
12月10日(快晴)
外の明るさで目が覚めました。8時過ぎでしたが。
いつもの週末在宅ルーチンで朝過ごします。
最近米国で発表された指数が良くても・悪くてもダウは下がります。
半年前は悪くても・良くても上がってたのに。
まぁ、こんなもんです。市場なんて……

夏頃に修理依頼していたジーンズが戻ってきました。

営業促進忘れていません。
当初お尻付近に穴あいていたので捨てようかと……
店長に怒られました。こんなレアなモノを……と。
綺麗に治っています。
当初、店のブログにあげてイイですか、と聞かれたので。
別にイイですよと何も考えずに返事したら
アップされていました。
https://blog.denimlabo.com/brand/momotarojeans/shop/momotarojeans-osaka/blog/21172e28-5c3f-4721-a0c4-6ec154221ab0?categories%5B0%5D=色落ち&title=シルクの色落ち!&archive=2022.11.14&shop=momotarojeans-osaka
▲文字数多い
天日干ししていたスキーウェア等を鞄に詰め込む作業も天気のいい日に。
実施日はまだまだ先。
みん友さんの白い写真を羨ましく眺めています。

これ小さくて頭に入りません。
ん?自分のデカくなったか??
そして、午前中は医者廻り。

「調子はどうですか?」
「いつもの通りです」
血圧測って上が136。少し高いですね。
寒くなると8位上がるそうです。
ふ〜ん
次、眼科。

相変わらずガラガラ。暗いもんなぁ〜
途中、クリーニング屋さんに

東京資本の大企業。
神戸・播磨方面の店を次々にたたんで販売店の人数も二人→一人に削って、
その上……

!
レジでプログラム化されて変更できないらしいです。
今回は店が閉まっていた……と理由つれてもらい、なんとか。
延滞させたこっちが悪いので
次回からちゃんと取りに来ます。

午後から山越えてサウンドショップにお邪魔。
1泊します。
お約束のペンチプレス。
70キロ上げられずに黙々と60キロ3回、
何セットしたか忘れました。
言われた事は1回目より2・3回の方が軌道はイイ。
3回目の方が軽々上げる……なんで?って……
自分でも解りません。
スポーツなんでもそうですがコツ掴んで身体に覚えこませる、が近道ですね。
毎度苦労していますが……
今回はこちらのCDを持ち込んで、
録音レベル(音質)を聞いてもらいます。

リマスターされたCDですか?と聞かれたので
ライナーノーツ見て、
オリジナルで
2本のマイクで1発取りみたいです。
日本ビクターも参加しているみたいですよ、と。
黙っていました。悪くはないんだ(ナルホド)
前のピーター・アースキンはけちょんけちょん
に言われたっけ?
まぁ自分でも聴きづらかったのが正直なところでしたが。
矢張り2日一度にはムリです……
続く。
Posted at 2022/12/12 19:46:07 | |
トラックバック(0) |
近郊ドライブ | 日記