
タイトル画像は前日9/3、
メッチャショボポイントの波……
全くありません。
その晩気を取り直して行きつけの宿泊ポイント迄に食材の買い出し。
ローカル魚が一杯

けど赤札無し。残念ん。

こうゆうのに、そそられますね。
運動で満たされなければ食で挽回。
美味しゅうございました〜〜ZZZ
同日9/3の朝は早い。場所変えました。
昨日もここまで運転すれば良かった。
まあいいか。
晴れて無風で波も綺麗。

これで6時半。
急いで着替えて入水です。
ローカル友人は既に海の中。
自分が寝坊しました。
別ポイントで知り合った(ここら辺の方々は皆知っている)還暦手前ローカルに挨拶される。
「久しぶりやの〜チーターやっちょったか?(多分)」
ち〜た〜……ですが、と答えておきました。
さて昨日と比べると天と地の差!張り切ってやりますかァー
1本イイのに乗り、ローカル友人に親指突き上げられました。
違う1本乗って還暦手前ローカルに同じ事されました。
みんな見てます。乗るのは一人ですから。
いや〜ここまで来た甲斐ありますね。
この為に6時間掛けて来てるんや〜と。
いつも台風に誘ってもらって感謝です。
◆意識していませんがテイクオフ後、片方の肩落として曲げていくのはOK
◆次はライド中もう少し派手に両肩回そう。ボードデカいので大変です。
若いローカルがいい波乗って周りから拍手喝采だったなぁ〜
自分も分かっていたようで両手上げてながら最後失速と共に海に倒れ込んでいました。
みんな「お〜!いい波‼︎」と思うのは同じなんでしょう。
こういう所がこのスポーツの良いところです。
昔、日本海で沖から乗って、180度ターンして岸側で波待ちしていたショートボーダーの手前を30人ごぼう抜きしてもう一度180ターンして再度ごぼう抜きした時もヒュ〜ヒュ〜言われましたね。
2時間でご満悦。上がって昼までマッタリ。
セミプロサーファーも遅刻して参加。
3本短いのを乗って退散(地元はこれが出来る)
ボードの事を説明して嘆願します。
本人も最近オーダーしてなく喋ってなさそうで、
シェーバー屋さんに連絡取るの面倒くさそう。
気持ち解ります。
こちらもこれ以上言えません。
3人で各自ゴロゴロしてウトウトしてたら、
ローカル友人がセミプロに頼んでくれている声で起きる。
この後の昼飯中に電話かかって来てシェーバー屋さん紹介してもらいました。感謝です。

こちらがセミプロサーファーの腕。クロイ。
ボブ・マーリーもお好み焼き食べたそう。
高知県の最西端の町のいるので帰りしなは愛媛道で帰りますか〜

休憩がてら松山市を一望。
高松道からの瀬戸内海。
帰りのお供は……
幻のフュージョンバンドです。
道理で、宗教は今時点タブですね。
でもこのライブCD気に入っており2回連続リピートしました。アメリカ結構多いんですし自分はいい音楽なら関係ありません。

有名。

明石大橋での夕焼けが綺麗でした。
また行こ。
あっそうだ、還暦前ローカルに
「今度ヒラノの来いよ」と言われました。
気に入ってもらえたみたいです。
Posted at 2022/09/06 20:09:23 | |
トラックバック(0) |
海へGO