
9月17日は仕事。
中々3連休にはありつけません。
そして19日祝日は棚卸で出てこいと。
ろくでなし……
しかしあの台風で日曜日に変更されたので断りました。先約があるとの理由で……
この用事、行わないとダメか否かは……
ご想像に任せます。
18日朝、長〜い朝食後、部屋の掃除。
新聞の読みふけてFOMC通過後は?と……
誰も分かりませんね。
掃除は3週間振りの用事。

修理に出した掃除機帰ってきました。
2万円プラス税金の保釈料金(現金)払って。
赤い電源スイッチ部分がゆう事ききませんでした。
問い合わせ時にオペレーターからそこだけですね……
と念押しされたと……
超割高で悔しいので他の不具合箇所を思い出す。
先端のローラーの支え部品がガタガタだった。
都度増し締めしてたな。そのために星マークのレンチをAmazonで購入。
サイズ・形状合わなくて結局3回オーダー。
結局60本近くのL型レンチを保有しました。
で、
使っているのは1本……

戻ってきて本日見てみると新品に……..
本体もクリアビンはそのままですが
中の赤いパッキンが新しくなっている!
ゴミ捨てる時に網目に付着した埃が綺麗になります。
バッテリーも交換されているみたい。
残量時間が長くなり掃除する所がなくなる程に。
2万円のコスパは文句なし。3日で戻ってくるし(日本のメーカーなら数週間はかかるだろうなぁ)
じゃ、委託先のオペレーターにそんな事言わすなよなぁ〜

山モードのカタログが来てたなぁ〜
今年はレイヤー3と靴下2足、出来たら手袋とインナーを狙おう。
サングラスのノーズブリッジ部品の交換依頼して戻ってきました。
袋に入っているが交換された旧部品。
5500円の殆どが技術料、仕方ありません。
フレームにプレミアム付いていますので(フフフ)
午後、出発前にトランクの道具を空にしましょう。

部屋との往復5回以上。案外大変です。
蚊に刺されるし。

そしてプチドライブ。山越えです。
知り合いから旨いと教わった釜揚げ屋さん。
10年くらい前ですが……
車一杯だぁ〜
恐る恐る重たい扉あけて……
私「どの位並んでいますか?」
店「30分以上は確実ですね」
私「そんなに待っているんですか」
店(多分店主)「ハイ。人気店ですので」
カチン!
うどんに30分かぁ〜
今度高松のICで降りてほんまモン食ってやろ。
ではラーメン屋さんに

最初の訪問で、最後の訪問となるでしょう。
近くの目的地に到着。

今回は重り上げでなく正式な会話を……
車預けにきました(用事その2)
時間あればサウンドのチューニングもしてもらえるかも。
少しバスドラを強調してくださいと。
「打込みはゲインツマミを絞りますから」と伝えて木曜日夜にピックアップ。
翌日祝日はお休みですが、出てこないといかんなぁ〜とオーナーさん呟く。
もう頼む所無くなってきたかも……

代車はこちら。

ツィーターはイタリアの「ハーツ」
多分ウーハーも。
自分の低音よりよく響くなぁ〜
しかし高音は少しキンキンするかも。

晩のおかず。
後で聞きましたが北大阪では有名な店で、
本店のチラシが入ったら行列になるらしい。
肉厚で美味しいです。
そのまま床屋に(用事その3)

マスターは北大阪の方。
次いつ来られるか分からないので。
行ける時に行くことですね。
3つとも凄く大事な用事でした。
Posted at 2022/09/20 20:58:25 | |
トラックバック(0) |
近郊ドライブ