
昨夜気合い入れて寝たら、
夜中にパッと覚めて寝られません。
入れすぎ……
で、空回りして7時前起床。
今朝も寒い。まあ10月下旬ですからね。
というか、今迄が暑すぎた。

駅前のホテル(昨夜)
歩いて駅のキヨスクに。
JR西日本のキヨスクは全てセブンイレブン。
どおりで交差点反対側のローソンが閉店したわけだ。

清々しい朝。雲ひとつない大山。
あ〜もっと早起きすればよかったー、と反省。

ポイントに着いて海見て、混雑度に更に反省。
さて、入りますか〜
平日の朝、ベットから起き上がる時に
やったイメージトレーニング。
板の上に立つ時に膝下をマットに押し付ける。
沖に出て行く時にも膝下動作して意識する。
「ポートは水平にテイクオフ」が今のお題。
さて、できるか?
冬型の気圧配置は日本海で波が立ちます。
前回もそうでしたが今回もサイズ肩・頭。
ハッキリ言ってデカい!

ホントはオレンジ○内で波を待ってテイクオフするんですが、
サイズ大きすぎてか、左の方に集まる。
皆もまれたくないし。
無論私はオレンジポイントに
でもテイクオフしたら目の前人がギッシリ。
日本海特有の風波ですので波も速く。
コントロールできるか不安でした。
何本か途中でやめたし。
もっと右側に行けばよかった〜
そして早朝に来れば良かった〜
と、いつも反省。
さてお題の方は……
ダメですね。
山モードで言うとターンの切り返しの時間で
立たないといけませんので、ポート押さえつける時間ありません。
結局ボードのテール持ち上げられてワイプアウト。
3本のショボライド。少な。

実力以上のポイントとサイズ。
だから面白い。
連チャンでヤラれても立ち向かうのみ。
(キチンと原因考えて次回の対策を)
昨日・今日だとまた違う結果だっただろうなぁ。
山モードで太腿が寝ていると指導されて
違う板の上に乗る……と言う意味が分かりましたが……
ここでも同じ、じゃぁどうやるの?がお題ですね。
これから都度来る所になるので
色んな補給ポイントも探索。
冷たい海に入ったらラーメンが一番。

今日は2.5時間でしたので腹ペコ。
大盛+チャーシュー追加。

食べ干す。

店の駐車場から続大山。
車と共に

既に14時半。早く帰りたいので適当。

いい天気でした。
さて今回のお供は、

レゲエのキング、ボブ・マーリー
エリック・ クラプトンがカバーして大騒動になったとか。
それまで西側では無名だったそうです。
チェロとピアノデュオ。

1曲目が良いですね。
私のファーストライドはいつなんでしょうか?
頭サイズのライド対策練りましょ。
Posted at 2023/10/24 20:55:20 | |
トラックバック(0) |
海へGO