
3月11日頃から暖かくなり出して、
本日(3/14)なんか春を通り越した気温。
雪なくなるやん。
いやはや凹むのは我らだけですかね。
早めに決断した
文殊◎◯ さんが正解かも。
朝家出る時に羽織るモノが夕方帰宅時には全てカバンに押し込んでいます。暑いですね。
さてセコい工場は土曜日稼働した為
流石日曜日は疲れて出動出来ず、
その上何となくやる気の起きな1日でした。
掃除・洗濯→買物→飯→寝るでした。
途中野暮用のタイトル画面なんかもやって……

ダイソン掃除機のローラー部品を支ているビスが調子悪く都度の増し締め。
プラスドライバーで誤魔化していたら舐め出したのでレンチ購入。
星レンチでサイズ大き過ぎて何回か購入。
工具箱はレンチだらけです。
エアークリーナーも購入。
前回の履歴をすっ飛ばしたため現行のクリーナーで8万キロも走っている事になっていました。
実は4万キロ。
これも購入して届いてから気付く。
返品処理をアプリで正直ベースで作業していると500円の送料請求されましたので、
なら交換しようと決心。
しかし500円も安いなぁ。恐るべしAmazon。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2504005/car/2741953/5774198/note.aspx
▲
交換方法はこちら
夕方から散歩がてら駅前までお買い物。
途中の店は全て、ドア開けて営業。
これはこれで異様。
歩いて3分位のいつものコンビニも。

目的はこちら……
家電量販店を久々にぶらつく。この騒動以降はじめてかも。

有機ELパネルで30万円かぁ〜
板買うな。
最近テレビ見なくなりましたね。
この騒動で最初触ったモノからも感染あり得ると言い放った番組を観てヤバいと思いましたが、
真っ赤な嘘。バイ菌とウイルスは別物。
クシャミの飛沫をシュミレーションしたスーパーコンピュータのCGも見入ってしまいましたが、
そこには空気の流れというパラメータがないとか……
こんなのが多い媒体を見ても何の役にも立たない。困ったもんです。
お笑い系もテレビから笑いの自動音声……
中には腹抱えて……ってのもありますが、
こっちは殆どシラけています。
あくまでも個人的感情、
おっと熱くなる前に話戻しましょう。
新しいMac早いなぁ〜
けどマイMacもまだ動いています。
7年目Macは初期のSSDドライブ。
これも同じ所に読み書きを何回か処理したら書き込まなくなりエラーを起こすとか……
なりません。

ここのシュレッダーがお気に入り。
ハンドルをクルクル回して刻むアナログ方式です。
4枚まで対応ですが偶にそれ以上差し込んで壊してしまいます。
しかし衣類系は買いませんね。
本屋に寄って「スキージャーナル」を探す。
売ってません。
数年前に読んでもチンプンカンプンでしたね。
今読んだら少しリテラシーついたかな〜?
けど現物読まないとね。皆さん読んでいますか?
明日は健康診断。
22時以降は全て禁止。
なら早く寝ましょう。
Posted at 2022/03/14 19:43:48 | |
トラックバック(0) |
短編