸法(ミリ)を追記 ...
その他 その他 その他 その他
雪の上の愛車 【メイン画像】 OGASAKA KS-AP 初めて事前予約で購入。楽しみで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation