
今週末も行ってきました。
高知県足摺半島の付け根のポイントに。
片道5時間以上かけての波乗りです。
兎にも角にも生産性の悪いんですが、波のパワ〜が3時間位でたどり着く所と別世界です。
早速朝7時過ぎの出発。いつものパン屋さんで……

朝食購入。
お腹にパン粉こぼしながら阪神高速神戸線を西に。

そして淡路大橋を通過。
土曜日朝はウィークエンドサンシャインを聴きながらドライブ。

今回はローリングストーンズやスティーブミラーバンドで活動したピアノ・キーボード奏者。
「ニッキー・ホプキンズ」の特集。
あの初代iMacのCMのピアノが彼の演奏です。
淡路大橋から淡路島を見た景色。山が少し色付いていますね。
更に南下。1時間もしない内に鳴門大橋。
この近くにサーフポイントありますが入る気更々ナシ。
一旦高速道路降りて、給油して徳島道で西に。

おっ、山に雲の影が一面に。
綺麗だなぁ〜
片車線1本の山間を通る高速道路ですので木々が迫ってきます。

もう少し経つとこの緑が真っ赤になる最高の道。
しかし2車線伸ばす予定ですね。迫ってこない。
徳島道も高度が上がったら少し色付いていますね。
完全に秋晴れ。このまま高知道の最終地点まで南下→西へ。

高知・徳島、両高速に潜んでいます。
ロックインされた後処理っぽい。
最後のPA、土佐でお水を拝借。
返しませんが。
時間は昼過ぎですが影が長い秋です。
しかし海に入ります。
水の中の方が暖かいです。

いつものポイントで。サイズ思ってよりありますね。
この前の位置から入水したのが今日の敗因の一つ。
波数多くてアウト(沖)に出るのに一苦労。
この格好でテイクオフだ。
◆翌日(日曜日)もそうでしたが、
確かにスピードは早くなって鉄砲玉のように飛び出します。
しかしそのため、横で割れる波を見るタイミングや、
ボードに立つタイミングが今迄通りですので、
一歩遅くなります。
◆立ってボトムターンでスピードについていけずに後ろにワイプアウト。
(スキーでいう後継)2本
スキーと同じく低姿勢で。
膝を少し内側に曲げて(ボーゲンスタイルで)
グーフィの乗ったら写真でのあの地獄のスポットに行ってしまうのに、
何も考えずにイイ波乗る。
後はアウトに出てくるのに肺が口から出てきそう。
◆膝と太腿でボード押さえつけてバビューンと発射するので、
進む方向に首上(肩落として)を向ける。
立つ事をもっと早くしないと……
今回は短命でした。1時間半弱。
3本目のグーフィに乗ってアウトに出るの、
諦めました。
◆加速力良くなって気持ちは良かったです。
後は志村さんのアイーンポーズだな。
車の周りでゆっくりして友人宅へ。
アール・クルー のナイロンストリングギターを聴きながら、うっとり。
因みに高速道路での一曲は
オーストラリア人の歌姫で
高知県宿毛市の夕日が見事です。
明日も波乗りだ。
Posted at 2022/10/31 19:58:58 | |
トラックバック(0) |
海へGO